過去ログ倉庫
262815☆ああ 2020/09/14 12:06 (SO-03K)
さっきの書き方だと、高木の擁護かとつっこまれそうだけど擁護のつもりはさらさらないです
書いた通り引き受けたからには責任ゼロはないんで
まあ可哀想とは思ってしまうが
根深い問題は監督ではなく、見積もりが60%や50%、下手すりゃそれ以下だった時も1%でもあるなら目標を高すぎるくらいにとしてきたチームにあるのではと
地に足ついて運営していれば切らなくて済んだ優秀な監督は何人もいる
まあもちろん、これだけの金があって使い方の悪さが治らないのも問題だけど
この背伸び体質が治らないまま、優秀な人材連れてきても腐らせて終わらせるだけな気がしますが、皆さんどうお考えで?
返信超いいね順📈超勢い

262814☆ノース  2020/09/14 11:51 (SOV36)
あのサッカーが最適解だと高木監督も思っているならそれこそ辞めてもらったほうがいい。なぜなら最適解と真逆の戦法だから。プレスをかけずに待ち受ける守備、後ろから上がらずリスクをかけられない攻撃共に全く通用していない。
返信超いいね順📈超勢い

262813☆ああ 2020/09/14 11:50 (iPhone ios13.7)
高木監督は悔しながら大宮には合ってないと思うから動くなら早めがいいと思うけど、後任が見つからないことには辞めれないし辞めさせられないんだろうね。
返信超いいね順📈超勢い

262812☆あああ 2020/09/14 11:50 (iPhone ios13.7)
川崎の17試合で52得点て、、エグ
サポは楽しいだろうな〜〜
返信超いいね順📈超勢い

262811☆ああ 2020/09/14 11:46 (SO-01J)
この面子で結果を出すには監督交代しかないし、この監督で結果を出すには更なる選手補強しかないという現実を、何試合重ねても全く改善する様子の無い内容から理屈こねる前に理解しないと
返信超いいね順📈超勢い

262810☆ああ 2020/09/14 11:40 (SO-03K)
高木が昇格を引き受けたんだから出来なければ責任問題だ!
→確かに責任はあるが、そもそも可能性が1%でもあるなら断れない。例えるなら、一大プロジェクトを遂行するために揃えたメンバーは能力はあるが未経験の若手たち。しかも人数も例年に比べて小規模。成功確率は低くても上から言われた仕事は受けるしかないから食いつなぐためにやると答える。今年はこういう状況。だからもちろん責任はあるけど、根本的責任がそこではない。

守備的サッカーの高木に未来はない!
→今年の過密日程の中で選手を失わない方法としては最適解。北九州や徳島は抜けても代わりがいるけど大宮にはCBやWBには代わりがいない。やっと人数揃い出したから前プレスかけ始めたけど、また怪我人出たら下がるしかない。しかもあれだけ向いてないと思ってもビルドアップに拘ってる監督は時代遅れだとは思わない。むしろ時代に着いていこうとしてる。守備的サッカーは後ろの人員不足が招いたもの。
返信超いいね順📈超勢い

262809☆通りすがり 2020/09/14 11:32 (Chrome)
☆ストライキ 2020/09/14 04:18 (iPhone ios12.4.8)
監督交代でOK?^_^
なら我々にもできることをしてみない?

高額報酬だからおそらく辞任はないし、コロナのこの時期に解任もない。動かすべきはお金を出してるスポンサーだよ。スポンサーが困るのは、おそらく誰も観戦に来ないこと。

次の水曜日の福岡戦、J2で唯一の試合だから注目されるかも。無観客試合でマスコミに取り上げてもらいたいな。大宮サポがストライキって。ドコモ口座で騒がれている今だからこそ効果絶大。

ストライキが今できる、最も安全で有効な手段だよ。我々サポーターもナメられてはいけない!

みんなで観戦を防ごうぜ!
ちなみに私は行きません。

超いいね83  ←マジかよ

以前同じようなこと言ってボイコットを提案したらお前一人でやれよ
っていわれその後通報された様で一切書き込みできなくなった
その時にXYZさんという方がいて 言っている事は過激でしたがとっても的を得ていて
今この様になる事に危機感を提示していた方と私を一緒に通報したのだと思う
(私は賛同もしていた)

今になってここの多くの人が不満をぶちまけ始めているけど
みんなを通報したらいいのに(笑)

サポーターがチームを強くするとも言ったらサッカーやってるのは選手だし草 って笑われた

大宮には応援だけサポーターが多すぎる
ストライキや抗議をする横断幕にメッセージを掲げるなど考えればいろいろ出来るのに

私は一人ではあるが観戦をボイコットしているし
上のストライキさん の考えに賛成です
フロントがひた隠ししている事をメディアに公開されれば絶対に何かはかわる

テニスの大阪なおみ は黒人差別の問題提起して絶賛されている

返信超いいね順📈超勢い

262808☆岩殿 2020/09/14 11:31 (SH-03K)
たしかに...
高木さんには、観ていて、楽しいワクワクするサッカーを見せて欲しい。(先日の北九州なんか手本にすべき)3対1や3対2や2対1で勝利するサッカー。近くの選手にボールを出すのではなく、ボールを出した先に選手が走り込むサッカー。

もう、ここまできたら、たとえ、攻め合いで2対3で負けても容認するよ。

0対2や0対5の何にも出来ないで、やられっぱなしの惨敗はホント勘弁なんだよ!
返信超いいね順📈超勢い

262807☆マテ茶   2020/09/14 11:18 (iPhone ios13.6.1)
他の下位クラブとうちの異なるのは個の力がうちの方が上回ってる点

下位クラブは言っちゃ悪いけどJ1から引き抜かれるような選手はあまりいないから自分が今所属しているクラブでJ1に行くかアピールするしかないから死ぬ気で闘うけど、うちの選手たちはJ1にいてもおかしくない選手たちだから今シーズン終わったらJ1からオファーくるだろうし選手たちもそれを待っていれば個人昇格は出来るから他のクラブより覇気がないんだと思ってしまう
返信超いいね順📈超勢い

262806☆ああ 2020/09/14 11:11 (iPhone ios13.6.1)
男性
高木監督は、見えない力に押し潰されてるんじゃない?
だから、自分から辞任しないで、今のサッカーを続けて解任待ちじゃないのかな?
返信超いいね順📈超勢い

262805☆シルバーさん 2020/09/14 10:54 (SO-02K)
女性
この状況をフロントはどうとらえているのか 発信してください。
監督や選手のコメントが痛々しく感じます。
「昇格を諦めていません」と言わざるをえないのはわかります。だったら どのようにしたら昇格できるか、
対策を考えていたら教えてください。
諦め、あきれ、とほうにくれているサポーターが沢山います。
そして。まだ頑張っているサポーターのために 簡単に白旗をあげないでください。

返信超いいね順📈超勢い

262804☆おおみやん 2020/09/14 10:41 (SHV43)
今年のサッカーは勝っても負けても見ててつまらない。
返信超いいね順📈超勢い

262803☆あっと 2020/09/14 10:35 (iPhone ios13.7)
宣福って怪我ですか?
どなたか教えて頂けますか?
返信超いいね順📈超勢い

262802☆ああ   2020/09/14 10:35 (iPhone ios13.7)
先に得点したら、後ろに重たくなるサッカーって何。。高木監督の前の時代から、昔からずっと。
返信超いいね順📈超勢い

262801☆ああ 2020/09/14 10:30 (SO-03K)
諦めるというか、目標として追いかけ続けては欲しいけど、もうその二文字に囚われて固くなるプレーを見たくないんよね
せっかく若くて経験も少ない選手たちが基本でやってるんだから、もっといい意味ではっちゃけて欲しいし監督も色々なものが取れるから好きなことやってもらえそうだしね
監督の判断とは言っても、今年の昇格を命題にされてるなら攻撃的サッカーなんか怖くて出来んし、1度守備仕込んでいけると思ったら躓いて、でも今更振り出しにする時間なんてないから昇格の可能性が絶たれた方が逆に大宮が強くなるチャンスではあると思う
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る