過去ログ倉庫
92262☆ああ 2016/07/31 14:46 (SOV32)
優勝で昇格しても「失敗」なんですか。大宮サポの思う「成功」のラインは高いなー。
自分はニワカですが、今年一年最後までゆっくり見て判断するのじゃ駄目なんですか?
92261☆{emj_ip_0673} 2016/07/31 14:03 (SHV32)
補強怠った言い訳で、その場しのぎの補強はしないで現有戦力の底上げだの言うつもりじゃないですか?
92260☆補強 2016/07/31 13:59 (SH-08E)
昨年が夏の補強なしで失敗したから、
今年は補強をすると思ったけどね。
2年連続の失敗は、責任を問われそうだけど、
そうならない自信が強化部長にはあるのかね。
92259☆ああ 2016/07/31 13:38 (SOV32)
地元の友達がたくさん来てたら移籍するの?
92258☆ああ 2016/07/31 13:34 (iPhone ios9.3.2)
江坂
来年は神戸移籍しそう
地元の友達いっぱい来てた
多分ネルも目をつけてると思う
92257☆アルde 2016/07/31 12:00 (iPhone ios9.3.2)
確かにここ2試合の内容は、あまりよくないね
でも、大宮サポは毎年毎年腐らず応援し続けて残留勝ち取ってきたよね!
だから、福岡戦はサポの底力を見せ勝ち点3をもぎ取ろう!
まだまだこれから!!
92256☆おお 2016/07/31 10:06 (iPhone ios9.3.2)
ムルジャいるとボール収まるというかタメができるしファールももらえる
ネイツはボール収まらなさすぎだよ
慎太郎じゃあダメなの?
92255☆おお 2016/07/31 09:57 (iPhone ios9.3.2)
仁の良さは仕掛けと突破なんだけど最近パスを選択するのはなんで?
家長のタメがないと仕掛けられないのか?
早く家長、仁、ムルジャの崩しからの得点見たいな
にしても中盤から縦パスとサイドチェンジないのは厳しい
92254☆多摩 2016/07/31 09:52 (SO-04E)
戦術家長
帰還中なので録画見てない前提です。
ウチは家長が自在に動き組み立てるので、不在になると戦術がなくなるか居ない時の戦術が必要と言われ、自分もそう思ってた。
でもウチはポゼッションという基本戦術があり、ボールを保持し回しギャップをつき前線の個を生かして攻めてたはず。
問題はプレスのような気がする。浦和やガンバは攻めに自信があるので無理してプレスしてこない。新潟や神戸はプレスからの早い攻めが持ち味。昨日の試合もプレスかわすとゴール前まで行けてた。結局このプレスかわせなかった。
家長が帰って来ると問題が解決したように見えるのは、降りてきてプレスをはがし持ちあがりラストパスまで一人でやるから。
不在でも中盤で横谷が前を向ければ互角に戦えるはず。結局去年の課題がそのままでは?
神戸さんは過去2回の対戦でポゼッションされると分が悪いと見てバテるの覚悟で猛然とプレスしたように見える。ウチの球だしに難があるのを見抜いた上で。
相手が対策を立ててきた以上対抗策を立てればいい。戦力はあるし下を向く必要はないと思うのだけどどうだろうか。
朝から長文すみません。
92253☆こリスのトトちゃん 2016/07/31 09:49 (SC-04F)
一晩たって思うこと
ダービーのあの戦いぶりはどこへ行ってしまったんでしょうか。
この2試合の体たらく。
選手のモチベーションが続かないのでしょうか。
日頃の取り組みが甘いとしか思えません。
選手、監督、スタッフのより一層の奮起を期待します!
初ノエビアスタジアムは苦い思い出になっちゃいました
(>.<)
92252☆おお 2016/07/31 09:43 (iPhone ios9.3.2)
いろいろ言いたいことあるけど、渋谷さんも選手も好きだから仕方ない!
福岡戦は適材適所で使ったね
92251☆草加栗鼠 2016/07/31 09:34 (SCL23)
男性
ボランチ補強に関しては、こちらの常連さんもシーズン開始前から再三再四指摘されていました。ここにきてタラレバはあまり言いたくはないですが、計算できるボランチがいれば、家長が不在でももう少し戦えたと思います。明らかに補強に問題があったと個人的には考えます。
あまりに家長に依存しすぎる状態はうちみたいなチームにはあまり良くない気がします。皆頼りきってしまう。
家長だっていつまでいてくれるか分かりません。戻ってきて勝てても、怪我をしたらまた同じです。こういう綱渡りが続いている限り、うちは一皮むけない。結局行き着くところはいつもと同じじゃんってなるのではないでしょうか?
家長自身がそれをマイナスとして考えていなければよいのですが。
92250☆ああ 2016/07/31 09:19 (KYY23)
家長抜きでも勝てるようにならないと上位進出なんて出来ないと思っていたけど、ここまで勝てないとは。
攻守共に中盤が崩壊してるけど、家長の穴、ボランチの穴は簡単には埋まらず。
92249☆あれあれ 2016/07/31 08:54 (LG-D620)
ここで横山のボラはダメ出しが出てたけど、やはりダメでしたね。
92248☆くるくる 2016/07/31 08:37 (P01E)
男性
8月のリーグ戦は
6日 福岡(H)
13日横浜(A)
20日仙台(H)
27日甲府(A)
調子的にはウチとどっこいどっこいのようなので、苦しいけどなんとか踏ん張ってほしい。
家長&ムルジャの復帰が待たれる。
(個人的な願望だけど)
横山はボランチ<CB
(パスミス目立つけど)運動量豊富な岩上を使ってほしい。
頼みます(^人^)
↩TOPに戻る