過去ログ倉庫
126973☆あう 2017/08/20 08:26 (iPhone ios10.3.2)
男性
そもそも練習が嫌だから2部練、3部練やらないんだとしたらプロとしてやる気があるとは思えないんだが。
なにもサッカー選手じゃなくても社会人だったら仕事ができるようになるには勉強なり嫌な経験なりをしなきゃいけないハズなのにね。
ただでさえウチは下手な選手多いんだから余計に練習しないとJ1でやっていけないと思うんだけどなあ・・。
126972☆西日本オレンジ 2017/08/20 08:13 (P06B)
現地組の皆さんお疲れさまでした。
今日は気を付けて戻られてくださいね。
失点の時点で新幹線の時間の都合上会場を後にしましたが、駅に向かう途中聞こえてきたのは大宮の得点じゃなく、相手の方でさらにがっくり。
鷹の祭典にみごとのまれたなと思いました。
前回コールの載っているサイト教えてくれた方、ありがとうございました。
126971☆ああ 2017/08/20 08:12 (iPhone ios10.2.1)
勝利になかなか結びつかないノブばかり使われて、塩田や松井は悔しいだろうな。
DFの能力不足も関係してるだろうけど、それでも昨日の1点目はさすがにないと思ったわ。
126970☆ああ 2017/08/20 08:10 (Chrome)
J2に落ちちゃダメだよ。
来年から入れ替え戦になるから、どこの昇格を目指すチームも2位以内を必死に目指してくるよ。
前回は家長、ムルジャ、泉澤がいて自動昇格できた部分があるけど、次回は自動昇格できるか分からないよ。
126969☆んん 2017/08/20 08:04 (4.4.2;)
シュート禁止令って渋谷さんからの引き継ぎ事項なんですか?
126968☆ゆう 2017/08/20 07:53 (iPhone ios10.3.3)
夕方の飛行機をキャンセルして49分発の新幹線に飛び乗りました。切り替えのできない自分は遠征むきではないとわかりつつ
ついついでかけてしまうオレは学習能力がないバカ。
126967☆ああ 2017/08/20 07:52 (iPhone ios10.3.3)
気をつける相手が分かっていながらこの有様。どうにかしてくれ。
126966☆岩殿 2017/08/20 07:50 (N01F)
毎試合の…
複数失点。″何で無失点で終われないんだよ!?たまには無失点で終われよ!!″とホント歯痒い気持ちで観ています。
簡単に菊地と河本がスルリと入れ替わられるシーンを見せられるとガッカリですね。
得失点差マイナス21!!!!この数字が物語ってますね
126965☆野田線 2017/08/20 07:46 (KYY21)
待っているのは最悪の週末
しかし、呆れるほどよく負ける。それも開幕以来、同じ様な内容の負け、改善が見られない。何の練習をしているのか疑問。
次の広島戦、負けたら事実上、終戦でしょう。
監督、選手にお願いしたいのは、最後まで全力でプレーしてくれということ。昨日の試合、途中で戦意喪失していた。ダラダラ走るのは一体何?
試合終了の笛が鳴るまで諦めるな、部活の顧問が言うレベルの話だが、現状はそのレベル。
最後まで闘え、全力疾走してくれ!それだけ。
126964☆あー。 2017/08/20 07:46 (SHV32)
選手こんなこと考えてないだろーなー…
九州j2チームは、福岡長崎熊本大分の4チーム。
大宮からは電車{emj_ip_0675}飛行機移動?
マイルはj2の方が貯まりやすいか…。
色んなところにも行けるし。
126963☆あれあれ◆Gv599Z9CwU 2017/08/20 07:44 (LG-D620)
どなたかも書き込んでおられたが、監督、できれば強化部門をNTT色に染まっていない人材に任せなければ、このチームは根本的に強くならない。
フロントと喧嘩しながらもチームを変えて行く監督を希望する。
126962☆ああ 2017/08/20 07:29 (SO-01G)
男性
昨日の試合は恥ずべき試合だったと選手に
認識してほしい
試合で勝つためにはプレーしてるだけではダメなのは
分かっているよね?
ゲームをコントロールしなきゃいけないよね?
精神的な駆け引きとかできないの?
J1の他のチームがやっていることを君たちはやらなくて勝てるの?
どこまで本気なの?
呆れるほど弱かったよ、君たち
126961☆やま 2017/08/20 07:27 (iPhone ios10.3.3)
3年前、J2に落ちた時が最低だと
思っていたけど今年はもっとひどい。
大宮スタイルとか言われるくらい
こだわったサッカーしてるなら
まだしも、ずっとその場しのぎの
サッカーでそれでもしのぐことも
出来ず…。
弱くても必死でとにかく先に点を
やらせない、数人の攻撃でなんとか
1点もぎ取る…J1残留争いをずっと
見てきて、残るにはもうこうするしか
ないと思うけど守備がザルすぎて
それも出来ないのかな…。
でも必死には出来ますよね?
それがなくなったらこのチームは
フロントも監督、コーチも選手も
入れ替えて本気で大宮を勝たせたい
集団にした方がいいと思います。
126960☆ゆびおうぎ 2017/08/20 07:18 (Chrome)
最近思う事は、非公開練習って意味あるのか?
対戦相手に対しての情報をシャットアウトするという効果はあるだろうけど、それは活きていない。だって勝てていないのだから。
練習後のファンサに費やす労力を減らせたのも効果としてはあるかもしれない。でもそれは今非公開にしている日をファンサしない日とすればいい。
非公開練習にする事によって、練習を見られているというプレッシャーが失われている気がする。そのプレッシャーに耐えられない様じゃ試合中のプレッシャーになんて太刀打ちできない。
たまに練習内容を書いてしまう見学者がいるから非公開にしたというのもあるんだろうけど、極力非公開にしない方がいいんじゃないかな。
毎週非公開にする様になってから練習見学に行かなくなった身としては、極力練習を公開して欲しい。ファンサなんて無くてもいい。
練習見学の醍醐味は、調子の良い選手や気合いの入ってる選手が分かったり、練習した戦術が試合でも見られた時の喜びだったりすると思う。
練習開始時のグラウンドに入って来る選手達の表情とか挨拶した時の返しとかでも精神状態が見て取れる。
そういった事が見られないのは残念だし、サポの楽しみを一つ奪う以上はそれに見合う喜びをサポに与えなければならない。勝利なら最高だし、戦う姿勢でもいい。
ただ現状では、失点しないと攻撃のギアが上がらないし、最下位相手にしか勝てていない。
5月が終わる前の時点で色々と覚悟はしてるけど、非公開練習は極力なくして欲しいな。
126959☆Rugger◆4S1Ttn1X06 2017/08/20 06:40 (SH-04H)
男性
現地参戦の皆さん、DAZN観戦の皆さん、ステラタウン観戦の皆さん、HUB観戦の皆さん、お疲れ様でした。
昨日の激しい夕立の中での仕事で疲れた身体に、追い討ちをかけるような完敗の結果……いやはや、本当に格上に勝てないねぇ。
しかも無得点ってのもいただけない。もうちょっと頑張って貰いたかったなぁ。
サンケイスポーツに、鳥栖のフィッカデンティ監督のコメントが載っている。
『相手にとって嫌なプレーも大事だが、気持ちを込めてゲームに挑むと、こういう結果を出せる。』
……結果論だが、大宮は気持ちを込められず終いだったって事なんだろう。
痛い敗戦だが、それでも試合は待ってくれない。次の広島戦に備えて貰いたい。
大宮にとっての気持ち……『残留するんだ!』って事だろ!?
負けるな!負けるな!!
↩TOPに戻る