過去ログ倉庫
117950☆つちや 2017/05/13 05:24 (iPhone ios10.3.1)
ゆびおうぎさんみたいに替え歌おもしろい。自転車に乗りながらよく歌うのは行け行け大宮かなぁ。あと元紀のぶちかませーとか。どの歌もみんな好き。
いつか通りすがりの子どもが任のチャントを正確に歌っててわらった。
やっぱりいいなぁ、大宮は!
117949☆ああ 2017/05/13 04:51 (P01G)
男性
相変わらずJリーグの審判はクソすぎる。観客らの顔色をうかがいながらビクビクしないで堂々と判定をしろと。モヤモヤする判定にするなよ。サッカーにかぎらす野球にも言えるけど、日本の審判の判定に対する世論がほとんどない。試合の結果を左右するような誤審があっても、たいていは、『しょうがない、審判も人間だかミスもするよ』で済まされてしまう。これはいかがなものだろう。日本サッカーのレベルアップを考える上でも、誤審に対して言及せずに泣き寝入りする姿勢はマイナスだよ。審判をリスペクトすることは大切だけど、間違っていると主張することも大切だ。Jリーグはプロリーグであり、審判もお金をもらって笛を吹く以上は、間違った判定をすれば叩かれて当たり前。しっかりと原因追及がされていて良いことだと思う。Jリーグはこれまで以上にレフェリングへの言及を強めていくべきだろう。{emj_d_1032}{emj_d_0162}{emj_d_0162}
117948☆ああ 2017/05/13 03:50 (P01G)
男性
☆セルジオ越後氏の辛口!?(名言)☆
・ただ、一つのものを一生懸命やるとまわりが道を開いてくれます。僕にとって日本はアウェイだから、生きていくために2倍、3倍頑張ったよ。そうしたら、この人は面白い。一緒に仕事をしたい人が現れました。向こうから仕事が来るようになったんです。それは最初に自分で行動したからよ。『僕はこれからどうしよう』なんて迷っていたら誰も仕事はくれなかった。
・悩んで人に聞くというのもおかしいよ。人に聞く前に行動を起こせ。子どもじゃないんだから。いちいち『僕はどうすればいいですか!?』なんてやっているから、一人前になれないのです。
・自分からどんどんぶつかっていくといいの。そうやって傷だらけになるから本気で考えられるの。『悩んでいる』なんて言っていられるのは困ってない人たちね。本気に追い詰められたら動物って動くの。お腹空いたら襲うの。それをしないのは、まだまだ余裕がある証拠。甘えん坊ね。そういう人たちも追い詰められたら頑張るよ。だから、そうなりたくないなら、自分で追いこんでいかなくちゃ。
・何でも自分で考えないと。自分の人生は自分で切り開いていくしかないんだから。それが生きているってことなの。
※お馴染みの期待を裏切らない辛口解説者のセルジオ越後氏の名言はまさに愛情の証で納得しますね。
ーーー(((o^∀^o)))ーーー
117947☆ああ 2017/05/13 03:17 (P01G)
男性
とにかく、この負の雰囲気を断ち切るための、勝ち点3を勝ち取るのみ。
d=(^o^)=b
117946☆中央区アルディ 2017/05/13 01:27 (Nexus)
男性 41歳
この週末も
日曜日の午前の便で出国しちゃいます。
ホテルに着く頃には前半が終わってる(涙)
NHKワールドでJリーグタイム観れるかな?
楽しみにしています。
再来週帰国予定なので
できれば勝ち点6積み上げてて欲しい。
PKでもなんでも複数得点できる力はあるのだから、集中切らさず守備すれば、おのずと結果がついてくると信じています。
オレアルのダイジェスト観ていると、良いところばかりに見えるので不思議と勝てる気がしちゃいます!
117944☆久々の観戦 2017/05/13 00:22 (F-03H)
男性 40代歳
矛盾
今週末は2年ぶりの観戦となります。
あるサイトに最弱の盾と最弱の矛の対戦と在りました。どうなんでしょうか?確かにリーグ戦では3点しか取れていませんが…。
でも、今年に限ったことでもないでしょう。何年か前には、禁断となった『大宮シュート打て』がサポーターより歌われた事も。
↩TOPに戻る