過去ログ倉庫
212316☆ああ■ 2019/08/15 09:18 (iPhone ios12.3.1)
こんな入れ替わりの激しいチームは、個人的には無理…
イニエスタが最古参だよ…ww
212315☆ベンチの上からこんにちは 2019/08/15 09:03 (KYY23)
ちなみに神戸さんあのDFラインに+酒井高徳、西大伍ですよ! 絶対にJ1でも上位ですよね!
212314☆ベンチの上からこんにちは 2019/08/15 08:54 (KYY23)
昨日は、久々に現実を観ました あの相手にターンオーバーでは刃もたたなかった 皆さんが〜悔しいと思うのは、まだ闘う気持ちの表れ しかしながら我々の目標はJ1昇格! よくよく考えれば好調のシモビッチ、奥抜、茨田、らは休ませてます!悔しがってる暇なんて{emj_ip_0792} 〜今日までネ!
212313☆ああ 2019/08/15 08:51 (SCV43)
とりあえず飯倉のビルドアップ何なん?
あれされたら何もできねえよ
212312☆ああ 2019/08/15 08:50 (SO-03H)
昨日の神戸のスタメンがJ1チームと対戦したら、恐らくどこと当たっても苦戦するだろう。ウチはそこにボコられたんだから、多いに反省し残りのリーグ戦ひとつの取りこぼしもなく突き進んでくれ{emj_ip_0792}
212311☆あああ 2019/08/15 08:49 (none)
男性
大宮サポ
負けに不思議な負けなし・・・
212310☆坊さん 2019/08/15 08:20 (iPhone ios12.3.1)
日付変わったので切り替えます!
負けて悔しくない選手はいないでしょう。ブーイングの意味も伝わったでしょう。俊樹なんかうずうずしてたんじゃないかな?
小野の気持ちも伝わった。その感じでトレーニング積めばまたリーグ戦でチャンス貰えるでしょう。
サポーターの気持ちが伝わった選手は、リーグ戦で戦う姿勢を見せてくれるはず!
しっかり応援するので、勝ちきりましょう!
212309☆ああ 2019/08/15 08:13 (iPhone ios12.3.1)
男性
マキタスポーツが言ってたけど、日本人は世間体を気にする民族なので周りと同じじゃないと恥ずかしい。野球の応援もラッパに合わせてみんなと合唱しか出来ない。音楽も日本人の踊りは振り付けでダンスじゃない。そういう意味で言うと大宮のサポは他のチームに比べて恥ずかしがり屋が多いと思う。
212308☆ああ 2019/08/15 08:05 (iPhone ios12.3.1)
千葉戦で笠原出場は厳しいかな?
212307☆ああ 2019/08/15 08:05 (iPhone ios12.3.1)
ケヤキチャント時の失点率高すぎ。
昨日もそうだか、あれが始まると嫌な予感倍増。
212306☆ARDIJA SUPER.Jr☆ 2019/08/15 07:58 (d-02H)
男性
とにかく悔しいけどplusにしよう{emj_ip_0794}
おはようございます。
昨日は叱咤のブーイングでした。
あそこまで差が開くとは……
とわ言え急造の最終ライン
昇偉 キク 大輔
で前半は持ちこたえていたし、
チャンスもそれなりに作れた。
またコジや佐相、小野も最後まで
ゴールを狙う姿勢は良かった{emj_ip_0794}
ハッキリとJ1と大宮の立ち位置が
わかったからには、
フロント&強化部はJ1に立ち向かう
準備をシッカリとお願いしますm(_ _)m
あー悔しい(*T^T)
212305☆臨海栗鼠◆CulCCip/zY 2019/08/15 07:48 (SO-03K)
男性
昨日は、現地参戦の皆さん、お疲れ様。
吉報は届かず、残念……。
試合その物は観てないから、観てきた皆さんの感想全てが正しいのだと思う。見方は色々あるのだから、辛口の意見があれぱ、敗戦の中にも一筋の光を見出だそうという意見もあるだろう。
しかし、ツイッターで #ardija のハッシュタグで読み辿ってみると分かるが、ツイッターで投稿している人達の方がここのスレでの投稿よりは、もう少し冷静なんだよね。
負けた事で腹立たしいのは分かるが、0―4での大敗なんだから逆にスパッと断ち切った方が良くないかな? 何しろ18日(日)には千葉戦が早くも控えている。選手達もそうだが、ファン、サポーターが引きずっていたらそれこそリーグ戦でも負けてしまう。そうならないように千葉戦に向けて前向きにやっていこう、今日入れて3日間!
212304☆ミーヤ 2019/08/15 07:45 (iPhone ios12.3.1)
女性
んー
昨日の試合観戦してました。
長文ですが言いたい事書きます。
多分サポーターの方を批判する部分もあると思うので不快な方は読まないでください。
でも、アルディージャがいいチームになってほしいという気持ちは皆さんと同じ気持ちで
それを強く願っているので、そこは分かっていただけたら幸いです。
昨日の試合は何というかJ1降格した一昨年と何も変わってないのかなって思ってしまうようなゲームでした。
まず選手達についてですが、完全に試合を諦めてるように思いました。実際は違うのかもしれませんが、彼らはアマチュアではなくプロです。どんな状況下でもプレッシャーを全くかけない、一点でもとって次につなげようと言う気持ちは全く伝わってこない時点でお金を払って試合を見に来ている人達の事を考えてないです。特に昨日は大雨が何度か降る中、何時間も待ち続けている方達対する敬意の態度ですか?オーケストラがコンサートで今日上手に弾けないから適当にしようと演奏を投げ出したら、どう思いますか?ただ、闇雲に頑張ってと言い続けますか?
私は最後の挨拶にも納得がいってないです。彼らはサポーターゾーンに挨拶にいき、その後は最短距離で挨拶を終えました。本当にそれがたくさん来てくれたファン、サポーターに申し訳ないと言う態度でしょうか?悔しいのは誰もが一緒です。プロであれば悔しい時ほど感謝の誠意を表現する必要があると思います。
そして、けが人の続出によるDF不足についてですがこの時期の故障はキャンプ時のフィジカル強化不足の何ものでもないと私は思います。資金力もそれなりにあるチームで本来のポジションの選手がいないなんてプロチームとして情けないです。監督が交代して今までと練習方法が違っている今年は仕方ないのかもしれませんが来期キャンプでは今年の反省を活かして欲しいです。
サポーターの方は声を出してないと言っていますが、上記理由から私は昨日は声を出すに値しない試合だと思ってます。勝ってても負けてても同じ事をする=選手達には響かないと思います。あと、アルディージャの応援ははっきり言ってかなりダサいです。替え歌ばかりで、リーダーの指示が無ければ勝手に声を出す事もできなく、歌なので曲と曲の間がいつもかなり間伸びしています。Jリーグが開幕して25年くらいかな?時代は変わっても新曲が増えてないという意味ではなくスタイルとしてはアルディージャの応援は昔の古臭いものばかりです。アルディージャの応援ってカッコいいよねって他チームに言われたいです。隣の赤いチームの地響きがするような応援とかこそ選手達に届くのではないでしょうか?別に彼らのマネをしたいと言う意味ではなくそんな応援がしたいです。
でも誰に言ったら聞いてもらえるのかも分かりません。もし分かる方がいたら、教えてください。
昨日の試合前にはヴィッセルサポーターの方が鳥居で深々と頭を下げ脱帽して氷川神社を参拝してる姿を見ました。ヴィッセルサポーターもアルディージャには凄く敬意を持って接してくれてますし、知人のサポーターも話してて河本や奥井の事をいつも気にかけてくれてます。昨日ももっとやるチームと思ってたと思ってくれてたと思うのにあんな不甲斐ない試合を見せてしまった事に対して情けないです。
気持ちを切り替えてと言いますが、気持ちを切り替えるのではなく昨日の悔しさをこれからのリーグ戦にぶつけて、次にまたヴィッセルと戦う時にまた敬意あるチームと思ってもらえるように頑張ってほしいです。
212303☆ああ 2019/08/15 07:42 (SO-04H)
ゴール決めてほしかった。本当に。
監督も言ってるけど、攻撃時の精度もう少しどうにかならんものかね…
212302☆ああ■ ■ 2019/08/15 07:28 (iPhone ios12.4)
いや〜昨日は完敗だった。
↩TOPに戻る