過去ログ倉庫
280563☆ああ 2020/12/04 19:11 (iPhone ios14.2)
たまにはゴリゴリの厳しい外国人監督も見てみたいなぁ。
大宮の選手たちはみんなポテンシャルが高いんでしょ?解説の人がいつも言うこんな順位にいるチームじゃないんでしょ?
厳しい監督に鍛えられてどんどん伸びていく選手を見てみたい。去年から成長したなーって来年言ってたい。
もうJ2に3年もいて、そろそろ劇薬が必要なのでは?
変化を求めます‼
280562☆ああ 2020/12/04 19:08 (iPhone ios14.2)
どの監督で我慢できるのかが問題。こんなにコロコロ変えてるんじゃいつになっても強くなれない
280561☆ああ■ 2020/12/04 18:47 (iPhone ios14.2)
結果だけどね
今年は行けてないけど 去年練習ちょくちょく見に行ったけど 良いプレーでたら監督笑顔で選手ほめてたよ
高木さん試合の時のイメージと違うなって思ったから
皆んなが皆んな主観で書き込みしてんだから 余りムキにならない方が良いと思うよ
280560☆ああ 2020/12/04 18:45 (SH-01K)
そもそも岩瀬さんが監督になるとクラブは発表してないし…
正式発表されて議論したら?
280559☆よのほん■ 2020/12/04 18:35 (iPhone ios14.2)
岩瀬さんがどんなサッカーをするのか分からんが、とりあえず3-0で後半30分を迎えたら安心して観戦出来るチームにして頂きたい。
280557☆ある 2020/12/04 18:24 (iPhone ios14.2)
不毛。
280556☆ああ 2020/12/04 18:21 (SO-41A)
これじゃどっちが不快なんだか分からないね。
280555☆水戸さぽ 2020/12/04 18:17 (SHV40)
お邪魔します
下の方が書かれていますが長谷部さんは、確かに選手を乗せる、そしてアドバイスが上手だと思います。
黒川が水戸に来て1年目は4-4-2のサイドハーフでしたが、2年目は4-4-2のトップでした。チームを生かせる為には自分(黒川)がFWの方が良いとチームに直訴して、FW登録したそうです。
そしてご存知の通り去年、黒川の活躍であの順位までいけました。
ちなみに今年の黒川はどんな立ち位置(ポジション)ですか?そして笠原も怪我が治り、小島も頑張っているみたいで嬉しく思います。
そして突然、なぜこちらにお邪魔したかというと福岡さんが昇格したら、長谷部さんが黒川を連れて行きそうなというか、福岡さんがオファーするかもという胸騒ぎがするからです。
もし気分を悪くされたなら申し訳ありません。
実際に今年、水戸は福岡さんに福満、前、村上の3人の主力が移籍しました。
自分としては黒川は大宮さんで活躍して欲しい(もちろん水戸戦以外で)のです。自分の取り越し苦労であればよいのですが…
来年はお互いに昇格目指してバチバチやりあいましょうね!
その前に次節、徳島さんに目の前で昇格されないように頑張らなきゃ…(笑)
280554☆ああ■ 2020/12/04 18:02 (MAR-LX2J)
何通りもある考え、最初に偉そうに主張してたのはオッサンだけどな
プロに向かって、素人丸出しの意見を偉そうに言う奴が俺は単純に不快だね
お前がプロのなんたるかを語るな
280553☆都城 2020/12/04 17:47 (iPhone ios14.2)
女性 70歳
古い考えね。
考え方は何通りもあるのにそれも受け付けないサポがいるからいつまで経ったってこのチームは次に進化できない。
少しは他の人の意見も素直に聞けるようにならなきゃダメだね
280552☆ああ■ 2020/12/04 17:45 (iPhone ios14.1)
褒めて伸ばすとか学生サッカーの部活かよ
プロなんだよプロ
出来る選手は使われるし 出来ない選手は使われない
試合に使ってもらうために努力してんじゃないの どんな褒め言葉より使ってもらう事が最大のご褒美 それで腐ってたらプロ失格と思う
280551☆ああ■ 2020/12/04 17:39 (MAR-LX2J)
人の意見を極端に曲げて、皮肉もどき
年取ってるのに幼稚だな
若い世代には若い世代なりの苦労があって、オッサンの知らないそれを経験してる
歩み寄ろうとしない、説得力のある説明もできない、自分の古い理想を押し付けるだけ
それで若い世代がついてくると思うか?
褒めるとか叱るは本質じゃないんだよ
監督に必要なのは選手に信頼されることだ
280550☆ああ■ ■ 2020/12/04 17:29 (iPhone ios14.0.1)
マラソンの小出監督もQちゃんを褒めて世界一にしてますからね
そんな夢のような監督はどこにいるんだ?
フロントさん頑張れよ
280549☆ああ■ 2020/12/04 17:27 (iPhone ios14.1)
フロントの考えがユース路線なのは確かです
それには準備 順序が必要 ポジションは実力で取るものであって ユースだからといって優遇されてはいけない
ユース出身でオーダー組んで足りない所に補強ってゆうのは本末転倒で しっかりチームを作った上でユース出身や若手が下から突き上げてポジションを奪い取る 図式を作らないとチーム力は今年みたいに どんどん下がる
監督さんには気の毒だよ
来季高木から変わっても今季と同じ考え方だと 降格もあり得る
フロントもっとしっかり考えて
理想は理想 現実 現状を理解して欲しい
280548☆都城 2020/12/04 17:17 (iPhone ios14.2)
女性 70歳
1715 ああサン
貴方が言ってることを全否定したわけではありませんよ。誤解しないでください。
ただ褒めて伸ばすやり方をとって実際に成功例まであるので小馬鹿にしていた言い方に注文をつけただけです。
お節介だったら申し訳ない
↩TOPに戻る