過去ログ倉庫
167334☆ああ 2018/09/05 23:37 (iPhone ios11.4.1)
大前のゴールがそろそろ見たいな。
早く20点突破してくれ!
167333☆多摩 2018/09/05 23:36 (SO-02J)
中央区アルディさん
自分も杉山選手の記事読みました。
引退後病気の啓発活動してるのは知っていましたが、大宮にいる時から注射を打ちながら出場してたとは知らなかった。ダイナミックな動きでスタミナの塊みたいな選手だったので。
同じ病気を持つ子供たちへの活動してるみたいだしウチに居たことを誇っていい選手と思います。
167332☆ああ{emj_ip_0460} 2018/09/05 22:47 (SH-01K)
JTBバスツアー、復路を検討しようかなぁと思ったが!
それでもファンクラブ価格で片道2900円はちょっと高いなぁ
バスとは言え渋滞するなら同じ条件かぁ
ん〜悩むなぁ
167331☆ゆびおうぎ 2018/09/05 21:56 (Chrome)
患っていた気管支がやっとほぼ回復したので久し振りに練習場行ってきた。
自分にとっての大宮愛の原点は練習見学と言い切れる位に、練習している選手を見るのはやっぱ楽しい。
ある人にサプライズな物を用意していたのでプレゼントしたら、思っていた以上の喜びを表現してくれたので満足!
土曜日は混雑しそうだねーでも車を路駐したりしちゃダメだよ!
駅周辺のコインPも埋まってしまいそうなので、行く予定の人は公共交通機関で
折角開設されたバス路線もあるので・・・と思ったら、1136の次が1415だと?
西大宮駅から歩くのが無難だね。大宮駅からナックまで歩くよりは近いさ
帰りはファンサ諦めるなら1610、がっつりファンサ期待なら1818を利用出来るかも。
人混みが苦手な自分はたぶん行きません。
167330☆栗鼠瓦 2018/09/05 21:51 (SO-04F)
さっきCMで
ミナちゃんが広瀬すずと共演してるの見たんだけど
(たぶんそうだよな)
頑張ってるな〜
167329☆ニュースかな?話題かな? 2018/09/05 19:24 (SC-02J)
連投すまん
あ 失礼
インタビューが放送されるみたい!
167328☆ニュースかな?話題かな? 2018/09/05 19:22 (SC-02J)
大前がJリーグタイムに出演みたいね
楽しみじゃ(^^)v
さすが現在得点王!
167327☆サスケ◆hjAE94JkIU 2018/09/05 19:09 (iPhone ios11.4.1)
何も無いので
サカダイの採点
【採点理由】
大宮は、守備から入る考えは功を奏するが攻撃は散発。ミスが多く積極性にも欠けた。それでも無失点で勝てたことは評価。
【大宮|選手採点】
GK
21 塩田仁史 6
DF
20 酒井宣福 6(86分OUT)
3 河本裕之 6
50 畑尾大翔 6
6 河面旺成 6
MF
8 茨田陽生 5.5
15 大山啓輔 6
7 三門雄大 6
16 マテウス 6(71分OUT)
FW
28 富山貴光 5.5
10 大前元紀 5.5(76分OUT)
交代出場
MF
39 嶋田慎太郎 5.5(71分IN)
FW
9 ロビン・シモヴィッチ ―(76分IN)
DF
13 渡部大輔 ―(86分IN)
監督
石井正忠 6
167326☆ああ 2018/09/05 19:00 (iPhone ios11.4.1)
確かにこれといったニュースないですね{emj_ip_0028}
167325☆北本栗鼠 2018/09/05 17:44 (SH-01K)
ななさん
暇な学生がいなくなったら一気に過疎化^^;
板が平和だから良しとしましょう。
これといったニュースもないし。
167324☆なな 2018/09/05 15:47 (iPhone ios11.4.1)
女性
あれ?
皆さん元気ですか?
台風大丈夫でしたか?
167323☆中央区アルディ 2018/09/05 09:52 (Nexus)
男性 42歳
今日の朝日新聞埼玉県版週刊埼スポは
西武の新人伊藤翔投手・・・
バブンスキーと予想していたのですが
次節活躍すれば再来週には!?
ところで別欄に2010シーズンより
アルディージャに在籍した杉山新選手が
糖尿病と戦いながらプレーしたという
連載が掲載されています
(サポ歴浅くて知りませんでした)
サポ歴長い方には懐かしいのではないでしょうか
167322☆栗鼠乃森* 2018/09/05 09:42 (iPhone ios11.3)
男性
ミーヤ様の下僕さん
もちろん行きますよー(^^)
磐田もその週試合無いからガチメンで来るだろうし、J1相手にどれだけ出来るか楽しみー
167321☆Rugger◆4S1Ttn1X06 2018/09/05 09:39 (SH-04H)
男性
今朝発売のエルゴラッソ最新号、対岐阜戦のマッチレポートが載っている。
まぁ、オウンゴール1発だけっていう地味な得点経過という事もあってか、選手個々の評価コメントは無しのベタ扱い。執筆したのは岐阜担当の岩波記者なので、岐阜視点での試合の振り返りという内容だ。
シモヴィッチ絡みのオウンゴールで試合は決した訳だが、そこに至るまでの岐阜さんの狙いが良く分かるレポートだが、岐阜さんとしては後半の前半部で決定機を作れなかった事、それによって流れを手放した事が結果として大山のFKに繋がっていったと言えるようだ。
MOMは、6.5 の三門。大山も 6.5。
6 が、塩田、河本、畑尾、河面、石井監督。石井監督以外の 6 評価の4選手はDFの選手(GKも広義ではDFと言えよう。)。DF面で我慢した事が無失点に繋がった。これまでの失点癖を修正出来た事がちゃんと評価されているのは嬉しいね。
切り替えて、次の町田戦だ。準備の時間はしっかりあるが、相手の町田さんは現在の首位チーム!生半可な事では勝てない。一日一日を大事にして練習に臨んで貰いたい!
頑張れ!大宮アルディージャの選手達!!
167320☆ミーヤ様の下僕 2018/09/05 08:00 (iPhone ios11.4)
磐田さんとの練習試合見に行くひといるのかな?バブンスキー気になるので私は見に行ってきます(´∀`)
今週末は上位対決もありますしアルディージャの試合は無いけど目が離せませんね。
↩TOPに戻る