過去ログ倉庫
110810☆麗子 2017/04/17 08:07 (iPhone ios10.3.1)
ttps://m.youtube.com/watch?v=50Agu9-wsok
忘れないで、あの日ことを!
目を覚ませ!監督含めて、全選手でとことん話し合ってください!
あたしは、大前選手、江坂選手、瀬川選手、横谷選手、マテウス選手を同時起用した4-3-3か4-2-3-1が良いと思っております!
110809☆シッタカ麗子www 2017/04/17 08:06 (iPhone ios10.3.1)
勘弁してくれ麗子wwwwwww
110808☆麗子 2017/04/17 07:54 (iPhone ios10.3.1)
監督変えるか?
渋谷さんが、4-4-2を止めるか?二つに一つ
110807☆麗子 2017/04/17 07:49 (iPhone ios10.3.1)
エスパサポさんへ
昨日は、ありがとうございました。
奇跡を信じ、リーグ終了後には、清水エスパルスの上に行ける様に頑張ります!
NAC5スタジアムでお待ちしております♪
110806☆りすお 2017/04/17 07:34 (Firefox)
男性
ほぼ愚痴です。
サイドバックのオーバーラップがあああってあるけど、
・頻繁にオーバラップしてパスミスして失点する選手と
・たまにオーバーラップしてアシストして守備を確実にこなす選手なら
確実に後者のほうが評価がいいよね。SBの一番の仕事は
DFラインにおける守備なんだから守備を確実にこなすことが最重要。
オランダにいった太田はクロスがすごいけど守備が
できないから、結局東京に戻っているし。
オーバラップというのは、SHが相手SBを引き連れて
中に入り、空いたスペースを突くのが基本。
昨日はそういうシーン何度あったの???
オーバラップってSB一人でやるものじゃないんだけど。
あとのほかの方でスローインの指摘があったけど、
激しく同意する。選手が勝手バラバラ動くから出すところが
なくて、結構ロストしている。そういうボールを大事にするって
習慣が大宮の選手は希薄だよね。練習でもそんなこと誰も
気にしていないし、監督・コーチも何も考えていないん
だろうと思うとがっかりする。
代表タイ戦の久保のゴールはスローインから生まれているよ。
岡崎が相手を引き連れてスペースつくって、そこに久保が入って
きてボールをもらっている。
110805☆くるくる◆2BdHgIw60U 2017/04/17 07:32 (P01E)
男性
落ち込んでばかりもいられないので
6連敗から唯一残留した京都の例を…
京都の場合は開幕6連敗のあと○で止めて、その後調子を上げて年間11位。
※→1999年シーズンの話だけど、この年は16チームで2シーズン制、降格枠は2でした(この年の降格は浦和&湘南(平塚))
因みに京都は6月に監督交代してました。
まあ、残留の可能性がない訳ではないので、信じよう。
何かしらのカンフル剤が欲しい…
110804☆ああ 2017/04/17 07:21 (iPhone ios10.3.1)
この失った勝ち点2は、余りにも大きいね。勝っていれば、自信回復のきっかけになった。だけど、追いつかれた事実はこれからの試合に残像となって残る。厳しい残留争いが待っている…
110803☆昭和28号 2017/04/17 06:57 (F09B)
男性 63歳
部下が上司の責任取る?
会社で言えば球団フロントは渋谷監督の上司達。まともなFWが1人も居ないのはフロントの責任。部下にあたる渋谷監督が、上司達の不始末の責任を取って辞任?これで大宮が持ち直すと思いますか?批判するなら球団フロントを叩いて下さい。社会人なら分かるはず。まともな会社なら上司達の不始末を部下に押し付けますか?
110802☆Rugger◆4S1Ttn1X06 2017/04/17 06:48 (SH-04H)
男性
今朝発売のエルゴラッソは、大宮が連敗をストップさせた事をまあまあ肯定的に評価している。
とは言え、記事はマッチレポートだけという寂しさ……。今の大宮ではそういう扱いになるのも仕方ないのかな。
渋谷監督のコメント……『やっと引き分けまで持ってくることができた』というのも何だかなぁ。勝つ事がこうも難しいことになるとは思ってなかったよ………。
110801☆AoHaru 2017/04/17 06:35 (iPhone ios10.2)
男性
ティンカーマンに来てもらって、ミラクルレスターの再現をアルディージャで。。
昨シーズンの湘南見ていて、ここまで酷くなるものか、って感じてたけど、今のアルディージャはその比ではないほどに明るい材料に乏しい。
渋谷さんは良識の人でとても好きなのだが、アルディージャの現状を変えるには、相当クセのある人でなければ難しいようにも思う。ラニエリが相応しいかどうかは別にしても、規律を重んじ走ることを求めるスタイルは、江坂や瀬川、黒川のような若手を活かすには今はいいのかもしれない、と感じる。
110799☆たまさい 2017/04/17 06:21 (iPhone ios10.3.1)
シーズン 5分の1が終わって勝点1です。
今の戦力なら、間違いなくまた降格かもな。
全員走らなさ過ぎ。
110797☆エスパサポ 2017/04/17 05:47 (Chrome)
☆挑み続けるさん 22:38
同じ時間に、同じスタジアムにいたものです。
とても意識高いですね。
私は自分のゴミのことしか考えてませんでした。
周りのゴミまで片付けようとは考えませんでした。
見習わせていただきます。
ありがとうございます。
負けてるのに大宮の応援すごいなと
西側1階席からずっと見ていました。
意識的に大前選手の応援が多かった気がしますが(笑)
これから大宮の奇跡の連勝街道を期待しています。
残留はギリギリ勝ち点1差でもいいんですから。
エスパルスとともに残留しましょう。
☆挑み続けるさん
かなり思いは複雑ですが、
大前選手を一生懸命応援してください。
新しいチームで結果でずに
苦しんでいると思いますから・・・
110796☆アメスピ 2017/04/17 05:32 (FRD-L02)
男性 35歳
毎度毎度同じヤラれ方。前半ソコソコ良くて後半になるとバテバテでサンドバッグ。交代は後手な上に的外れが多い…
そもそもまだ夏じゃないのにバテバテなるのが早すぎる。これじゃ、夏になったらずっとサンドバッグは確定ですね。さらにバテバテが影響して怪我人続出もあり得る。このままだとユースの選手使う事態になると思う。チーム崩壊しますね。
110795☆999 2017/04/17 04:46 (iPhone ios10.3.1)
男性
大屋が酷いのは毎度のことなので置いといて、地味に慎太郎も酷かったなぁ。若いのにがむしゃら感がないし、諦めるプレーが多かった。まぁルヴァンも出てるから仕方ないかもしれないけど、江坂との差が開く一方だよ。当分スタメンでは見たくないかも。だったら黒川の方がいいよ。
110794☆ああ 2017/04/17 04:32 (SOV32)
公式のスタッツに、清水戦のシュート清水10大宮5となってるけど、DAZNだと清水17大宮13だった。こんなに違うものなのかな。
↩TOPに戻る