過去ログ倉庫
292783☆ああ 2021/03/07 14:40 (iPhone ios14.3)
降格4つだから本当怖いな
返信超いいね順📈超勢い

292782☆アルディ 2021/03/07 14:39 (iPhone ios14.4)
京都って迫力が普通にJ1レベルですよね。勝てる絵が描けない。
返信超いいね順📈超勢い

292781☆ああ 2021/03/07 14:33 (iPhone ios14.4)
京都vs松本見ているが、両チームとも球際激しいだけでなく個々にしっかりと役割を理解した動きをしていて、ハッキリ言ってどちらも切り替えが速い。

次節京都戦は、こちらの動き出しが遅いと惨敗も有り得る気がする。

昨日の負けは切り替えて、次節にしっかり備えて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

292780☆ああ 2021/03/07 14:32 (iPhone ios14.4)
ユース上がりでも、ここまで優劣つけずに囲ってるていうか保護してるのも大宮ぐらいじゃないかな。昔は2人ぐらいしかいないユース昇格でも2、3年でバッサリ切られてた。そしてその時は常にJ1残留してた。
育成も大事だけど、時に結果出ないと切られる厳しい現実も見せないと競争の原理が働かない。
移籍組の方がよっぽどの覚悟で大宮選択してると思う。
返信超いいね順📈超勢い

292779☆ああ 2021/03/07 14:30 (iPhone ios14.4)
何気に河本が見たい
返信超いいね順📈超勢い

292778☆ああ 2021/03/07 14:21 (Pixel)
選手間のコミュニケーションがまだまだ全然足りないと感じた。別に大きな声を出せって言ってるんじゃない。ちょっとした時に同じサイドの選手とのやり取りが少ない。
返信超いいね順📈超勢い

292777☆ああ 2021/03/07 14:21 (X4-SH)
昨日は5000人規制で座席位置が変わっていたがだいぶ周りの人の顔ぶれが変わっていた
客離れですかね
返信超いいね順📈超勢い

292776☆ああ 2021/03/07 14:05 (SO-01J)
こなしたのはたった1戦ながら、大宮の理解という点においては伊藤監督の方が岩瀬さんを上回っていたと思います
伊藤監督は3年の経験の中で、現実的妥協も身に付けたという印象です
岩瀬さんは伊藤監督に倣い、選手のストロングポイントを伸ばすことばかり、チームよ良さを生かすことばかりでなく、ウィークポイントにも、それが努力で解決出来るのか否かまでしっかりと考慮する必要、場合によっては現実的妥協する必要があるのでは
返信超いいね順📈超勢い

292775☆掲示板頑張る 2021/03/07 14:02 (iPhone ios14.2)
20歳
2年連続昇格争いに加われないと、本当にファンに見捨てられると思うからしっかりやれよ
返信超いいね順📈超勢い

292774☆岩殿 2021/03/07 13:57 (SH-03K)
昨日の甲府戦の前半に失点したとき
゛ああ、先に失点したらダメだろ。でも岩瀬さんのことだから、また、後半すぐに選手交代して、まずは同点に、さらに逆転勝ちをして見せてくれるだろう。゛と楽観してた。しかし、何も出来ずに完敗。

次の京都戦。簡単に負けてはならないホームゲームだし、負けから課題を修正して、策をもって、勝ってくれると信じている。

万一、無策なら、評価が決まってきてしまう。(ハスキッチ同様、5〜6試合は見守りたい)
返信超いいね順📈超勢い

292773☆ふーぅ 2021/03/07 13:56 (iPhone ios14.4)
大前変わらずいいキックけるの
吉永もなかなかいい
何でこうなるの涙
返信超いいね順📈超勢い

292772☆ああ 2021/03/07 13:55 (SO-01J)
ハスキッチ選手はチーム状態が良くなれば、ボランチが攻撃的役割として機能するようになれば結果が出せるようになると思います
その為にはまず先に、中野選手が結果を出せるようになる必要あると思いますね
この為にボランチの人選は再考されるべきと思いますし、ボランチがチームを牽引する為には実績ある経験者を補う、前述の柏木選手獲得も一つの手だと思います
三門選手は運動量あっても技術が足りない印象ありますので
若手の成長だけに期待していては、時間が掛かり過ぎるでしょう
結果を出しながら成長させる手段を考える必要、手本を見せて学ばせる手段を講じる必要あるのでは
返信超いいね順📈超勢い

292771☆ああ 2021/03/07 13:45 (iPhone ios12.5.1)
今年のハスキッチやると思います!
頼むから高い位置でプレーしてください!

後方でのプレーが続くとFWも下がってしまい、相手ゴールから遠ざかってしまう。

川崎ならハスキッチ20点くらい取れると思う!
家族、チームの為に、頑張れハスキッチ!!
返信超いいね順📈超勢い

292770☆ああ 2021/03/07 13:41 (SO-01J)
例えば昔、隣が苦境に陥った時に就任したペトロヴィッチ監督は早くからチームの形を作りましたが、そんなことを出来るほどの経験は岩瀬さんに無いと思います
初年度に期待以上の結果を出した渋谷さんも、彼が就任する以前に大熊監督のチームをずっと眺めていた訳で、それは改善だけを考えればいいというリードタイムがあったということで、ゼロベースのチーム構築をする岩瀬さんより有利だったと思います
こういう厳しい環境で指揮をして貰うのは分かっていた割に、支えるスタッフの充実もなかったかなと
そういう訳で、理想を捨てた現実的妥協というのが、岩瀬さんにはあってもいいし、フロントもその後押しをしていいと思います
冗談の提案と思いますが、私は経験を補う策として柏木選手がフリーならまず様子見がてら練習生として迎えてもいいと思いますし、中盤が苦しい状態の改善はなかなか厳しいと思うので、前に蹴った時に収める選手として、フアンマ選手が放出されるならフィットするのは確実なので獲得した方がいいと思います
コンプライアンスやプライドより、まずは結果で岩瀬さんを後押しする環境が必要でしょう
返信超いいね順📈超勢い

292769☆みかさ 2021/03/07 13:26 (iPhone ios14.4)
岩瀬退任!派ではないけど、岩瀬さんはもう少し意図的にボールを動かしてギャップを突いていく監督だと思っていました。想像していたものとは少し違うスタイルだなと感じています。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る