過去ログ倉庫
283049☆ああ 2020/12/18 11:52 (Chrome)
男性
監督変えるなら、監督の戦術に必要な選手を同時に集めないと、、
1年間思考錯誤して下位に沈み、選手変えての2年目は連携不足で
低迷。結果出せずに監督交代の悪循環は避けないと。
。
283048☆おあ■ ■ 2020/12/18 11:29 (iPhone ios14.2)
手倉森さん退任なんですね。
J1最下位に沈む仙台への帰還ですかね。
J2なら磐田あたりが狙ってる?
アルディージャ含めて監督人事どうなるのだろうか。
283047☆岩殿 2020/12/18 10:44 (SH-03K)
まだ間に合うならば
長崎の監督を退任されて手倉森さんに監督を熱望する。噂になってる岩瀬さんには悪いが、残してきた実績は、比べられないほど。
仙台時代のイメージが強烈に残ってる。名前は忘れたが、外国人選手にラインぎりぎりをドリブルで抜かれて、ゴールを決められたシーンがあったっけ。選手の使い方も上手くて、策士のイメージ。来季、手倉森さんなら、今季2020年のような順位になるわけないよ。
(たらればだが)あのハスキッチでさえも上手く使いこなしていたかもしれない。
283046☆大宮 2020/12/18 10:23 (iPhone ios14.2)
テグさん退任だからまた長崎から大宮へ!を継続してみては、、?
283045☆かたたたた 2020/12/18 09:49 (iPhone ios14.2)
温度差だって感じてることに違いが出るのは普通でしょ
選手達どうしでは困ることだけどサポーターはは人それぞれでいいと思う。
283044☆ああ■ ■ 2020/12/18 09:01 (iPhone ios13.5.1)
そもそも3年サポーターやってる人とそれ以上長くやってる人の温度差はあって当たり前なんだよ。
だから流される、流されないの問題じゃない。十数年サポーターをやってきた者として確固たる意思と意見は持ち合わせています。
それはこの板で何年も書き込んできた各々サポーターの皆さんも同じだと思います。
佐藤さん、あなたはもう少し他人の意見に対して尊重するべきと思います。
283043☆おあ■ ■ 2020/12/18 08:59 (iPhone ios14.2)
誹謗中傷、罵倒、攻撃
これについては、荒らし掲示板に通報されているし(あまり通報システム好きではないが)スルーしてるとは思えませんよ。
あと批判と上記は違います。批判はせず応援応援というのもスタイルも有りだと思いますが、他人にまで強要するのはいかがなものかと。
>人のミスを捉えて全否定
誰でも失敗はあるレベルの偶にあるミスであれば、気にせず頑張れって励ましもありましたよ。クリャイッチとかさ。
ほとんどの人は、積み重ねの上で言葉選んで発言してる。言葉を選ばず暴言吐く人への批判なら分かりますが、佐藤さんの場合、全方位への攻撃と捉えられますよ。
283042☆ああ■ ■ 2020/12/18 08:48 (iPhone ios14.2)
佐藤さんもういいですよ、誹謗中傷は別として
好きなこと書くのが掲示板でしょ、
あんまり名前出して色々言って敵作らない方が良いかと
283041☆ああ 2020/12/18 08:35 (SO-04J)
男性
いつか昇格するときには、今年度はいいおかずだから我慢して応援するわ
前よりも泣けるよきっと
283040☆大宮サポ3年生 佐藤 ■ 2020/12/18 08:21 (iPhone ios14.2)
男性 42歳
連投すみません。今回はこの辺で
熱い気持ちで掲示板や実際にクラブに関わる人に対して批判、誹謗中傷、罵倒、攻撃はスルーで、自分達がその目に合うとほっかむりか怒り、悲しむ。分かってやっているなら私は納得いきません。
ほとんどの方は私やバス囲みに参加する方ほど過激ではない、そんな方達が大多数でしょう。そういう多くの方に言いたいのはここでの空気に流されない事。できればネガ投稿を埋める位ポジティブなものが投稿されたらいいなと思いますが。結果が出ない、弱いから仕方ないと仰られるなら、だから応援してるんじゃない?と私は思ってます。
ネガ投稿はある意味、目的を持って書かれ続けるのでおそらく無くなりません。いじめや虐待等、加害者本人より周囲の空気が大事だったりするので、その意味での当事者意識はお願いしたい。
例えば、あのプレーは…という批判なら分かりますが、人のミスを捉えて全否定は止めてください。良い部分を探してみて下さい。誰でも失敗はあります。
クラブの人間に何か言いたいタイプの方達に対しては…
一緒に力を合わせて頑張りませんか!?
283039☆ああ■ 2020/12/18 07:49 (iPhone ios14.2)
最終戦、行く人どれくらいいるのかな。
283038☆ああ 2020/12/18 07:48 (iPhone ios14.2)
俺の大宮 お前の大宮
さあ行こうぜ ビバJ1
大宮ウインターワンダーランド
初昇格のときこれ歌った人で、今もサポやってる人っているのかな…泣けるな…
283037☆けけ 2020/12/18 07:12 (SO-02K)
男性
佐藤さん、熱い気持ちはとても結構ですが、一歩引いて見てると周りを自分と同じ温度にしようとするように見えてしまう所があるりますよね。
当事者意識が〜なんて仰ってましたがみんなそれ相応に当事者意識は持ってると思いますよ。
だってどんな形であれチームを応援してるんだから。
掲げられている意識はとても素晴らしいと思いますので、それこそこんな狭い所で発言などせず行動で示して行けばいいのではないでしょうか?
賛同者が増えれば自ずと周りが付いてくると思いますよ。
形は違えど、チームが良くなるようにお互いサポートしていきましょう。
283036☆大宮サポ3年生 佐藤 ■ 2020/12/18 06:50 (iPhone ios14.2)
男性 42歳
そうですね
掲示板の難しい所は個々の議論の部分。なのでSNSで、と言ってるのですが…ついぞここでの反論のようなものは個別にはありません。
私は一人ですが、書かれた事に対して返すと不特定多数の方を攻撃してるように取られるんですよね。スーパーJr.さんやミーヤさんとか、みんなどこいっちゃったんだろ?
ただ、「応援してるだけ」…?
応援の形を借りればどんな事をしても良いのかと言われればそれはNOでしょう。
ツイッターでは今年のトレーニングマッチで相模原のサポの方が嫌な思いをしたとありました。私も初めてNACKに行って感じた違和感は続いています。NACK5は素晴らしいスタジアムですが、観客席は決して居心地が良いとは言い切れません。
本当は「まとまっていなくても」や、「攻撃」、LINEグループでも見る「マウント」は正直、感覚が違うのかなぁと。不特定多数が参加してる中で見る方全ての人の繊細な感覚にまで配慮するのはやはり難しいですね。
書き込むな事を悪いとは言ってませんよ。監督選手に「結果!」と迫るなら、どなたか書いたように我々サポーターも未熟な面がある事を認め、行動を伴いましょうと伝えたいだけです。はけ口として使うのは結構ですが、現実世界には持ち込まずに相手をリスペクトし、間違っても「攻撃」しない様に気をつけましょう、と。
エニウトンさん
20代位の方という事ですかね?3歳児と言われたので書きますが私は別に年齢詐称はしてません。
エニウトンさんを応援してる方も含めてに対してですが、監督選手に向けてここに書き込まれたり直接出てしまう言葉の方がよっぽど失礼だと思っています。
監督選手、フロントも同じ人間です。そのお怒り、悲しみ、少しは彼らに向けても良いんじゃないでしょうか?
283035☆ベルト■ 2020/12/18 06:36 (801FJ)
今年も後1試合で終わり
悪いシーズン終了
来年は強くなりましょう
↩TOPに戻る