過去ログ倉庫
130575☆くるくる◆Q278UQ4AR6 2017/10/03 19:46 (P01E)
来シーズンの監督ねぇ…
今現在、伊藤彰監督が指揮してるからこういった話題は不謹慎だけど、言いたくなるか。
私の予想は残留したら続投、降格したら複数のJクラブを率いてそれ相応の実績を残しているベテラン監督にオファーを出しそう。
当てはまりそうなのは、宮崎の監督をされてる石崎さん、今年で松本を満了になる反町さん。
この2択でしょう。
間違ってもビッグネームは来ないよ、フロントの性格を考えたらね。
そんな事より…
まだ数字上は残留の可能性があるから、最後まで頑張るだけ。
戦え{emj_d_0158}大宮{emj_d_0160}
130574☆あああ 2017/10/03 19:26 (SHV38)
来年も伊藤監督だと予想。
130573☆あぁ 2017/10/03 19:23 (F-01H)
チームを強化していく上で
選手の獲得が重要なのは勿論だけど
最も重要なのは監督が誰になるかってこと
130572☆アルデンテ 2017/10/03 18:35 (SO-04H)
まずサブメンバーの強化は必要
それと選手を確保して来期上がればいいよ
今シーズンは混戦なのはわかってた
シーズン前の補強しなかったのが悪かった
130571☆ああ 2017/10/03 18:32 (ASUS_Z00ED)
順調に回復していれば瀬川は柏戦あたり復帰かな?
130570☆子リス 2017/10/03 18:19 (KYY23)
マルセロ、カウエ、マテウスのブラジル人トリオは今季でサヨナラ。
来季欧州から実力のある選手を獲得しろ!
スウェーデン、ノルウェー辺りの選手が来てくれると本当に嬉しいなー(笑)
130569☆サスケ◆hjAE94JkIU 2017/10/03 16:45 (iPhone ios11.0.1)
2014年 降格が決まったときの菊地の言葉
今年味わった悔しさを忘れずに、選手はもちろん、クラブとしてもレベルアップして、残留争いではなく、上位争いができるようなチームになってJ1に戻ってきたいと思います
選手はともかくクラブはレベルアップしたのか?
去年1年でレベルアップしたと勘違いした結果が今の現状なんじゃないのか?
今シーズンどんな結果になるにしろクラブはフロントの血の入れ替えをしろよ!
130568☆ああ 2017/10/03 14:30 (Nexus)
男性
大熊さんがよかった?
別に渋谷さん派ではないが、
大熊さんで良かったのは、
セレッソの監督になってくれたことくらいだよ。
130567☆くるくる◆Q278UQ4AR6 2017/10/03 13:01 (P01E)
キンチョウとユアスタのチケット購入、残り試合は出来るだけ応援するけど…
モチベーションががた落ちしたら「見届け」に徹するつもり。
まだチケット未発売の川崎F戦も含め残り6試合現地参戦します。
結果は全て受け入れる。
言いたい事はシーズン終了後に…
サポミ参加したいなあ。
130566☆ああ 2017/10/03 11:24 (SonySO-04E)
女性
キクのFWにわくわく期待する自分がいます。
ち、が、う、だ、ろー!
キクが 必死で 何とかしなくてはと気迫せまる表情で走る姿。
かわいそうすぎる。
130565☆ああ 2017/10/03 08:01 (iPhone ios11.0.1)
>ばもさん
そのことが事実なら、内部の人しか知り得ないことですよ。
内部の方なんですか?
130564☆ああ 2017/10/03 07:40 (SM-G935F)
早く史上最低なシーズンが終わってほしい。
130563☆アッキー 2017/10/03 07:34 (P01E)
あと6試合
のうち4勝
決して不可能ではない!
と思う…
130562☆ばも 2017/10/03 06:14 (iPhone ios10.2.1)
渋谷教の方々が多いので言っておきます。
大熊さんはとても良い人だったのに、それを追い出したのは渋谷と松本です。
渋谷は表だけいい顔して、みなさんの支持を得ていただけですよ。
柏戦の後に渋谷が解任なのは試合前から決まっていたことで、誰がこう言ったから解任したって思ってる人多いと思うんですけど違いますからね。だから柏戦で最後渋谷も本性出ちゃったんですよ。
残り6節となった今、ゴール裏で揉めてる場合じゃないよ。内容より結果、泥臭い試合でもいいから勝ち点3を掴み取ってほしいですね。
130561☆217 2017/10/03 04:17 (iPhone ios10.3.3)
監督って選手の使い方を考えて、適材適所に配置して、タイミングみて交代して。
試合が始まれば選手に任せるわけだから。
そこまでの準備が大事な仕事だよね。
多分だけど
伊藤さんは、自分の理想のやりたいサッカーに選手をあてはめて、個々の能力を活かしきれてないと思うな。よほどの監督でなければ、この短期間では難しいのかもしれないが。
大前、江坂、カウエ、茨田、菊地、横谷…
それぞれの能力は高いと思う。でもうまくいかなければ、選手は自分のせいにして自信をなくしモチベーションが下がる。
もったいないよ、すごく。そうゆうの上手そうな人だと思ってたんだけどな。
だからこのタイミングでなら、来年なんか、例えばガンバの長谷川監督なんかは良いのかなと思う。
ユース上がりや若いの連れてきて、スタメンで出して自信つけて、海外や代表にさせちゃうんだからね。言葉の使い方やコミュニケーション能力がいいのかな。
とくに大前なんかは、エスパルスでも観てたと思うから、馴染むのも早いと思うよ。山田陸とか河面とかうまーく育てちゃうんじゃないかね。まー、J1に居られなきゃ来ないと思うけど。
やっぱ、代表でプレー経験のある監督がいいな。最低でも。今年の名波なんかみてると、ほんとそう思う。
↩TOPに戻る