過去ログ倉庫
270095☆ああ 2020/10/04 08:49 (S5-SH)
昇格させた横浜や長崎見ても、高木色なんてまったく残ってないよね。
相手をスカウティングして長所を消して勝つサッカーに、自分たちの土台が作れるわけがない。
イッペイと小島をシャドー、河面サイド使ってすぐに諦めたり、本当に今は時間の無駄で就任2年目でやる事じゃないだろ。
返信超いいね順📈超勢い

270094☆おはようございます 2020/10/04 08:42 (iPhone ios12.4.8)
前半4分間で3失点
監督のせい?
何年もウチに居ながら昇格に貢献すらしていない、結果にまるでコミットしてない、ベテラン選手のせいだと思うけど違う?
ぶざま過ぎるとSNSでも呆れられてる
返信超いいね順📈超勢い

270093☆ああ 2020/10/04 08:36 (iPhone ios13.7)
2連勝して、ものすごい手のひら返しして高木監督こぞって讃美してたもんね
このまま応援続けて続投して闘い続けてもらわないとね 
返信超いいね順📈超勢い

270091☆大宮サポ3年生 佐藤  2020/10/04 08:22 (iPhone ios13.7)
男性 42歳
0728さん
解任→曹監督という事ですか?

まさしく湘南さんや松本さんの状態から学ばなければ、と思うのですが強いリーダーシップの監督に任せて上手くいく可能性もありますが、継続性が無いと辞めればまた苦労します。
返信超いいね順📈超勢い

270090☆ああ 2020/10/04 08:08 (SO-02K)
大宮は弱いながらもJ1に居続けた。
誰が悪いのかその土台を強固なものにできなかった。
そして今は そのもろい土台まで壊そうとされている。
頑張って応援してきているサポーターをどう思ってるのか。
いい加減にしろよ。
しっかり考えろよ。
こんな状態でもまだまだ応援するサポーターがいるんだから。
返信超いいね順📈超勢い

270089☆ああ  2020/10/04 07:29 (SO-02K)
↓の最初にhつけてください
返信超いいね順📈超勢い

270088☆ああ  2020/10/04 07:28 (SO-02K)
解任希望
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20201003/k10012647191000.html
返信超いいね順📈超勢い

270087☆ああ 2020/10/04 07:17 (Pixel)
この1週間嬉しくて嬉しくて今後の期待もしちゃったから昨日から落ち込みは激しいけれども、いろんな感情とか一喜一憂しながら応援できるのは幸せなこと。
今日からは私も切り替えて栃木戦に備えたいと思います。同じ相手に負けたくないですからね。1週間長いなー
返信超いいね順📈超勢い

270086☆ああ 2020/10/04 06:39 (iPhone ios14.0.1)
負けてどんよりした重苦しい週末を迎えるこの感覚は、降格争いに巻き込まれるシーズン終盤によく味わっていた感覚。でもそれはまだJ1で落ちそうで落ちないと言われて他頃のこと。
今はJ2、しかも即復帰が果たせず今年こそは、ともがくシーズンのこと。
ただただこの弱さが情けない。
磐田はまだきっかけを掴もうと模索している。フリエが先季浮上に成功したのはレジェンド加入の影響が大きい。2匹目のドジョウがいるかどうかはわからないが、やろうとしている。
優勝経験のあるクラブですらハマり込み抜けることが困難なJ2だ。
生半可な変化では改善しないだろう。今シーズンはあと何度かは大量失点で消沈する試合を見せられると確信している。
返信超いいね順📈超勢い

270085☆ああ 2020/10/04 06:28 (Pixel)
ん*サッカーのことはよく分からないけど、高木監督の3バックはちょっと小難しいというかもっとシンプルにやってもいいのかな、とも思うけどそれだと対策されやすいから同じレベルで併用できればその方がいいかなとも思うし。。VAMOSの黒川選手のインタビューだと、最初は苦戦したけど今は2桁とれそうな手応えを感じているようだったし、選手にとっては3バックの経験もプレーの幅が広がるからマイナスではないとも思います。
誰がでても京都戦後半や水戸戦のようなボールを保持しながらワンタッチで崩して得点ができれば見てる方もやってる側も良いのかなって思いましたが、今回それが難しいことを証明してしまいました。連続失点がなければもうちょっと違う展開だったかもしれませんけどね。
返信超いいね順📈超勢い

270084☆ああ   2020/10/04 06:25 (iPhone ios13.5.1)
最終ラインの並びはあまり関係ない気もしますけどね。ここ3試合の内容を考えても3バックだからという理由の得失点は皆無と思います。そもそも4バックにして右SBは現状誰が適任になるか疑問を感じます。
返信超いいね順📈超勢い

270083☆臨海栗鼠◆CulCCip/zY 2020/10/04 06:06 (SO-03K)
男性

1―3 での敗戦の結果、仕事の最中に知りたくは無かったよ。まぁ昨日は所謂薄暮ゲームだから、勝とうが負けようが結果は知る事になってしまうんだけど。でも昨日は18時以降の仕事でのテンションは明らかにダダ下がりだった。駄目な俺。

DAZNのハイライトやらツイッターやらで復習してみたが、やはり4分間で3失点は無いわ。失点はしないに越した事は無いが、「立て続けの失点」はサッカーではしてはいけないだろう。これを防ぐ為には選手達の間で意思疎通を図らなければならないのに、あの4分間で何をやっていたのだろうか? これは選手達自身の問題だ。勿体無いで済ませてはいけない。折角いい内容で2連勝(徳島戦の後半は除く)出来ていたのにチャラにしてしまった。
救いは富山が反撃弾を決めてくれた事かな。どん底の8月だったら出来なかっただろう。これは評価出来る。富山に続けなかったのは3失点のダメージが大き過ぎたのかな。

11連戦中の勝利が3勝というのは厳しい現実だ。同じ条件の福岡が躍進したのと全く対照的。それでも前向いて残り試合に臨まなくてはいけない。
改めて、選手の皆さんには「11連戦お疲れ様でした。」と声を掛けたい。中2日とか3日で試合をやり続けるなんて異常事態だ。それでも日程をこなした大宮の選手達は凄いと思う。今日明日は休みでいいと思う。じっくり身体のケアをして貰いたい……。

返信超いいね順📈超勢い

270082☆北本栗鼠◆Q278UQ4AR6 2020/10/04 05:46 (SH-01K)
監督のことはおいといて…
1つ確実に言えることは、このチームに3バックシステムは合わない。
それだけは間違いない。
もし監督を替えるなら4バックで戦う人を起用してくれ。
このチームは4バックの方がしっくり来る。
返信超いいね順📈超勢い

270081☆おあ 2020/10/04 02:06 (iPhone ios14.0.1)
基本的に解任派
次節以降、5連勝以上出来るなら、とりあえず続投でも構わない。

もう、さすがにラストチャンス。

最低でも今シーズン土台作りだと舵を切るなら、その指揮官は高木監督では無い。
返信超いいね順📈超勢い

270080☆ああ  2020/10/04 01:57 (MAR-LX2J)
01:24 1人に長期やらせるのは賛成だけど、この監督ではないわ

2列目より後ろは補強したのに守備崩壊してんじゃん
去年の土台作りの結果がこれだよ

シモビッチや奥井や翁長を干したり、黒川大山を長い間使わなかったり、茨田ファンマには出ていかれたり、良い選手を活かせないのが何よりも嫌い

去年からさんざん観てて、やってるサッカーの面白さはリーグの中でもかなり下だし
わざわざこの監督に長期やらせる理由が無い
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る