過去ログ倉庫
115669☆おお 2017/05/04 06:52 (F01E)
男性
負けくせは直りませんでしたね。
ぬか喜びでしたね。
残念です。
115668☆Rugger◆4S1Ttn1X06 2017/05/04 06:52 (SH-04H)
男性
昨日参戦の皆さん、お疲れ様。
昨日の敗戦の結果を知って思ったのは、世の中は上手くいかないなぁ〜という事。まぁ、引き分けに持ち込めるだけの力が無いのが、今の大宮だと言えるのかもしれない。
さて、次は札幌戦……。ルウ゛ァンカップを戦ったという点では一緒。言い訳は出来ない。
以前書いたが、去年の降格16位となった名古屋のリーグ戦での最終勝ち点は30。……現在の大宮の勝ち点は4。残りは25節。時間はあっという間に過ぎてしまう。とは言え、まずは札幌戦に注力しなくてはいけない。矛盾しているが、短期、長期、両方の時間感覚が必要なのでは?と思う。
この3日間、しっかりとした調整を望む!
115667☆カズ 2017/05/04 06:48 (iPhone ios9.3.2)
自分も岩上は良いと思いました。
途中から出てきましたが、時間をかけずにポンポン前線にボールを送っていました。ロングスローも効果的。
おそらくベンチで見ていて歯痒かったんじゃないかな。俺が状況を変えるって感じだった。
今の大宮に必要なのはこの気持ち。
どうやって守るか、どうやってシュートを打つか、点を取るか。それを相手や試合状況によって最適なモノを選択し、行動する。
ボールを貰ってから誰にパスするか考えているようでは全く話にならない。
とにかく札幌戦までに戦術を考え、選手同士で話し合って、躍動感のある試合をして欲しい。
ダービーでは出来ていたんだから絶対出来る{emj_ip_0794}
115666☆ああ 2017/05/04 06:41 (P01G)
50歳
にわか栗鼠04:46様へ
失礼致しました。
お恥ずかしい投稿、大変失礼しました。
いいかげんサポーターのボケたオヤジ、スルーでお願い致します。以上。
115665☆おやじ 2017/05/04 06:40 (none)
男性
家長サッカーの弱点
だんだんわかってきました。
家長が悪いってより、家長に頼り切ってたことが悪い、ってことですね。
A、なんちゃってポゼッション
>組み立ての最初のところに、敵手はプレス掛けてやれば良い。
ノーリスクで最大のチャンスが敵手には見込める。
B、なんちゃってコンパクト
>実力も無い浅いラインの裏に、どんどん適当に放り込んで競り合えば、敵手は大量点。
C、家長サッカーに頼り切って、判断力、スペース感覚、間合い感覚劣化
現実、家長を求めたり、家長のようにやれば解決すると思うこと自体が錯覚、ってとこですね。忘れるべきです。あえて。自分で一から責任持ってやるべき。能動的に。
もしくは、その以前のカナザワサッカーを思い出すべきです。
そこは弊害無いと俺は思います。ミックスできますよ。
115664☆☆あ 2017/05/04 06:34 (SO-01H)
バックラインでの球回し。一定のテンポでパターン可していて、次の出所がバレバレだし、本当、自己満足の無意味なポゼッションだね。相手は全く恐くないよ。特に負けてて残り時間もないのに、何自分達で時間つぶしてんの?と思ってしまう。もっと、上位チームのパスの回し方を学んだ方がいい。
115663☆素人コーチ 2017/05/04 05:41 (iPhone ios10.3.1)
季節外れの卒業式…。
昨日の試合で、ポゼッションサッカーは卒業。(事実上の落第)
なんか渋谷監督の指示も具体性がなく、選手の自主性に任せている感じがする。(だから、攻守ともにバラバラでチグハグ)
浦和戦はスカウティングをしっかり行い、決まり事をつくって徹底させたのが勝因。(当たり前の事だが…)
次の札幌戦が今後を(残留)占う一戦になります。
当たり前の事を当たり前に出来るように改善求む。
115662☆ああ 2017/05/04 05:32 (P01G)
大宮の何が良くて何が悪かったのか。あれだけ球を回してどうするのか。そうでしょ?いつゴールへ向かうんだってことになるやん。例えば、ハーフライン手前ぐらいで軽いパスをつないで、縦パスを1本入れて、それを落とした瞬間に、逆サイドがビューっと出て行くとかね。30〜40mのクロスを入れて、相手の背後を突いていくとか。そういうこともなしに、常に、同じリズムでボールをつなぐ。球回しってヤツですよ。点を取るか取られるかという競技をやるんですから、ボール奪った瞬間、点にするにはどうすればいいか、なんです。GKが大きく蹴って、前線がパッて振り向いてシュートを決めれば、これが1番いいんだけど、それができないからつなぐわけ。組み立てるんだよ。縦へいいパスが出るってことが少ないだよね。横なら誰でも出せる。今のような球回し≠フサッカーしとったらね、欧米のファンは怒りますや、『はよ、行かんかっ!!』って。ホンマにぃ…。
115661☆ああ 2017/05/04 04:58 (402SH)
岩上いいですね
勝負師の顔つきです
115660☆にわか栗鼠 2017/05/04 04:46 (S1)
男性
いいかげんサポーターがどんなサッカーが見たくて、どんなサッカーが見たくないのか分かってるだろうが
115659☆マラドーナ監督 2017/05/04 04:38 (iPhone ios10.3.1)
男性 46歳
タイトルが終わる。
負けると言うのはJ杯のタイトルが終わると言うことでした。
センターバック不在では駄目ですね。
カップ戦は若手中心でやってもらえばいいですね。
リーグ戦のメンバーに期待します。
横谷、大前、アーリア選手はしばらくベンチですね。
115658☆ああ 2017/05/04 04:24 (P01G)
みなさまの投稿を拝見して自分が毎日、辛い時、頭にきた時でもみなさまの投稿に励まされますますアルディージャが好きになります。やっぱりアルディージャが一番だとしみじみ感じます(笑)サポーターの熱さとアットホームはアルディージャサポーターが一番です(笑)
((((o(^∇^)o))))
115657☆ああ 2017/05/04 04:12 (P01G)
山越康平選手
{emj_d_0150}Happy Birthday{emj_d_0150}{emj_d_0025}{emj_d_1063}{emj_d_0072}
おめでとうございます。
゚*。(*′∇`)。*゚☆祝!!★゚*。
『チーム、サポーターのために{emj_d_0146}』
試合に出ていても出ていなくても、いつも全力で熱いところが大好きです{emj_d_0146}
12番目のサポーターとして全力で山越選手を応援します{emj_d_0146}
(o^ O^)シ彡☆
115656☆、、 2017/05/04 04:09 (SC-02H)
、、、江坂
瀬川、、、、マテウス
、、茨田、岩上
、、、金澤
和田、、、、、大輔
、、河本、山越
、、、塩谷
115655☆ああ 2017/05/04 04:07 (LGS02)
おやじさん
慎太郎は去年までのうちのサッカーにもフィットしていた訳ではないのです。だからそこはちょっと違うかも。
ただ、去年加入して家長仕様のサッカーに全く居場所がなかった岩上の今年の躍動を見ると、おっしゃることに説得力を感じます。
↩TOPに戻る