過去ログ倉庫
231299☆ヤマト 2019/12/16 08:03 (iPhone ios13.3)
黒川選手の復帰発表が楽しみだな
返信超いいね順📈超勢い

231298☆栗鼠太郎  2019/12/16 08:02 (iPhone ios11.4.1)
大前が活躍出来なかったのを高木監督の所為って言ってる人は、ユナイテッドで香川が活躍出来なかったのはモイーズの所為って言ってる奴と同じ。その監督が望んで連れてきたのに活躍できないとか、使わないって話ならまだ分かるけど、あくまでも新しい監督が採るフォーメーションや戦術に残ってる選手が適応できるか、適性ががあるかという話なので。適性の無い選手を適応させろとか正直無理があるよね。大前だって1トップとか2トップの位置に配置されたら今年より活躍すると思うよ。だけどうちのCFには足下に収まる長身のフアンマとシモヴィッチがいるし、大前にシャドーの適性があまり無いってだけの話だから。
返信超いいね順📈超勢い

231297☆エース 2019/12/16 07:45 (iPhone ios13.1.3)
男性 43歳
補強
強いチームにはエースがいますが、エースが生まれるチームが強くあり続けるんじゃないのでしょうか?
家長選手、大前選手のような選手を探すよりも、生え抜きの選手がエースになってほしい。
例えば、黒川選手や奥抜選手が10番をつける。
ワクワクするんですけどね…
返信超いいね順📈超勢い

231296☆MAT 2019/12/16 07:40 (iPhone ios13.3)
今日から選手の移籍、加入情報があるかもね。?
返信超いいね順📈超勢い

231295☆ああ 2019/12/16 07:39 (iPhone ios13.3)
高山ねぇ…
頑張ってほしいけれど、一度レンタルでコンスタントに出場できるチームに行った方が良いのかも。。
返信超いいね順📈超勢い

231294☆ああ  2019/12/16 07:38 (iPhone ios13.3)
佐相も小野もインパクトに欠けていたな。
高山も、生え抜きとは言え、そろそろ放出かな。
返信超いいね順📈超勢い

231293☆ああ  2019/12/16 07:26 (SM-G965F)
大前が活躍できなかったのは監督のせいではない。
返信超いいね順📈超勢い

231292☆ああ 2019/12/16 06:25 (iPhone ios13.1)
三年契約で一年しか働けないのは不良債権だよ。
返信超いいね順📈超勢い

231291☆ああ   2019/12/16 06:17 (none)
ポジション補強は必須なのは当然だけど、クラブの顔と言える選手が欲しい。

子供たちが目を輝かせてその選手を観にスタジアムに足を運んでくれるような選手・・・。
家長や大前の様に大宮と言えば〇〇選手だよねと言えるような選手・・・。
今のクラブの状態で極めて難しいのは分ってる。

ここ数年成績が思わしくなくてもそういう選手がいたから、観客動員も何とかギリギリ持ちこたえた。
しかし、大前が居なくなったこれから、クラブは一体どうなってしまうのだろうか・・・。興業でもある
からねプロサッカーはね。

契約満了は色々やむを得ない部分もあるのだろうけど、出てくるだけであれ程サポーターが大盛り上が
りする選手はそうはいない。人を引き付ける選手だよ、今更ながらだけどね。

本人にも問題はあったのだろうが、大前がこの様な形になったのはフロント監督の責任が大きいと思う。
昨年の得点王ですからね。ある意味8000万円を不良債権化させた訳だよね。もっと上手く使えなかったのかな。
こういう部分を含めて検証してほしいね。

大前の件もそうだけど、最後の大事な時期で連敗等どうも高木さんは選手の気持ちを上手く醸成する事が不得手
な様な気がする。これって結構致命的じゃないかな。みむあく



これで他クラブに行き、大活躍でもしようもんなら、フロント、監督許せないけどな、俺は。












返信超いいね順📈超勢い

231290☆ああ 2019/12/16 03:31 (iPhone ios13.1)
イバは守備さぼるわけじゃないんだけど、強くいきすぎてファールもらうから監督からあまり強く行くなと言われてたと聞いたよ。
多分下平監督の前のブラジル人監督のときかな?
返信超いいね順📈超勢い

231289☆ああ 2019/12/16 02:50 (iPhone ios13.1)
イバのスタイル知ってて言ってんの?守備サボりだよ?
返信超いいね順📈超勢い

231288☆ああ 2019/12/16 02:48 (iPhone ios13.1)
ポゼッションサッカーとうちのサッカーは対極だから少しいじれば云々じゃないからね。というよりうちがポゼッションサッカーやっても2016のまま進歩ないと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

231287☆ああ 2019/12/16 02:05 (801FJ)
男性
今のJ1の上位は横浜東京川崎鹿島はみんな4バックでシャドーはいないシステムなんだよな。
ちょっと前なら浦和や広島などミシャが流行させたシャドーを使うシステムが上位にいたけど周りのチームだって対策を考えるから、今のJリーグで3バックでシャドーのシステムを使うのは難しい。
偽サイドバックや0トップやサッカーの戦術は新しくなっては対策されての繰り返しなのに、高木はここ何年も全く戦術がアップデートされてない。少し監督業から離れてヨーロッパとか見てきたほうがいいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

231286☆ああ 2019/12/16 01:59 (iPhone ios13.2.3)
ファンマ(補強)
奥抜 補強
補強 石川 大山 イッペイ
河面 補強 櫛引 
笠原(補強)

加藤 畑尾 三門 小島 補強 高田 補強

理想
返信超いいね順📈超勢い

231285☆ああ 2019/12/16 01:41 (MI)
プレミアのトッテナム対ウルブス戦見てたけどモウリーニョは途中就任でシステム変えないでも選手に自信を取り戻させ戦う姿勢を植え付けてきっちり立て直してるな。

モウリーニョ本人とは言わないからこういうことのできる監督を連れてこないと。
適性を無視したシステムに選手を嵌め込んで負けるとメンタルのせいにするような監督じゃなくてね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る