過去ログ倉庫
267052☆大宮歴20年 2020/09/24 20:04 (SHV42)
男性
ワシは変わろうとしているアルディージャを覚悟を持って見届ける。結果が全てだからいろいろ言われるのは仕方ないけど。ここの板が壮大な手のひら返しになるのを夢見て。
267051☆ああ■ ■ 2020/09/24 18:53 (iPhone ios14.0)
シーズン半分終わったぞ、
この状況の説明はよ
267050☆大宮一筋 2020/09/24 18:38 (iPhone ios13.7)
コアは動かないのか?
267049☆ああ 2020/09/24 18:23 (iPhone ios13.7)
男性
そろそろフロントは、今後どうするのか説明してもほしい。
267048☆北本栗鼠◆Q278UQ4AR6 2020/09/24 17:46 (SH-01K)
対徳島…リーグ戦は2勝6敗1分。
ホーム0勝5敗。
アウェイ2勝1分1敗。
徳島に勝った試合を見たサポーターはポカスタに行った人だけ。
勝ちを見たサポーターは延べ200人ぐらい^^;
去年は110人ぐらいでした{emj_ip_0106}*
昨日は少しはマシな内容だったとはいえ、負けは負け。
後半戦はリラックスして見てあげよう。
さすがに昇格は夢物語だと思うから…
267047☆べーやん 2020/09/24 16:55 (iPhone ios14.0)
アギーレ神戸じゃなかった
267046☆かたたたた 2020/09/24 16:14 (iPhone ios13.7)
昨日の後半は高木の中での現状のマックスだとは思う
精度は細かいミスはかなりあって相手が多少守り気味に来てたこともあるとは思うけど
黒川、奥貫、イッペイ、小島が絡んでて今シーズンの中ではかなり連動できてたとは思うゴールは1点しか決まらないし相手が下手引きしてきたら攻めあぐねる場面も多々あったけどね
下手引きされたら崩せないのも事実これが高木の限界かなとも思ったよ
選手達のせいで追いかける展開にはなったけど良く攻め続けたとは思います
267045☆おれんじぃ 2020/09/24 16:12 (iPhone ios13.7)
翁長がいる時はもっと深いポジションでサッカー出来てたのにな〜。まぁ、それでもJ2を圧倒できたとは思えないから、今年は全体的にパススピードを上げて意図したトラップが出来るように個人能力を上げる年にして欲しいね。あと、柱となる選手を作る。
267044☆ああ■ ■ 2020/09/24 15:27 (iPhone ios13.5.1)
でも昨日の内容ってそれほど良かったかな?
失点は全て苦手とする相手のプレスにバックラインが横パス、バックパス多用して詰められ失点だし、どちらもコーチングや(プレスに弱いとスカウティングされてるからこそ)集中すべきだと普通は考えるけど。
得点にしても結局はいつもの1得点の壁(低い壁だけど)越えられず負けたよね。
個人的にはあれで良いといってる監督選手はがっかりでした。
267043☆。。■ ■ 2020/09/24 15:08 (iPhone ios14.0)
はい!拍手!!!
↓ ↓ ↓
267042☆ああ 2020/09/24 15:08 (iPhone ios13.7)
1引きわけじゃない?
267041☆ああ 2020/09/24 15:07 (Chrome)
であるならば、自分の意にはそわない厳しい意見を言ってる方々に対してサポじゃないだのアンチだの文句あるなら見なきゃいいだのと、排他的な投稿を毎日見るんでそちらにもお叱りの言葉よろしくお願いしますね。
自分は断然厳しい意見の方々に賛成ですが、ひらすらに応援してる方々の事も尊重しますよ。
考え方が違おうと同じく大宮を想ってるサポはサポですから。
267040☆。。■ ■ 2020/09/24 15:06 (iPhone ios14.0)
☆ああ■ ■ 2020/09/24 14:53 (iPhone ios14.0)
まあ徳島と10回やって9回は負けるだろうな
明らかに後半はペース落としてたよね、攻めれて当然
いやいや何言ってるの。
10回やって1回勝てると思うの?
昨日の内容で?
あまちゃんだなー
267039☆ああ 2020/09/24 15:06 (iPhone ios13.7)
徳島は前半高い位置にいたWBを後半は低めにしたので、大宮がセカンドボールを拾えて攻撃出来てたのだと思う。
うちも今までの試合で、WBが低く5バックのようになり相手に好き放題やられてたよね。
267038☆見沼メーカー■ 2020/09/24 15:01 (iPhone ios13.7)
結果も出ないで甘ったれた環境でぬくぬくサッカーやってる選手監督フロント
おれが、親会社の役員ならこんなチームは解散か身売りを提案して、会社に利益をもたらしたって評価上げるな。
今年はコロナの影響で…って来年も同待遇で続けたら…docomoを尊敬してしまう
マイナスになっても!理由はコロナじゃないわっ!
↩TOPに戻る