過去ログ倉庫
286623☆ナナジュー 2021/01/14 13:06 (iPhone ios14.3)
なんとなく男子はもう補強終わりっぽいね。
286622☆ああ 2021/01/14 12:58 (iPhone ios14.2)
ここまで来たら
ハスキッチ更新でとりあえず終わりかな?
去年同様、新体制発表会でまたマーケット閉まるまで探しますみたいな。
で去年のマクシメンコ枠が1.2人みたいな。
286621☆ああ 2021/01/14 12:58 (SC-02K)
新社長の意気込みに大胆にチャレンジするっていってるから期待したい
286620☆ああ 2021/01/14 12:49 (Chrome)
男性
公式HPに女子選手加入写真あると華やかでいいね。
286619☆ああ■ ■ 2021/01/14 12:48 (iPhone ios14.3)
下平契約満了かーでも河面おったら使う場所ないか
286618☆ああ 2021/01/14 12:35 (SO-04H)
男性
というか、女子チームの仲田選手めちゃ美人だな。
286617☆ああ 2021/01/14 12:27 (iPhone ios14.2)
>サッカー界で素晴らしい監督
で、結果はどうでした?
フアンマありきの攻撃戦術、ドン引き守備戦術。
素晴らしい戦術でしたね。
2年間の戦いぶりを観ていて、申し訳ないけど高木監督は全く評価出来ません。
過去に他クラブで結果を残していようが全く別の話だと思いますが。
286616☆ああ■ 2021/01/14 12:22 (iPhone ios14.2)
高木前監督はサッカー界でも素晴らしい監督として知られてると思うけど…?
286615☆ああ 2021/01/14 12:14 (iPhone ios14.2)
客観的にみて
かわいそうなのはシモヴィッチ選手とバブンスキー選手です。
・シモヴィッチは18年に加入。名古屋時代のような持ち味を発揮させて貰えず、前年の18ゴールから6ゴールに激減。高木監督時に代わってもそれは同じで、8ゴールしか取れず。
・バブンスキーも18年8月に途中加入。卓越した脚元の技術を持ちながら石井監督は6試合しか使わず。高木監督に代わり戦術合わず、大前同様に守備力・走力不足から先発出場したのは僅かで持ち味を発揮出来ず。
結果論ですが、堕落の始まった17年以降、監督選びと現場・強化部の連携が全く出来ていません。所謂PDCAサイクルが全く機能していない。
彼らが監督を務めた18年・19年には監督力ではなく、素晴らしい選手が揃っていての「J2 5位・3位」であると言わざるを得ない状況です。
これらの猛省を促すとともに、
やはり今年は岩瀬健監督の「監督力」に期待が高まるところだと思います。
286614☆ああ 2021/01/14 11:51 (iPhone ios14.2)
なんだか更新のお知らせが華やか〜
286613☆ぁぁ 2021/01/14 11:44 (Pixel)
VENTUSですが、W杯を獲ったレジェンド級の監督、選手と一緒にプレーしたいっていう若い選手は多いでしょうね
男子としても羨ましいデスよねー
286612☆ああ■ 2021/01/14 11:43 (Chrome)
女子は大盛況ですなぁ〜
286611☆ああ■ 2021/01/14 11:31 (iPhone ios14.2)
ハスキッチの場合、戦力として考えられてるなら更新されてるはずリミットギリギリまでまってレンタルか完全を待ってるのだと思う。
あとは新外国人についてですが確実に入国できるor入国した後じゃないとアナウンスしなさそうですね。
286610☆アルディ 2021/01/14 11:23 (iPhone ios14.2)
ホームページ見るとなんだか男子校から共学に変わった感覚になります笑
286609☆あーあ■ ■ 2021/01/14 11:20 (iPhone ios14.3)
ハスキッチって更新されたっけ?
されてないとしたら遅すぎだし移籍の可能性あり?
コロナ陽性でも更新発表くらいできるよね
どちらにせよ早く元気になりますように。
↩TOPに戻る