過去ログ倉庫
229440☆ああ  2019/12/03 10:18 (iPhone ios13.2)
本気で森脇きて欲しい
返信超いいね順📈超勢い

229439☆東部のる 2019/12/03 10:14 (SO-02L)
男性 20代歳
このフォーメーション継続なら森脇とってほしいな。
返信超いいね順📈超勢い

229438☆ななぴー 2019/12/03 09:57 (iPhone ios13.1.3)
女性
私も今までで一番辛いです。

積み上げたものを信じろって
ここ数年なんか積み上がってますか?

アルディージャの試合より、マテウスの活躍もありマリノスの試合を観るとほんとワクワクしてしまいます。
なのに・・・
山形戦はどうしても用事があり間に合ったのでダゾーンでしたが、不覚にも途中寝てしまったのです。そんな自分にもショックでした。
応援してくれてた皆さんごめんなさい。

プレシーズンマッチの松本戦はとてもワクワクして寒い中2試合夢中で観ました!!高木さんも面白いと思うサッカーをしたいと言ってましたよね?なんでこうなった?

J2,3年目に突如で厳しい年になりそうですが
私はワクワクする試合が観たい!!

返信超いいね順📈超勢い

229437☆おお 2019/12/03 09:32 (iPhone ios12.4.1)
女性
風間八宏に来もらい「超攻撃的サッカー」でJ2圧勝してほしい!
風間サッカーをよく知ってる選手も来てくれそうだし、それくらいの改革が必要
返信超いいね順📈超勢い

229436☆☆☆ 2019/12/03 09:19 (iPhone ios13.1.2)
他サポですが
普通にリーグで強いチームだったと思うよ。
最後の試合はショートコーナーでペナ内でファンマと勝負になってたりイッペイの所で競合いを狙ってたり、観てて気持ちで負けたと言うより細かい対策の部分の気がした。
ネガらずに良いところは認めて進んでいくしかないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

229435☆ああ 2019/12/03 09:15 (iPhone ios11.1.2)
今までで一番辛い

一昨年20周年を翌年に迎えるあたって降格。
一年で昇格を断言するも気持ち見えない試合を続け昇格を逃す
監督も変わり今年こそはと大きな期待を抱くが去年の教訓も生かせず大事な試合をことごとく落とし昇格を逃し来年のオリンピックイヤーを迎える
ただでさえ存在感の薄い大宮
年々メデイアからも消えて行く
大宮をたくさんの人に知ってもらいたかった…


ユース アカデミー上がりはもっと
キャプテンシーやガツガツ大宮を引っ張っていく精神を養って欲しい!他から移籍してきた選手に大宮魂をうえつけられるくらいに…
何か足りない歯痒い。
返信超いいね順📈超勢い

229434☆いい 2019/12/03 09:14 (SHV42)
アルディージャが変わるいい機会ととらえたい。
返信超いいね順📈超勢い

229433☆栗鼠フルスロットル 2019/12/03 09:11 (iPhone ios13.1.3)
男性 34歳
そーいえば森脇この前来てましたね。青木も岩波も。隣といえどサッカー選手仲間というのは関係ないのかもしれないですね。
森脇に握手求めてる子供いて、すごくいい対応していて好感もてました。プロサッカー選手であんなに丁寧に対応できたら憧れにもなるのかもしれません
返信超いいね順📈超勢い

229432☆ああ  2019/12/03 09:05 (iPhone ios13.2.3)
↑上のエンブレムデザインも変えたら??
色々とリブランディングしてイメージも変化を加えた方がいい。
返信超いいね順📈超勢い

229431☆ああ  2019/12/03 09:02 (iPhone ios13.1.3)
マリノスのサッカー見てて面白いなー
ポゼッションやって欲しいな大宮も
返信超いいね順📈超勢い

229430☆ああ 2019/12/03 09:00 (iPhone ios12.4.2)
にしても、アウェイ席を拡大せず、どれぐらいホームのサポーターで埋まるのかと思いきや。空席がありギリギリ1万人は寂しいなと感じました
返信超いいね順📈超勢い

229429☆臨海栗鼠◆CulCCip/zY 2019/12/03 08:51 (SO-03K)
男性

7:31の ああ さんの紹介している記事はWeb Sportiva にアップされている物ですな。自分も読んだ。読んで改めてムカついてきた(笑)。
メンタリティーの弱い駄目選手達には本当に呆れるばかり。2年続けて同じ事を繰り返すんだからねぇ。メンタルコーチを採用しては?という書き込みを目にした記憶もあるが、採用したところで自分達から変わらないといけない。その覚悟が駄目選手達にあるかな?

自分は、2年続けての昇格失敗の最悪戦犯は選手達だと考えている。試合を戦うのは選手達だ。だからシーズン中に監督ガー、社長ガーを言うのは馬鹿げているという考えだ。しかし、今シーズンは終わった。だから皆さんの監督ガー、社長ガーの書き込みを興味深く読んでいる。
自分の考えは、高木監督続投でいいという物。去年の石井前監督の際も石井さん続投でいいという考えだった(超少数派)が、理由は一緒。目標達成出来なきゃすぐに監督の首をすげ替えるんじゃ、チーム作りは出来ないから。一年毎に監督を変えるチームなんてあるかよ?
高木さんは徒手空拳で大宮の監督を引き受けてくれた。そして大宮伝統の4バックから3バックへのシステム変更に舵を切った。システム変更をすると、大概は混乱して結果を出せない物だが、結果としては一応順位は上がったからね。ただ未だ未だ監督の考えるチーム作りは途中だろうと思う。だから選手、スタッフを入れ替えてのチームビルドは必然だろう。
その過程で、今の選手達の一部がチームを去るのは覚悟している。あくまでも一部であって欲しいのだが。

社長に関しては……分からん! 森社長個人は人柄のいい人だとは思うが、人柄で結果が出る物ではないからね。


返信超いいね順📈超勢い

229428☆ああ 2019/12/03 08:48 (WAS-LX2J)
中田監督に替えて欲しい
シーズン途中あのサッカーはまじで羨ましかった
大宮の戦力なら京都より強くなるし
返信超いいね順📈超勢い

229427☆ぽんぽこりん   2019/12/03 08:38 (SCV43-u)
来年以降もフアンマやロビンに放り込むサッカーはもう観たくないな。第一楽しくないし。家長がいた頃は例え負けても満足感があったよ。ゲームが楽しかったし、彼のプレーを間近に見れて本当に幸せだったね。

結果論だけど、どうせ上に上がれないんだったら元紀をもっと使って欲しかったな。彼と家長は違うタイプだけど人を惹き付けるものはあるよね。ワクワクドキドキ感がある。

しかし、昨年の得点王にも関わらずほぼ使われずだ。確かに元気自身も体が絞れておらずアンパンマンに変身している時期もあったが、通してではなかった。何故この様な事態になってしまったのか?どうしても理解に苦しむ。穿った見方かもしれないが高木さんと相性?

このまま出ていくような事になれば実に残念だ。しかし、彼はまだ輝けるはず。高木氏が引き続きやるなら、移籍した方がいいね。勿体無いよ。
返信超いいね順📈超勢い

229426☆たいち 2019/12/03 08:38 (iPhone ios13.2.3)
浦和だからとか気にしないで森脇獲得してほしいと思う。
3バックには慣れてるし、チームを引っ張る存在としても完璧だし、年齢はあれだけど1〜2年くらいなら若手も成長に繋がると思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る