過去ログ倉庫
210250☆ああ 2019/08/01 20:58 (iPhone ios12.3.1)
WBは運動量が特に多いからね。イッペイは自分から仕掛けることが多いから余計に疲れる。しかも守備に体力使うから仕掛けた時のキレが出ない。
210249☆ああ 2019/08/01 20:57 (iPhone ios12.4)
勝負に弱い大宮が、夏場の消耗でさらに勝てなくなりそう...
210248☆ああ 2019/08/01 20:55 (P008)
最近は試合中のシステム変更もしなくなった
210247☆桜区 2019/08/01 20:54 (601SO)
高木監督の言う許せない選手って誰だか分からないけど、そんな選手はもう出なくていいよ。目の前の試合に全力を尽くせない選手が、今後も全力を尽くせるとは思えない。高木監督、やる気のない選手は試合に出さないでください。ガンガン練習して、ガンガン走らせてください。文句を言う選手がいたら、その場で戦力外にしてください。やる気のある選手だけを出して、それで負けるなら全然構いません。そこまでしないと、大宮アルディージャの体質は変わりませんから。よろしくお願いします!
210246☆ああ 2019/08/01 20:53 (iPhone ios12.3.1)
皆さんよく考えて下さい。
昔落ちないお守りを売ってた大宮ですよ。
そもそもそんなお守りを売ってた時点で
強くなる意識がないじゃん。
クラブは簡単には変わりません。
210245☆ああ 2019/08/01 20:48 (iPhone ios12.3.1)
男性
イッペイは、フルは無理だな。
前半と後半の動きがあきらかに違うし
…
夏場に弱い大宮が出てきたね。
210244☆ああ 2019/08/01 20:24 (iPhone ios12.3.1)
男性
なんか引き分けでもまじで全員が全力でやってたらサポーターだって少しは希望はあると思うけど、小野とか見たらそりゃ違うよね?って話になってしまう、とりあえず全力でがむしゃらにやって欲しい。大宮の戦力ならおのずと結果がついてくるからさ、とりあえず謙虚に気持ち全面に出してやろうよ。負けと引き分けは見たくないから、これからは勝利の2文字だけをJ2にいる間は見せてください。負け、引き分けは見たくありません。
210243☆ああ{emj_ip_0460} 2019/08/01 20:23 (X4-SH)
僕の中では不満な選手がいました。そこに関しては僕も許せないし、他の選手に対しても非常に失礼なプレーをしていたと思っています 監督コメント 次の試合ベンチ外だな
210242☆ああ 2019/08/01 20:13 (iPhone ios12.3.1)
再開ではなくて最下位、負けを知らない米アップル社には無縁の言葉なので変換しませんでした。
210241☆ああ 2019/08/01 20:11 (iPhone ios12.3.1)
柏って今何連勝?8?追いつける?2連勝も出来ないくて6差ひらいてて再開に勝てない大宮が?暑さでやる気のないスペイン人FWとカウンターしても出し手がなくてすぐこけるFWしかいなのに?100パー無理。でも10連勝でもしたら手のひら返すからまずは山形に勝ってね。
210240☆ああ{emj_ip_0460} 2019/08/01 20:08 (X4-SH)
現状打破の補強するかですね
210239☆川口からアルディージャ 2019/08/01 20:07 (ASUS_X00QD)
マテウス好きでしたがもう他チームなので…。
プレースタイル的に代役はイッペイってことでいいんですよね?
210238☆桜区 2019/08/01 19:23 (601SO)
掲示板の雰囲気が良くないね。まあ、最下位のチーム相手にスコアレスドローでは無理もないよ。暑くて苦しいのは分かるけど、昨日の試合で最後まで走りきったのは果たして何人いるかな?試合終了後の大宮の選手たちを見ても、まだまだ走れそうだった。疲労困憊の岐阜の選手たちとは対照的だった。試合終了後に、ぶっ倒れるならまだしも、あれでは多くのサポーターは納得しないよ。連戦に備えて体力を温存するなんて余裕は今の大宮にはないはずだよ。目の前の試合を死ぬ気でやらないと!俺は全力を尽くす大宮が見たいんだ!次は本気で走ってくれ!
210237☆ああ 2019/08/01 18:58 (iPhone ios12.3.1)
男性
天皇杯含め4連敗したら本当に優勝の希望はなくなる。プレーオフに行けるか行けないか
連敗後は本当にチームとしてもきついから次勝つと勝たないとじゃ大違い
本気で練習してもらっていいですかね。トップチームの皆様
210236☆俺ンジ 2019/08/01 18:58 (SC-05G)
昨日は、ある意味岐阜の強かな戦術にはまったスコアレスドローとも捉えられるね。
前半は自陣に引きこもり死んだふり。後半は外国人を中心に前線の数人で奪ったら一気にカウンター。少々強引でもシュートまで持っていく。
これ、下位が上位に仕掛ける典型的なやり方でしょ。実際、後半はヒヤヒヤさせられたし。
それでも、ホントに実力あるチームはゴールをこじ開けられるもの。大宮はきれいに崩したくてボール回すのが解ってるから、これからも下位は割り切って徹底してくるだろう。
上位対決で力負けし、下位の割り切り戦法に巻き込まれてちゃ勝ち点は積み上がらない。
打開するには、個の力が必要かな。
素人が失礼だけど、なんちゃってポゼッションやアバウトなプレー精度じゃ狭いスペースは崩せないでしょ。そもそもミドルが枠をとらえられないと、相手を引っ張り出せない。
立派な戦術や創造性溢れるアイデアも宝の持ち腐れにならないように、地道な練習は怠らないでほしい。くそ暑い夏場をしっかり乗り切るためにも。
クラブの今季の公約は優勝して昇格。そこはブレちゃだめ。チームもサポも。
長文、失礼しました。
↩TOPに戻る