過去ログ倉庫
82964☆Ardija 2016/04/19 21:25 (iPhone ios9.3.1)
あああさん
あなたは質問をしているのではありませんね。あなたは難癖つけてるだけです。
82963☆ああ 2016/04/19 21:20 (iPhone ios9.3.1)
男性 30歳
そーだ!そーだ!
みんなの言うとおりだ!
82962☆あああ 2016/04/19 21:20 (FTJ152C)
男性
草加栗鼠さん
質問!
1)迫力を求めてるの?それとも選手達への鼓舞が目的なの?
2)鼓舞が目的なのならば、選手たちは飛び跳ねて声を出す応援でしか受け入れてくれないの?元気が出ないの?
3)熱く応援する人たちを2Fに集める提案がないのは何故?甲府は2Fでやっていたけど、草加さんの言ってる『迫力』はかなりあったよ?
82961☆草加栗鼠 2016/04/19 21:20 (SCL23)
男性
連投すいません
挑むさんの案、とても手っ取り早いですよね。
大賛成です!
まずはホットゾーンの拡大をはかり、そこには地蔵君ははいれない。まずは一階のホットゾーンから拡大するのはいかがでしょうか?
タスキの中に入るんだから、跳び跳ね声出し軍団はオレンジ色のタスキを斜め掛けするなんていかがでしょうか!
幅五センチとか規格を決めるとかして。
定着すればグッズとしてタスキ販売されるかもですし、なんかワクワクしてきました、笑。
82960☆ゴール裏を離れた男 2016/04/19 21:16 (L-05E)
うちはスタジアムが小さいし、安い席がゴール裏しかないから他と同じ様には出来ないけど…。
せめて1Fだけでもなんとか変えたいね。
圧倒的リーダーシップが必要だな。オレンジャーよぉ、出来ないなら潔く身を引けよ。
やるんだったらもっと努力と工夫しろ。
見てるか?前に出て来ない昔からいる老害共。
もう引退して、メインやバックでビール片手に試合みてろよ。前に出てる若いヤツらに任せろよ!
82959☆挑む 2016/04/19 21:09 (iPhone ios9.3)
二回席
タスキ増やしてくれませんかね?
二階ホットゾーンも広げて欲しいですわ{emj_ip_0794}
タスキの中に入ればスタンディング、声出しも普通に出来ると思います。
82958☆草加栗鼠 2016/04/19 21:01 (SCL23)
男性
自分も以前両親をスタジアムホームゴール裏二階につれていったことがあります、勿論、跳び跳ね声出しは出来ないけど、すごく楽しかったと言ってくれました。うちの良さだと思います。
が、同時にサポートもパワーアップしないとならないと感じるのは皆さんと同じです。
だから、今以上にサポーターの役割と場所を分けて考えたらいいのだと思います、それぞれの観戦スタイルを尊重しながら効率的に応援する、まさに住み分けです。低予算でゆっくりみたい方やファミリー、シルバー層の方は二階に、そして一階に血気溢れる若手や熱くサポートしたい皆さんが集結すればよい。
問題なのはやはり、一階で地蔵君なら二階で地蔵君やってくれないかな?と言うことです。一階に熱血サポーターの戦力が集中したら迫力も出るだろうし、今より選手達も気合いがはいるんじゃないのかな?静かに観戦したい人と熱血サポーターを更に集中させようということなんじゃないのかな。下手な遠慮もなくなり、応援に集中できるのではないでしょうか?
82957☆ああ 2016/04/19 20:45 (iPhone ios9.3.1)
男性 30歳
20:30さんへ
なんか、かっこいいですね。笑
82956☆ああ 2016/04/19 20:37 (iPhone ios9.0.2)
ずっと議論しているのは1階立ち見席のことですよ
ホットゾーンの方、草加栗鼠さんが言ってることが全てです
82955☆あああ 2016/04/19 20:30 (FTJ152C)
男性
1Fのサイドで応援してるけど、オレは飛び跳ねるつもりはないよ。
それが原因で疲れて声が出せなくなったら意味ないからね。
そんなことになるくらいだったら、オレはチャントを最後まで出す方を優先する。
近くで飛び跳ねる人いるけど、後半の終わりはあまり声出てないし、ただ飛び跳ねてるだけ。それに何の意味があるの?
あとテレビでみてサイドは地蔵が多いとほざいてる奴いるけど、声が出てるかどうかまでテレビで分かるのか?あまりサイドを舐めるなよ。
82954☆おれ 2016/04/19 20:10 (iPhone ios8.4.1)
たまには素直に埼スタ開催有りだと俺は思うけど。
82953☆桜区 2016/04/19 20:08 (SO-01G)
ゴール裏については、いろいろな議論があるけど、NACKの構造上、オールスタンディングは難しそうだね。お年寄りに立って応援しろとは言えないし。バックスタンドがもう少し大きかったら、低価格のファミリーシートやシルバーシートを作れるんだろうけど。こればかりはどうしようもないよね。これ以上、NACKを拡張することはできないわけだし。座ったままでも声を出して応援できる雰囲気を作れるといいね。俺もがんばって声を出すよ。
82952☆ああ 2016/04/19 19:51 (iPhone ios9.3.1)
男性
ご年配サポさん
前回の試合、2階ゴール裏にいました
ご年配の方が、のんびりゆっくりと応援されている姿を良く見かけます。
ご年配の方々が言ってたのですが
、少ない年金で買えるのは一番安い
この席で、ゆっくり見るのが楽しみだって。
声出しや拍手はあまりありませんでしたが、とても楽しそうでしたよ。
これも、大宮の良さなのでしょうか。
82951☆草加栗鼠 2016/04/19 19:35 (SCL23)
男性
1827さんに同感です。
そもそも、タスキ付近のコアなサポの皆様は何もいわなくても元々跳び跳ね声出しはされますもんね。
要は一階ホットゾーンから少し離れた位置にいる地蔵君をいかに跳び跳ね軍団にするかがポイントだと思います。
また、東大宮さんも仰ってましたが、地蔵君たちを、二階にいるヤル気満々だけど気を使ってなかなかはっちゃけられないサポの方と入れ替えないと駄目だと思います。
正直言い方は悪いけど、一階に場所取りしてまで来るぐらいなら地蔵くんになってる場合じゃない。本気モードで跳び跳ね声出ししてもらいたいです。やはり一階はそういう場所であるべきだと思います。
82950☆ポスト 2016/04/19 18:52 (iPhone ios9.3.1)
1階で声だし拍手するから白のリボンを腕に巻いて行けばよいですか?
↩TOPに戻る