過去ログ倉庫
229547☆ああ 2019/12/03 21:12 (iPhone ios13.1.3)
見に行くのちかいからだろー
返信超いいね順📈超勢い

229546☆桜区 2019/12/03 21:10 (601SO)
俺はシーチケを更新するよ。何度裏切られても、どうしても嫌いになれない。俺は甘いのかもしれないけど、たとえJ2でも大宮アルディージャが好きな気持ちは変わらないよ。周りの人からは、「浦和出身なのに、何で大宮アルディージャなの?」とよく聞かれるけど、俺自身もなぜなのかは分からない。エリート集団よりも雑草集団の方が俺の気質に合っているからかもしれない。来年もJ2だけど、肩肘を張らず、じっくりと力を蓄えながら這い上がっていこうよ!俺はそういう大宮アルディージャが大好きだ!
返信超いいね順📈超勢い

229545☆ああ 2019/12/03 21:07 (iPhone ios13.1.3)
早く契約情報出て欲しい。例年まだまださきかなあ
返信超いいね順📈超勢い

229544☆ああ 2019/12/03 21:06 (Chrome)
どんな弱い相手でも接戦でいい試合するのなんなの。
相手の掲示板見に行くと大体大宮相手によくやったみたいなのが多かった。
恐らく天皇杯群馬戦はサブメンバー中心だったから延長に持ち込まれたんじゃなくてベストメンバーでも同じ結果だったと思われる。
柏とか横浜は下位相手には確実に勝ってた。
返信超いいね順📈超勢い

229543☆ああ 2019/12/03 21:06 (iPhone ios13.1)
去年、今年とアルディージャを見てきて、来年からスポンサードする事を決めました!
と言っても俺なんかの額じゃ超微々たるものだけど。
少しでも何か変われるきっかけになれば良いな
返信超いいね順📈超勢い

229542☆ARDIJA SUPER.Jr☆ 2019/12/03 21:05 (Chrome)
男性
しってる人いる?

そういえば松本強化部長の時は、
スカウトの責任者西脇さんだったけど・・

今スカウト担当って誰なんだろう?
返信超いいね順📈超勢い

229541☆ああ 2019/12/03 20:59 (iPhone ios13.1.3)
プレミアム価格対象試合なんてあんのかね?
返信超いいね順📈超勢い

229540☆ああ 2019/12/03 20:57 (iPhone ios13.1.3)
サーチケは状況見てハーフシーズンでいいや
返信超いいね順📈超勢い

229539☆オレンジ  2019/12/03 20:55 (iPhone ios13.2.3)
大分の藤本、かつてのセレッソ古橋のように下位カテゴリにすごい選手がいるかもしれないから、下位カテゴリ発掘もトライしてみて欲しい
返信超いいね順📈超勢い

229538☆ああ 2019/12/03 20:54 (iPhone ios13.1.3)
またチャントかよ!って怒られそうだけど
太鼓の叩き方だけで印象が相当変わる気がする。
他のチームの太鼓さんは裏も叩いてるから勢いがあるように感じるんじゃないかと。いろんなチームのチャントをYouTubeで見ててそう思った。
返信超いいね順📈超勢い

229537☆ああ 2019/12/03 20:52 (SC-04G)
絶対に来ないだろうけど新潟の渡邉新太欲しいな。
個人的願望。
返信超いいね順📈超勢い

229536☆ああ 2019/12/03 20:48 (Chrome)
負けは少なかったけど負けに等しい引き分けは死ぬほどあったね。
気持ちの落ち込んだ帰り道の数は中位以下と変わらないくらいあったと思う。
返信超いいね順📈超勢い

229535☆ああ 2019/12/03 20:39 (iPhone ios13.1.2)
皆さんが言うように課題は攻撃面。
今季引き分けてしまった試合をいかに勝利に変えるか、来季はこれを徹底して欲しい。

今こそ「堅守多攻」のサッカーが必要では?
ヘッドコーチに渋谷さんを据えて頂きたい…
返信超いいね順📈超勢い

229534☆ああ 2019/12/03 20:35 (iPhone ios13.2.3)
シーチケ更新するか否か決断が出来ません。
いつもならすんなりするんだけどな。
この間の試合のダメージが抜けません。
どうしたものか。
返信超いいね順📈超勢い

229533☆ああ 2019/12/03 20:20 (SO-03G)
今シーズンの実績として負けが少ないというのは、高木サッカーとしては成功だったんだと思います
全体で必死に守備をやるのだから、狙い通りだったということでしょう
しかしパスカットからのショートカウンター一辺倒では点が取れず、勝ち切れない試合が増えたのはある意味当然だったんだと思います
ここから反省し、来年に向けて2つ考えるべきことがあると思います

一つは、より失点しないことで、これは守備陣の再編成でしょう
大事な試合で大事な守備選手を欠いて重要な試合を落とすということが多かったので、対策必須です
突然の4バック採用で最終ラインに石川選手が起用された時は、目が点になりました
幾らかの皆さんがシーズン当初に懸念した通り、後ろ補強不足がやっぱり破綻したということで、特に前半戦は苦しみました

もう一つは右に大して左の攻撃力を上げることで、スタミナ十分かつクロス精度の期待できるドリブラーを獲得して欲しいと思います
守備タスクの方が重要で高木サッカー継続である限り、二列目の得点力を上げるのはなかなか難しいと思います
個人力に期待するより、より沢山のチャンスを作ることで結果的に点が取れる、という環境を整えるべきでは
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る