過去ログ倉庫
129727☆岩殿 2017/09/24 14:20 (N01F)
昨日の磐田戦!!
俊輔が、″FKを蹴ってコースが変わってゴールって初めて!″と言ってた。(ニッカン)
長年サッカーやってきた俊輔があんなゴールは初めてだ!!と言うのだから、@菊地が足に当てたならしっかりとクリアしなかったこと、A加藤が技術不足のどちらだろう?(両方だと厳しいが)
あと、大前が、″前(FW)と後ろ(DF)が空きすぎて、ボールが繋がらなかった。″って言ってたが、勇気をもってディフェンスラインを上げて、もっとコンパクトに出来ないものか?
129726☆あああ 2017/09/24 14:20 (iPhone ios10.3.1)
きくちさんは前回降格した時移籍考えてたけど加入する加藤に引き止められたから残った。今度こそはキャプテンも移籍しそう
129725☆ああ 2017/09/24 13:51 (iPhone ios10.3.3)
ユースダービー前半終わって2-0!
若栗鼠の方が球際に厳しく良いサッカー
してる!
129724☆ああ 2017/09/24 13:41 (WALKMAN)
20歳
初心者のざれごととして見てください笑
悔しかったですが、もうなんやかんや
言っている暇はありません!
応援しないといけないなと思いました。
また、監督のことなどわかりませんが、
こんなことになったのは、フロントの
判断の悪さや監督の期待にそえない動き
のせいだと感じざるをえません。
渋谷監督が素晴らしい監督で結果を残したため負け続けているのに変えなかったり、監督の期待にそえない補強をしたり
なんか監督たちかわいそうです。
長文失礼しました。
129723☆ああ 2017/09/24 13:27 (iPhone ios10.3.3)
男性
昨日も思ったんだけど
試合中に愛してるぜ we are orangeって
必要?気持ち込めて歌うのさ〜って
選手にそんな事関係無くない?
だから何だよ!ってなりそう。
試合中にペルージャやってもいいと思うのは
私だけでしょうか?
(タオル回しは無しにして)
オレンジャーさんにはいつも感謝しか
ありませんが、サポから募集するなりして
歌いやすく選手が戦おうと思える
チャントをもっと増やして欲しい。
場面で場面でチャントを区別してるとは
思うのですが結構ここでそのチャント?
と思う事が多いので・・・。
129722☆むう 2017/09/24 12:59 (iPhone ios10.3.3)
ネガティヴな感情多くなって、選手が闘ってないとかいろいろと意見があるけど、今季は基本かなりアグレッシブに闘ってたと思うんです。
ただ、そうやって頑張ってる中で不運な失点(森重のミドルやら、いらんPKやら、俊さん福森のFKやら)を受けて、選手が焦り雰囲気が悪くなり敗戦し、気づけば勝ち点が無く歯車が狂ってしまったような気がします。
もう一度、歯車が噛み合えばなんとかなると思います。個人的には、あと少し起用法変えれば良くなると思います。甘いでしょうか。
移籍してきた選手は相当な気持ちで来たはずです。残留した選手もここでひと旗上げようとしてたはずです。このままでいい選手なんていないはずです。
江坂の、茨田の、そして大前の気持ちを思うと苦しいです。
このメンバーでは必ずや残留を成し遂げてほしいです!!!
勝手に熱くなりました。連投失礼しました!
129721☆RD者 2017/09/24 12:42 (iPhone ios10.3.3)
男性 44歳
前向きなコメント 良いですね。 大歓迎です。
129720☆むう 2017/09/24 12:26 (iPhone ios10.3.3)
ラインコントローラーらしくここから盛大なオフサイドトラップかましてやりましょうよ!
129719☆アルディ― 2017/09/24 12:19 (Chrome)
お年寄りや子供にとってゴール裏は観づらいと思うんだけどね
試合中に席空ける人や座って楽しみたい人は、なるべく後ろか両端の席を取ればいいのに
選手たちや監督をブーイングや批評ではなく、元気なチャントで盛り上げたい
129718☆マラドーナ監督 2017/09/24 12:04 (iPhone ios10.3.3)
男性 46歳
30節まで15位になる。
リベンジ1清水対大前
リベンジ2柏対茨田
リベンジ3甲府対大宮の意地
リベンジ4家長対江坂
試合は内容よりもなんでもありの勝ち点35です。
今更、監督交代しても仕方ないので乗り越えましょう!
大宮は堅守です。
しかし監督は攻撃サッカーです。
勝てばいいのでやりたいようにやればいいですが攻撃サッカーなら先取点です。
バックパスではなくドリブル突破です。
PKが取れないのが勝てない最大の理由です。
ドリブル突破できる選手はスタメンです。
27節やってPK0は大宮ぐらいです。
ドリブル突破、高さを活かす攻撃して、裏を取れば攻撃サッカーです。
129717☆ああ 2017/09/24 12:00 (iPhone ios10.3.1)
次勝つために頑張ろう!
まだ、7ある!
前向きに!!!!
129716☆埼玉の良い方 2017/09/24 12:00 (iPhone ios10.3.3)
男性
9月
鹿島戦
前半0-1
後半0-0
G大戦
前半0-1
後半2-1
磐田戦
前半0-2
後半1-0
3試合、前後半
前半 0勝3敗 勝ち点0
後半 2勝1分 勝ち点7
みんなもご存じ、前半にほとんどやられてる。
後半もしくは失点後に修正して良い試合してる。
スタート時4141がほとんど。
ならスタートから修正したメンバーで挑めば…
理想のサッカー(4141)で失点するまで行く。
失点されたら修正してる。
129715☆ああ 2017/09/24 12:00 (iPhone ios10.3.3)
男性
最低限のマナーは守ってもらいたいです。
129714☆ああ 2017/09/24 11:59 (402SH)
左サイドからの中に入れるパターンもないし
河面使ったらと思うが
横山を札幌にとられたのも痛かった
たぶん札幌はそれも考慮して横山を
獲得したと思うが
129713☆ああ 2017/09/24 11:55 (MO-01J)
男性
ジュビロ戦の準備は実質1日だけ。それはお互い様のはずだがチーム完成度が明らかに違った。伊藤監督は戦術をころころ変えすぎて選手もストレスを抱えて戦っていると思います。チームとしての強みがない状態では勝てない。昨日の敗戦は必然。だから次節も不安。サポーターは感じているからとにかく不満の意見が多くなってしまうのかな。
↩TOPに戻る