過去ログ倉庫
115798☆大宮見守り隊 2017/05/05 12:18 (none)
男性 53歳
大前君を本当に活かしたいのならば、
1トップに固定。
これが一番ではないでしょうか。
自由にノビノビと遊ばせてあげる。
中でゴチャゴチャは彼のスタイルではない。守備も基本免除。
過去(清水時代とか)の大前君のプレー動画等観てても
彼が活きるのはこのポジションかと。
兎に角早く大宮で得点してもらえるように、あとの10人(GKも含めて)
は大前君の為にお膳立てしてあげたら良いのではないでしょうか。
まぁ素人考えですが。
115797☆ああ 2017/05/05 12:08 (P01G)
伝統
\まあ、お茶/
\でも。/
∧_∧
(′ ∀`)ドウゾ
( つ旦つ ∬
と_)_)旦
☆アットホーム☆
それが大宮アルディージャの良い所です。私もアルディージャが旧大宮市にホームタウンに決定した頃(1998年)から約19年近く観戦しているサポです(笑)歳とったけど、この伝統は、次の世代にも受け継いでほしいです(笑)
゚+。(*′∇`)。+゚
115796☆コンササポです。 2017/05/05 11:56 (iPhone ios10.3.1)
明日の試合楽しみですね!
大宮さんはダービーで浦和さんに勝って勢いもあるでしょうし怖い相手ですがいい試合に期待しましょう!
明日は札幌ドームの野外テラスを開放しているので、スタジアムグルメやサッポロビールなどを外で楽しめますよ!
115795☆ぬぬ 2017/05/05 11:43 (F-01H)
第9節まで
勝点 勝 分 敗 得失差 得点
13鳥栖 11 3 2 4 0 12
14清水 11 3 2 4 −2 11
15札幌 9 2 3 4 −5 10
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
16広島 5 1 2 6 −6 6
17新潟 5 1 2 6 −9 7
18大宮 4 1 1 7 −14 3
115794☆あれあれ◆Gv599Z9CwU 2017/05/05 11:37 (LG-D620)
理想を言えば前半早い時間帯に先取点だな。
115793☆ああ 2017/05/05 11:35 (305SH)
男性
浦和戦みたいな試合運びが理想的。
後半残り20分くらいで先制し、あとは守りきる{emj_ip_0792}
115792☆橙紺魂 2017/05/05 11:27 (iPhone ios10.3.1)
絶対勝利!
瀬戸際の攻防戦
勝点
札幌 9
広島 5
新潟 5
大宮 4
ここで、札幌に引き離される訳には行かない!!
115791☆大宮区栗鼠 2017/05/05 10:22 (iPod)
明日は、アルディージャ勝つよ!
1ー0で!
再び最強の堅守&瀬川と江坂の抜群のコンビネーションが躍動して点を取る!
大前出したら点取れない笑笑
115790☆桜区 2017/05/05 10:12 (SO-01G)
明日の札幌戦は、ダービーと同じように重要な試合だね。15位札幌との勝ち点差は5。勝てば一気に波に乗れるけど、負けるとまた迷走するだろうね。ダービーのようなモチベーションで戦えるかどうか。あの試合で、うちの生命線は守備であることがはっきりしたよね。粘り強く守って、一瞬の隙を突いてカウンターで仕留めるサッカーをすれば、絶対に勝てるはずだよ。華麗なパス回しはいらない。ボールを奪ったら、前に前に泥臭く前進しよう!格好なんてどうでもいい。体のどこかに当たって、ゴールを奪えばそれでいい。俺もダービー以上に声を出して応援するよ。選手とサポーターが一体になって勝ち点3を奪おう!
115789☆岩殿 2017/05/05 10:06 (N01F)
明日の札幌戦!!
結果(勝ち点3)だけが求められる。ボール支配率がどうとか、試合内容がどうとかよりも、″勝ち点3!!!″が欲しいのだ!!
都倉の高さと福森には特に注意して、勝ち点3ゲットしてくれ☆☆☆p(^^)q
115788☆札幌サポ 2017/05/05 10:03 (iPhone ios10.2.1)
明日楽しみですね
去年5位に躍動した大宮アルディージャさんでしたが今年は低迷して最下位ですね{emj_ip_0028}
札幌からしたら瀬川が凄い嫌なイメージを持ちます。去年群馬戦の時決められましたし。
こちらはレンタルで来ている横山は使えません。バックラインが不安です。攻撃には札幌もよーく注意してます。
札幌は今年例年とは違う粘り強いサッカーをしています。そして都倉が凄く活躍イメージあるかもしれませんがおそらく大宮戦で金園が都倉とツートップを組むと思います。似ているプレーをしますが金園は足元があるのでかなり脅威だと思います。
試合的にはどちらも点をとるのではないかと思います。ただそれがどちらが多く取れるのか?それはやってみなければ分かりません。
明日札幌ドームにお越しになるサポーターの皆さん。わざわざ札幌まで来てくれてありがとうございます。いい試合になることを期待しています。
115787☆くるくる◆2BdHgIw60U 2017/05/05 09:27 (P01E)
男性
埼玉新聞の記事からして
浦和戦に出場した選手は勝つために何をすべきか解っているようなので、今日の非公開練習でいろいろ煮詰めて札幌戦に挑んで欲しい。
今は江坂&瀬川の2トップがベスト!
後ろは山越&河本が安定している。
瀬川のコメントじゃないけど、浦和戦をスタンダードにしていけばおのずと結果がついてくる。
まだ5月…
いや、もう5月、あと25試合を一戦必勝の覚悟を以て戦おう!
もちろん応援する側も一戦必勝で!
全力で戦って札幌に勝ってくれ!
頼んだぞ{emj_d_0160}
115786☆ああ 2017/05/05 09:21 (P01G)
いまのメディアがどう映っているかというと、何が良くて、何が悪くのかということをね、きちっと分かっている人がいるのかどうかということですね。やっぱり勉強してもらわないと。3日前までゴルフの担当記者の人が、急に来て、一丁前の質問されても困る。みんな、自分がないよね。選手22人にレフェリーも見ることって、本当に疲れるんだよ。そんな中で、22人がどこで何をして、それについて俺はこう思うとか、そうした意見をぶつけないと、面白い記事にはならない。そういうこともちゃんと見て、書いてほしい。例えば、日本代表の試合なんか、インターナショナルAマッチとして、あれで本当にいいのかと。いまの手法は談話綴り≠ノなっちまった。談話をつないでいるだけ。その談話にも嘘もあるかもしれないのに、それをホイホイとつないでいる。これはもう記者じゃない。レポーターだね。上司の問題でもあるんだ。デスクが要求しない。部長が要求しない。編集局が要求しない。だからそういう談話綴りになる。もっとええの書いてこいってね。ま、しかし代表チームも大変だ。
115785☆ああ 2017/05/05 09:13 (402SH)
都倉にマークでしょ
115784☆DOTE 2017/05/05 09:05 (Chrome)
男性 57歳
研究・作戦
札幌戦はある程度ボールは持てると思いますが・・・・福森を潰す、都倉を自由にさせないことがポイント、じっくりいきましょう。やれるよ。勝ち点3
↩TOPに戻る