過去ログ倉庫
287227☆ああ 2021/01/17 11:00 (Pixel)
群馬さんのインスタストーリーにあるサポーターからのメッセージいいな。
ここはいつまでも批判と不満と不安を訴えるだけだよね。不安はみんなあるけど、とりあえずはこの体制でやって行きます!ってことなんだから。
287226☆ああ■ ■ 2021/01/17 10:59 (iPhone ios13.5.1)
藤本憲明来てくれ。
287225☆ツツジの栗鼠 2021/01/17 10:38 (SCV41)
男性 29歳
緊急補強無して大丈夫か?
質もそうだが人数的な問題もある。
黒川抜けて32人。
そこから、三門、藤沼、河面、高田の4名は既に開幕間に合わず。
更に、クリャ、イバ、ハスキッチの3名はいつ来るか不透明。
昨日の会見で矢島、馬渡の2名は初日から既に別メニュー。
更にコロナ感染者1名。
計22名しかおらん。
こんなんで開幕して、今年も予想される過密日程。
またベンチすら埋まらない試合が開幕早々にありそうな気がする。
強化部は人ではなく、仙豆でも探してるのか?
287224☆アルディ 2021/01/17 10:36 (iPhone ios14.3)
三門、河本、渡部あたりが試合に出続ける限りチームの変化、進化はないと思います。開幕戦は思い切って若手でメンバー構成してみて欲しいです!岩瀬さんはしてくれそうですけど。
287223☆ああ&◆N/FpsjNt6g 2021/01/17 10:25 (SC-02M)
昨日のインスタの練習の生放送みたいなやつ見て一言
岩瀬監督やはり選手とのコミュニケーションとるのうまい!
287222☆ああ 2021/01/17 10:05 (Pixel)
現実的な得点源は奥抜選手と中野選手だと思います。
イバ選手やハスキッチ選手は合流も遅れますし、シーズン始まってもスタメンでフル出場というイメージがあまりないかな。
中野選手はスタメンである程度出場すれば2桁は計算できる日本人FWだと思うんですよね。大澤選手は色々学ぶことがあるはずだし、前十字靭帯の怪我の経験も田選手に伝えることがあればいいな。
ただ、この2人だけではもちろん昇格争いは厳しい訳で、若い選手の伸びしろとボランチからのミドルとセットプレーからの得点と課題は山積みですね。でも期待はしています。
287221☆臨海栗鼠◆CulCCip/zY 2021/01/17 09:54 (SO-03K)
男性
23:23 の ああさん、21:49 の ああさん、自分の駄文への反応、有り難うございます。
しかしお二人の投稿を受けても、自分はやはり昨シーズンの15位という低迷の主要原因は怪我人続出だと考えています。
怪我人続出という事態、選手個人の自己管理がなっていないとも言えますが、普段のトレーニングメニューとしてどのような内容の物を与えられていたのでしょうか? それを考えると、昨年の緊急事態宣言下でのトレーニングが失敗だったと素人の自分は考えるのです。当時、『ARDIJA HOT LINE』で何人かの選手が緊急事態宣言を受けてのトレーニングとしてどんな内容の物をやっているかを答えていましたが、少人数のグループが交代交代で西大宮の施設でトレーニングやらミニゲームやらをやっているという答えだったと覚えています。それらの答えの中に走り込みをやっているという物がほとんど無かった。これが致命的じゃなかったかなぁと思います。結果として身体の基礎を鍛える事が不足したんじゃないでしょうか?奥抜だったかな?彼は実家近くの山へトレイルランニングよろしく走りに行っているなんて答えていましたけど。
怪我しないに越した事は無いけど、怪我しない身体を作る事は出来る。その点で昨シーズンは失敗したと考えます。戸島、近藤、イバ、ハスキッチ、新戦力選手達が何で新戦力たりえなかったんだ?
新体制発表会を受けて、未だ補強が足りないという書き込みも見受けられるが、昨日発表された新布陣の選手達が一年間フルシーズン怪我無く活躍してくれたら、J1昇格は叶うと自分は思う。幾らネームバリューの有る選手でも、怪我して試合に出られなかったら目も当てられないのだ……。
287220☆あいう 2021/01/17 09:51 (SO-03H)
男性 45歳
監督会見で
岩瀬監督は、急な補強はないと思うと発言していますね。
287219☆ああ■ ■ 2021/01/17 09:46 (ELS-NX9)
あらかじめ資料を作ってのスピーチみたいなサラリーマン的能力は高いんだろうね西脇さんは。
サラリーマン組織のアルディージャで出世するだけはある。
残念ながら強化本部長就任以来その能力はサッカーに役立っていないのだが…
287218☆野田線 2021/01/17 09:44 (SHV39)
奥抜の爆発に期待
今年は最低2桁、20点くらい決めるつもりでゴールを狙って欲しい。奥抜のドリブルはJ2では別格だし、あとはシュートの正確性、強さを磨けば十分可能かと。
中野にも期待大。昨年の倍くらい決めて欲しい。
ハスキッチ、イバは年俸に見合った働きをしてください。駄目なら即刻見切ってください。
287217☆ああ 2021/01/17 09:37 (iPhone ios14.3)
各社記事より。
昨日の新体制発表会後に記者に対して新監督就任会見があったようです。
岩瀬監督の方針で、会見は予定時間を大幅に上回る1時間23分間行われたとあります。
自分はこれだけで期待が高まりました。
きっと前監督にはない柔軟性と誠実さがあるのだと。
287216☆ああ 2021/01/17 09:09 (iPhone ios14.3)
レアンドロドミンゲス希望
287215☆かたたたた 2021/01/17 09:00 (iPhone ios14.3)
ボールを握るって言ってなかったっけ?
287214☆ああ■ 2021/01/17 08:49 (iPhone ios14.3)
移籍加入者の特徴見ると、中野の裏抜け、松本のロングフィールド、馬渡のオーバラップとタテに走らせるサッカーを標榜するような気がする。
翁長、山田も去年からサイド駆け上がる動き繰り返してたし、高木負の遺産であるユース上がりの中盤コネコネ横パス、フィジカル避けワンタッチパスサッカーから脱却して欲しい。
287213☆ああ 2021/01/17 08:13 (Pixel)
別に無理に10番の選手を連れて来なくていい。
↩TOPに戻る