過去ログ倉庫
272826☆つぶやきまん 2020/10/18 20:59 (Chrome)
活躍した相手選手は必ず引き抜く戦略でやれば来期は優勝できるかも?
返信超いいね順📈超勢い

272825☆栗鼠仙人 2020/10/18 20:53 (SGP712)
確かに戦術の検証は大事だね。
連戦続きなので、フィジカル系のトレーニングは制限があると思うけど、試合のビデオを見ながら戦術の修正を行う時間はあると思う。
フィジカル系のトレーニングを控える分、メンタルトレーニングに使える時間は十分にあるんじゃないかな。

若い20台前半の選手にはポジショニングなどしっかり説明しないと同じミスの繰り返しになってしまう。
頭を使ってプレーするトレーニングは重要。
返信超いいね順📈超勢い

272824☆ああ 2020/10/18 20:45 (Pixel)
私もサポーターをやめるという選択肢はないな。
負けが続いていても、NACK行く価値あるかな?DAZNでいいや、とかも全く思わない。試合があってそれに行けることに価値があるからね。損とか得とか全くない。
行かなきゃ良かったってことは行って損したってことでしょ。損とか得っていう感情はお客様だから。もしくは負けた時の現状を受け入れられないメンタルとか。
いろんな気持ちになったり大人になってまでこんなに悔しいとか飛び跳ねるほど嬉しい感情が出てくるのはアルディージャがあるから。
返信超いいね順📈超勢い

272823☆ああ 2020/10/18 20:42 (iPhone ios13.7)
高木監督はどういった分析をするのか気になるから解説とかやってみてほしい
返信超いいね順📈超勢い

272822☆おあ 2020/10/18 20:41 (iPhone ios14.0.1)
確かにしぶとく守って縦ポンは違うね。

とにかく守って、攻撃は個人任せ、全てはその場の思いつき。

って見える。攻撃に関して、どういう決まり事があるのだろう?
返信超いいね順📈超勢い

272821☆マテ茶   2020/10/18 20:36 (iPhone ios13.6.1)
高木監督は優れた戦術家であり元日本代表だから1人の人間としたら優秀なんだけど監督業は向いてないよ
監督から分析班に異動した方が輝けると思う
返信超いいね順📈超勢い

272820☆ああ  2020/10/18 20:35 (L-01L)
今異次元のサッカーをしている川崎と、ほんの数年前までは互角の試合をしていたのが信じられない。
返信超いいね順📈超勢い

272819☆いつからだろうか? 2020/10/18 20:34 (SC-03L)
失点すると下向いちゃうメンタルなんだよなあ

昔は取り返してやる位の気概感じたんだけど

メンタルって大事
返信超いいね順📈超勢い

272818☆栗鼠仙人 2020/10/18 20:33 (SGP712)
私は良くないところは指摘するけど、大宮を応援するのは止めない。
そもそも強いチームだから応援するとか、有名なチームだからというスタンスじゃないんだ。

理由は一つ、自分の街のチームだから。

不甲斐ない戦いぶりに落胆して応援する気持ちが無くなる人もいるだろう。
チームが勝てないことを他のサポーターからからかわれたりして悔しかったり恥ずかしい気持ちになるのも分かる。

でもだからといってサポーターをやめるという気持ちに私はなれない。
試合の日になるとどうしてもNACKに行きたくなるし、DAZNで観戦してしまう。
毎年その繰り返し。

早く良いチームに戻れるように私は叱咤と激励を続けていきたい。
返信超いいね順📈超勢い

272817☆ああ   2020/10/18 20:32 (iPhone ios13.5.1)
弱い、面白くない、変われない



これが今の大宮アルディージャ
返信超いいね順📈超勢い

272816☆ああ 2020/10/18 20:30 (iPhone ios13.7)
自分らサポーターは声出したくても
出せないアウエー行きたくても行けない。
ホームでは手拍子と心でいつも熱く応援してるんだよ。NACKに行けない人も同じ気持ちだよ。

選手はテンパってるんだから監督や指導陣やサブメンで気を引き締める声だして指示なり鼓舞して下さいよ!何試合も短時間での大量失点ありえない。
                      
フロントも今の状況を見過ごさないでくれ。
返信超いいね順📈超勢い

272815☆臨海栗鼠◆CulCCip/zY 2020/10/18 20:29 (SO-03K)
男性

ようやく充電復活(笑)。
しかし、今日の試合結果には笑えないわな。う―ん、折角イッペイの先制点がいい形で取れたのに……。

後半戦のあの3失点は承知出来ない。又しても短時間での大量失点って何べん同じ失敗を繰り返すんだよ? これは監督云々じゃないぞ。選手達自身の失態だ。失点なり同点に追い付かれても、仕方ないと切り替えてプレーを続けなきゃ駄目じゃないか。何でパニクるのかな? 短時間の大量失点って昨シーズンには記憶に無いんだけど、今シーズンはもう何回も有るよね? 選手達がお互いにプレーを確認して対処しなきゃ駄目でしょうよ。
しかし、イッペイの反撃の2点目が生まれたのは良かった。何かの書き込みに、あれは個人技だとか書かれていたが、そこに至るまでは組織的にやっていただろ? そして最後の最後に笠原のヘディングシュート! 決まらなかったけど、笠原があそこまで上がっていた事に震えたよ、自分は。大宮の選手達が試合を諦めていなかった事が分かったのは嬉しかった。

けど負けは負け。現実は受け入れないといけない。現実……J1昇格は画餠となったという事。だからと言って、今後気を抜いた試合をするのは許されないよ、選手の皆さん! 貴方達はプロ選手なのだから。



返信超いいね順📈超勢い

272814☆ああ 2020/10/18 20:28 (SC-02K)
お隣さん大盛り上がりですね
返信超いいね順📈超勢い

272813☆ああ 2020/10/18 20:27 (iPhone ios13.7)
男性
岡山さんの監督いいよね、90分間声出して選手を鼓舞してた。得点時にはコーチ陣とハグしたりして熱を感じたよ。プロなんだから技術、戦術が求められるのは当然なんだけど現場のトップの姿勢て大事だと思った。誰も初老の頑固オジサンの下で仕事したくないわな
返信超いいね順📈超勢い

272812☆ああ  2020/10/18 20:27 (iPhone ios14.0.1)
川崎は選手もサポーターも楽しいだろうな〜
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る