過去ログ倉庫
250412☆ああ 2020/08/16 23:47 (none)
誰もが羨む環境も待遇も給料もいい、なまじクラブがデカイからこうなる。千葉と京都を見てれば分かるだろ、今年この沼から這い上がれないと、来年からずっとああなるぞ、
むしろ選手たちはその方がいいのかもな、練習やってますアピールして毎年昇格しますとブラフかましてればサポーターは黙るんだからな。給料も待遇も良くて何年もクラブに在籍出来て生活は安定する。ぬるい環境の方が良いに決まってるだろ
返信超いいね順📈超勢い

250411☆ああ 2020/08/16 23:46 (iPhone ios13.6)
まじでこんなつまらないサッカーしてたら、
サポーター、スポンサー減るよ?

今、コロナ禍だから実感ないかもだけど、
来シーズンとかホント減るよ…
返信超いいね順📈超勢い

250410☆うほうろ 2020/08/16 23:45 (iPhone ios13.6.1)
一応プロサッカー選手は仕事でありパーフォーマーで結果が全て。結果が出ない奴は切られるのは一般企業からしたら当たり前の世界。批判されるのも当たり前の世界。それを、批判するやつどうのこうの言うサポは熱意が感じられない。批判する事もサポの役目。結果がでてないでヘラヘラと次の日から練習できるチームに未来もない。
返信超いいね順📈超勢い

250409☆ああ 2020/08/16 23:45 (iPhone ios13.6)
補強無いんじゃね?

多分無いよ

そう思っていた方が、ダメージ少ない
返信超いいね順📈超勢い

250408☆ああ 2020/08/16 23:44 (iPhone ios13.6)
お盆最終日にこんな試合を見せられるなんて…
返信超いいね順📈超勢い

250407☆ああ 2020/08/16 23:43 (iPhone ios13.6)
コロナの影響でリーグ中断期間を経験して以降、アルディージャへの熱が減ってしまった私がいる。

負けても、あまり悔しさが無くなってきた。
返信超いいね順📈超勢い

250406☆ああ   2020/08/16 23:43 (iPhone ios13.5.1)
4バックより守備重視で試合しているんだから最初から5バックにして中盤3人から1トップ1シャドーの徹底カウンターの方がより現実的と思うが?フォーメーションより戦術に幅がないから数人の選手パフォ次第で内容が変わってしまう問題点があるよね。
返信超いいね順📈超勢い

250405☆ああ 2020/08/16 23:42 (iPhone ios13.6)
ハスキッチは残念ながらラドンチッチだった…

代わりの補強も無いだろうし

今年は厳しいな

今日は翁長、クリャイッチ以外気持ちが入ってるように見えなかった。

それが堪らなく悲しいし、次節に希望が持てなくなった要因です。
返信超いいね順📈超勢い

250404☆ななし 2020/08/16 23:42 (SHV39)
2015年の前半播戸、後半ムルジャはワクワクしたよね
あの時は家長もいたし
前半ハスキッチ後半戸島とかなんか悲しくなる
西脇は水面下で動いてるんだろうなまさか
返信超いいね順📈超勢い

250403☆ぬるい 2020/08/16 23:40 (iPhone ios13.5.1)
一回横断幕でj1に帰りたいとか出してほしいな。
今、スタジアムにいけない環境ので、、
オレンジジャーさんお願いします。
隣のクラブみたいな厳しさも必要かと
返信超いいね順📈超勢い

250402☆、、   2020/08/16 23:40 (SC-51A)
このチームにのめり込みすぎると精神病むよな。
返信超いいね順📈超勢い

250401☆ああ 2020/08/16 23:40 (iPhone ios13.6)
相手が後ろでボール回ししてるのうまいな〜って思うんだけど大宮がやってるの見るとヒヤヒヤする
返信超いいね順📈超勢い

250400☆ああ 2020/08/16 23:39 (iPhone ios13.6)
2015年は、渋谷監督が良かったのでは無く、家長様が居てくれたから強く見えて、負けても次節に期待出来たのです。

今は、、、無得点な助っ人に高額な大金払ったり、ユース出身の同窓会クラブに変わってしまった。
返信超いいね順📈超勢い

250399☆ああ 2020/08/16 23:38 (SO-04H)
男性
がっかりしないように補強なんてないと思っておこうって考えるぐらいにチームへの思いは冷めつつある。
返信超いいね順📈超勢い

250398☆ああ 2020/08/16 23:37 (Chrome)
山口のキャプテンが最後に涙してたのが、今日の試合結果を物語ってた。
たしかに、全然勝ててなくて、ようやく手にした勝利が上位チームからだったら、感極まるとは思うけど、ウチにそんな選手が今居るか?精神論に乗っかりたくないけど、ボールはさ「俺んとこに来い!」ってやつのところに来るんだよ!ガムシャラさが全然感じられないんだよ!今のチームには。
スマートに、そつなく、無難に、そんな感じしか見えないんだよ!
俺サッカー経験ないからわかんねぇけどさ、北九州のサッカーは分りやすくて、スッキリするよ。明大ラグビーじゃないけどさ、「前へ!」のような気持ちが入ってて、サッカー楽しそうにやってるように見えるよ!
今年はレギュレーションが変わって、超超過密日程になってるのは分ってる。だから、できるだけボールをキープして、少ない手数で、カウンターされずに、上下動も少なくした省エネサッカーしたいんだろうけど、負けてるって時に、DFがどこに出そうか迷ってる光景は見飽きたよ!動けよ!もらいに行けよ!夏場だろうが、連戦だろうが、レギュレーションはみんな一緒だよ!大宮だけの特別仕様じゃないんだよ。
2018年のホームで千葉に負けた試合、あのときサポーターの多くは拍手したよ。「絶対負けるもんか!」って、気迫が選手から伝わってきたからだよ!
気持ちってのは、良くも悪くも伝わってくるもんなんだから、次の北九州戦は、その「絶対勝つ!」って気持ちを爆発させてくれ!

すみません、長文になってしまった。。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る