過去ログ倉庫
121238☆くるくる◆2BdHgIw60U 2017/06/04 22:12 (P01E)
男性
今日見て解ったことは、このチームのメンバーだったら4141の方がしっくりくるということ。
人もボールもよく動いてたし。
13日のインターバルを利用して、現行システムを落とし込んでもらいたい。
伊藤監督、海本&奥野コーチ、頼んますよ(^人^)
121237☆栗鼠 2017/06/04 22:10 (iPhone ios10.3.2)
男性
かきコメントうるさい。
岩上批判なら自分のブログでやってくれ!
今アルディージャは監督変わって
ここから這い上がろうと必死に
頑張ってるんだよ!
そんな時に選手批判ばかりするコメントは
いらない!!!
批判するより応援してくれ!!
121236☆ワンズ野郎 2017/06/04 22:07 (iPhone ios10.1.1)
黒川結果残して欲しいな
121235☆ああ 2017/06/04 22:04 (iPhone ios10.3.1)
トゥーロン黒川既出でしたね。
失礼しました。
121234☆アルデ 2017/06/04 22:04 (iPhone ios10.3.2)
誰々イラネって書く奴。
まず、お前がイラネってみんなに思われてるからね。
121233☆オレンジバス 2017/06/04 22:04 (iPhone ios10.2.1)
男性
トゥーロン黒川先発{emj_ip_0792}
応援でお疲れだと思いますが、世界で戦う若きオレンジもみんなで応援しましょう!
彼の成長も残留に絶対に必要になります。
がんばれ黒川{emj_ip_0792}
121232☆ゆう 2017/06/04 22:02 (iPhone ios10.0.2)
しかし、前節から先発7人替えて、戦術も4-1-4-1に変えたのにすぐ対応出来てしまう選手すごいな。さすがプロだね。代表戦で時間出来るんで、ぜひこのシステムを熟成させて欲しい。
121231☆ああ 2017/06/04 22:02 (iPhone ios10.3.1)
トゥーロン
黒川出てるよ!
得点に絡んでくれ!頑張れ!!
121230☆かき 2017/06/04 22:02 (iPhone ios10.3.1)
男性 40歳
確かに
和田は悪くない。
粘り強くボールに行ってたし、
前に出そうとしていたし、
実際、良かった(私見)。
前の酷い時は、すぐ諦めてたもん。
和田君は、わかりやすい。
いつも今日みたいだと良いんだけど。
まあ、これからは、やってくれるでしょ!
個人的には、個性的なサイドバックなプレーをするので、好きな選手です。
121229☆はぁぁ 2017/06/04 21:59 (iPhone ios10.2.1)
男性
誰が良いはいいけど、
見たくないとか必要ないとかイラネ的なのはいかがなもんかね?
さ、BSにチャンネル合わせて俺たちのアツシの応援しましょーや。
121228☆ああ 2017/06/04 21:59 (iPhone ios10.3.2)
黒川スタメンだ!頑張れ!
121227☆オーレ 2017/06/04 21:58 (iPhone ios10.3.2)
黒川先発!
トゥーロンね。BS1でやってまっせ。
121226☆あー。 2017/06/04 21:58 (SHV32)
トゥーロン黒川先発。BS1
121225☆あれあれ◆Gv599Z9CwU 2017/06/04 21:55 (LG-D620)
え〜?
和田、そんなに酷かった?
そうかな?
121224☆campnou1899@ 2017/06/04 21:52 (iPhone ios10.3.1)
男性 46歳
岩上
今日はバックスタンドの前から2列目で見てました。前半から岩上の運動量は凄かったですが、後半目の前で見ていた岩上は凄かったです。
マテウス導入後は右サイドバックに下がりましたが、常にマテウスと絡みながら攻撃的にプレーしてました。後半にパスが回ってこなかったと仰っていた方がいますけど、目の前で見てた感じではマテウスとコンビを組みながらかなりプレーに絡んでいた印象があります。
バルサほどテクニックがあるチームではないですから、ある程度の運動量が必要になるのは仕方ないと思います。そんなな中で、後半右サイドのマテウスと岩上のコンビはかなり効いていたと思います。
これで中央の選手がもう少し積極的にシュートを撃ってくれていたら、もっと相手に脅威を与えられた筈なんですけどね。
あとセットプレーですが、スカスカのゾーンで守るなら、マンマークの方が確実では?と思いました。鳥栖は大型選手が多いですか、正直言ってセットプレー時の守備は、全く安心できませんでした。大宮はサイズが無いわけですから、最低限マークを話しては駄目なんですが、かなりザルな印象がありました。チーム再構築の現実では、マンマークの方が確実じゃ無いかなぁ?と感じました。
↩TOPに戻る