過去ログ倉庫
97309☆あれあれ 2016/11/06 23:24 (LG-D620)
隣からうちへ移って来た人なんて普通に居るよ。全然珍しくない。選手とサポーターの垣根が低い。決定的に違う点だ。
97308☆橙紺魂 2016/11/06 23:16 (iPhone ios10.1.1)
クラブとしての歴史も実力もまだまだですね涙
いろいろな人のクラブへの想いが、今後どのような形へと変貌していくのか、すごく興味があります!
97307☆もるもる 2016/11/06 22:52 (KYT31)
おぉージェイ契約満了かー。
なんかジェイが居る時にリーグで白黒付けたかったなー。
97306☆mom 2016/11/06 22:45 (HTC)
↓
普通に実力だろ笑
97305☆大宮産 2016/11/06 22:37 (F-01F)
男性
大宮がビッククラブになれていないのはひとえにレッズの存在が有るからでしょう。
Jリーグが発足した時にレッズと一緒にJリーグに参加していればレッズと人気を二分するチームになっていたでしょうし、或いは大宮が「大宮アルディージャ」になりJ2に参加した1999年にJ2で優勝しJ1に昇格していればだいぶ状況は変わっていたかも知れないでしょうが、先にレッズがJリーグに参加し実績を挙げプロのサッカーチームを応援したい人がどんどんレッズのサポになることによって遅れて出てきた大宮のサポになる人が少なくなるのは必然かと思います。
レッズを応援していた人が大宮のサポに乗り替える、と言う話も聞いた事は有りますがそれはかなりのレアケースであり大宮がビッグクラブ=サポの多いチームになるにはレッズを常に上回るような成績を挙げサッカーに興味が無かった人達を地道に取り込んでいかないとなかなか難しいのではないかと…。
仮に大宮がリーグ3連覇したとしても爆発的にサポーターが増えるとも考えられず現実的に考えたらレッズと(サポの数で)肩を並べる様なチームになるのは早くても30〜50年はかかると思います。
まあ正直自分は大宮がレッズ程の人気クラブになる必要も無いかな?とも思います。
人気はあっち、実力はこっち。てな感じになってくれれば。
97304☆橙紺魂 2016/11/06 21:20 (iPhone ios10.1.1)
あささんへ
本当アルディージャは恵まれたクラブですよね!
・同じ地区にライバルとなるビッグクラブがある
・親会社の資金が豊富
・大きな都市をホームにする
・しっかりしたクラブハウスがある
・臨場感あるスタジアムで試合が出来る
それに加えて今は
・ブレない大黒柱となる選手がいる
これだけの要素があるのにビッグクラブになれてないのが不思議になります笑
97303☆桜区 2016/11/06 21:15 (SO-01G)
横浜FCとは14勝5分2敗だね。去年はJ2で二度対戦して、2試合とも3―0で勝っているね。相性がいい相手だけど、2007年の天皇杯で0―2で負けているから、油断はできないね。先制されると、また嫌な雰囲気になるから、じっくりパスを回して相手に攻撃をさせないようにしたいね。平日だけど、ゴール裏をオレンジに染め上げて、選手たちをサポートしよう!絶対に勝って、最終戦でのうっぷんを晴らすぞ!
97302☆あれあれ 2016/11/06 21:05 (LG-D620)
横浜FCは今日の岐阜戦、後半41分からキングが途中出場したみたいね。
水曜日の天皇杯もナクスタでキングの姿をピッチで見れるかな?
97301☆とりあえず 2016/11/06 20:59 (SO-01G)
天皇杯のチケット買うことから始めよう
97300☆くるくる 2016/11/06 20:47 (P01E)
男性
今年のJ2&水曜日は天皇杯
まれに見る激戦、優勝&自動昇格も残留争いも。
つくづく思うわ、1年で復帰できて良かったと(^^)
松本山雅とは公式戦では未対戦だと思った。
向こうは右肩上がりで昇格してきたところだし。
天皇杯で対戦する横浜FCは今日の敗戦で事実上POが消滅(数字上は可能性があるけど得失点差で)
ウチとの試合はベスメンで来る可能性有り。
ガチンコ勝負を制してクリスマスイブをスタジアムで迎えよう!!
97299☆シモビッチ 2016/11/06 20:35 (SO-01G)
うちのFWにはディフェンスを求められる
あの図体でハイプレスはないのでは
ちなみに松本強化部長は
ストーブリーグ不参加と言ったとか
所沢栗鼠さんのブログで見かけたけどねぇ
土地さんが取材した際に
そんな会話をしたとか
97298☆ああ 2016/11/06 20:28 (iPhone ios9.3.4)
直樹
献身的な守備に攻撃に魅力的な選手
うちに来た時は23歳だったんだね!
今は30?うちで輝いてもらい引退してほしい
97297☆あさ 2016/11/06 20:17 (iPhone ios10.1.1)
シティにとってのユナイテッド。
大宮にとっての浦和。
隣がいるからこそどんどん強くなれる。
97296☆ああ 2016/11/06 20:15 (iPhone ios10.0.2)
攻撃を指揮してるのは黒崎コーチだね。一任してると何かのインタビューで言ってた。
攻撃に関しては選手活かしきれてないのは間違いないよね。それを来シーズンは解消してほしいな
97295☆りすお 2016/11/06 20:11 (Firefox)
男性
ファーがニアがってのは普段しっかりした戦術練習してないんでしょ。
渋谷監督にそこまで求めるのは難しいかな。
↩TOPに戻る