過去ログ倉庫
119140☆ああ 2017/05/21 13:54 (iPhone ios10.3.1)
え???試合前はセレッソ勝てるっしょみたいな雰囲気はなんだったのwwwww
返信超いいね順📈超勢い

119139☆999 2017/05/21 13:54 (iPhone ios10.3.1)
男性
大前はCKやFK、キープ力やパスセンスや決定力など期待出来るけど、正直マテウスは先発してもパスは出さないで持ちすぎ、で中に切り込んでボールロストからのピンチ!はっきり言って後半残り10分くらい相手が疲れてる時じゃないと厳しい。かなりの早熟だと思われる。
だったら右サイドは岩上か大山を使った方が全然良い。
返信超いいね順📈超勢い

119138☆ゆびおうぎ@投票に行こう 2017/05/21 13:50 (Chrome)
見守り隊さん
自分は半額にしてほしくないし返金とか要らないです。勿論可能な限り応援に行くし練習見学にも行く。
その覚悟でシーズンシート購入してますからね。
戦う姿勢・気持ちを全力で見せてくれるなら追加料金払ってもいいぐらい。

そんな損得勘定なんてあったらホットゾーンで叫び続けられないです。自分はね。
返信超いいね順📈超勢い

119137☆ああ 2017/05/21 13:49 (Firefox)
得点力不足が最大の欠点なので、
大前を活かす戦術を考えるしかない。
他のフォワードは点とれないだろ。
外人2名はラドンチッチのようにサヨナラできないのかな。

返信超いいね順📈超勢い

119136☆岩殿 2017/05/21 13:45 (N01F)
何が問題なのか?
ハッキリするやり方があるね。




☆尹晶煥監督を招聘して

@勝てるなら
→渋谷さんが無能監督
A勝てないなら
→選手たちが尹監督が目指すサッカーを体現できない体力不足。理解力不足。



さあ!どっちだろう?



尹晶煥にオファーできない現実…(~_~;)
返信超いいね順📈超勢い

119135☆ダメよ〜ダメダメ 2017/05/21 13:21 (P01H)
男性
結局
大前とマテウスに代えてアーリアと大山入れる馬鹿監督代えるしかないでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

119134☆柏サポ 2017/05/21 13:16 (SO-03G)
来週は、よろしくお願いします!共にいい試合にしましょう!
返信超いいね順📈超勢い

119133☆ああ 2017/05/21 13:11 (305SH)
男性
今季スタジアム観戦したゲームは2戦2敗(A甲府戦、昨日)
自分が行こうと思ってて行くのやめるといい試合することがよくある(仙台戦)から、次の柏戦は行かない方がいいのだろうか…
返信超いいね順📈超勢い

119132☆ハナホジッチ 2017/05/21 13:04 (iPhone ios10.3.1)
弱いチームなら、弱いチームなりの戦い方がある。ただ最低限、相手より絶対に走り切らないといけない。

最下位チーム大宮→相手よりも能力に劣る→相手より走らない走れない→そりゃ負ける

返信超いいね順📈超勢い

119131☆ああ 2017/05/21 13:03 (iPhone ios10.3.1)
男性
山越って白鵬に似てる。
返信超いいね順📈超勢い

119130☆ああ 2017/05/21 12:58 (iPhone ios10.3.1)
12:09
応援メッセージとかは無いわぁ〜。
返信超いいね順📈超勢い

119129☆ああ 2017/05/21 12:50 (iPhone ios10.3.1)
男性
ズラタンいらない。
ネイツとたいして変わらないよ。
昔のこと美化しすぎ。
返信超いいね順📈超勢い

119128☆おやじ 2017/05/21 12:34 (none)
男性
勘だが
         攻撃集団
        マーカー集団

       ゾーンDF  ゾーンDF
           GK

なんとなく、CK守備は、大宮はゾーンマーク併用方式が良いような気がする。
やってんだっけ?
2人程度ゾーンで待ち受け、後はマーカー。
マーカーは数足りなくなったらそれはそれ。DFで迎撃。
GKはあまりかぶらないように飛び出さない。
DFが負けるのが見えてるので、無理して飛び出してかぶってる塩田、ちょっとかわいそう。
格闘術は、舞の海あたりスカウトして指導してもらうと良いと思う。
返信超いいね順📈超勢い

119127☆ああ 2017/05/21 12:33 (iPhone ios10.3.1)
男性
慎太郎はもう無理でしょう。
来年は群馬だね。
返信超いいね順📈超勢い

119126☆おやじ 2017/05/21 12:30 (none)
男性
アタマのトレーニング
A、CK攻撃側セット VS B、CK防御側セット
で、攻守入れ替えて、手の内を見せずに実戦形式で、
無数に繰り返す、ってのはどう?むしろ突発性への対応力を磨くアタマのトレーニング。
さほどの肉体消耗にはならないので、練習時間延ばす弊害は最小だと思う。
昔、ジーコが鹿島でこればっかやってた。監督じゃ無いけど。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る