過去ログ倉庫
265709☆ぐぅ 2020/09/20 21:11 (iPhone ios14.0)
途中出場してきた町田の中島
いい目つきだった。
35歳になってもプロとして必要とされる
私生活もストイックなはず
うちの若手にあんな目つきの奴いないよね
だれをお手本や目標にしてるんだろ。
13番?
265708☆田中 2020/09/20 21:10 (SCV36)
男性 40歳
川崎が、浦和を3ー0で撃破
ヒーローインタビューの山根選手
『ゴールを奪えたが何回も狙ってできることではない。それより無失点に抑えられて良かった。家長選手は奪われない信頼があるので僕はサポートして、裏に抜けて。特別なことはしていない、それを継続したい』
なんてぇプロ意識だよ。大宮の選手は勝ったとき、ゴールしたとき、こんなコメントするだろうか。意識の差か…。
浦和の選手、誰も笑ってない。ベンチも。
そもそも、勝った川崎の選手もそんなにニコニコ笑うわけでもないし、『まだやれる』と感じているのが引き締まった表情でわかる。
J2で町田に引き分けて、『あぁ、今日は負けなくて良かった。少しは内容良くなったかなぁ?』そんな顔を大半の選手がしてるじゃんか。
なんだってこう差がつくんだよ…浦和だって最後まで点取りにいってるよ。大宮が好きだから、大宮を誇らしくサポートしたいのに。
チームはガタガタ、現場の戦術もフロントの戦略も見えず、勝ちたい気持ち、向上心も見えず。サポは離れる一方…
265707☆ああ■ 2020/09/20 21:08 (iPhone ios13.7)
子供のクラブのコーチに言われた悲しい出来事。
大宮の試合なんて見ちゃダメだよ。
もっとレベルの高い試合を見て勉強しなさいと。
聞いてて悲しさもあり、納得もしてしまった。
まぁ大宮は子供の勉強には全くならないよね。
連携なし。パス・トラップ下手。選手は動かない。
第二・第三の動きも無し。攻撃の形も無い。
気付けばドン引きサッカー。
言い返す言葉もありませんでした(悲)
265706☆ああ 2020/09/20 21:05 (iPhone ios13.7)
何十試合同じ展開で同じような失敗してるんだよ笑
265705☆ああ 2020/09/20 21:04 (SC-04G)
こんなサッカーしてたら徳島に大敗するだろうな
やってるサッカーのクオリティの差は明らか
265704☆ああ 2020/09/20 21:03 (iPhone ios13.7)
徳島に潔くやられてやり直そう。
265703☆ああ 2020/09/20 21:02 (Pixel)
来年のキャンプは止める蹴るの基本的な練習からやらないと。ハイボールの扱いも、足元で収められそうな時もとりあえずヘディングで結局相手ボールだし。
265702☆ああ 2020/09/20 21:02 (iPhone ios14.0)
今って何をテーマに試合に臨んでるんだろ?
外野から見たら、こんな試合って感じだけど、成長の糧になっていればなぁ…
265701☆オレンジ棒 2020/09/20 21:01 (iPhone ios14.0)
水曜日徳島に5失点ならなければいいけどね
265700☆ああ 2020/09/20 21:00 (iPhone ios12.4.6)
高木監督は、調子の良い選手を使うって言ってるけど、それだと毎試合スタメン変わるから連携も何もないよね。
ケガは別として、ある程度スタメン固定しないと連携とかコミュニケーションとか生まれないよ。
265699☆ノース■ 2020/09/20 21:00 (SOV36)
新監督にするだけでなく補強はしっかりやらないとね。片方だけでは昇格は厳しい。シャドーにが枠使ってほしいわ
265698☆ああ■ 2020/09/20 20:57 (X4-SH)
早く 高木監督 解任してください
さすがに徳島戦ボコボコにされるならば解任
265697☆大宮 2020/09/20 20:56 (iPhone ios14.0)
やっぱり高木サッカーの3-4-2-1って体現するの難しいんだろうな。
265696☆ああ 2020/09/20 20:55 (SO-01J)
今のゴールもそうだし1点目もそうだけど、3人目の動きってのが気が利いてるね
うちももっとCFと両シャドーで攻撃の連繋力高めないと駄目だね
265695☆ああ 2020/09/20 20:55 (iPhone ios12.4.6)
隣が負けてると、埼玉には浦和だけ
とか、隣に乗り換えるとか言う奴出てこなくなるよね。
↩TOPに戻る