過去ログ倉庫
303119☆ああ 2021/04/11 08:01 (iPhone ios14.4.2)
男性
れりすだ笑 ただのアンチ岩瀬野郎かと思ったけど、ちゃんと考えもってんじゃん
返信超いいね順📈超勢い

303117☆ああ 2021/04/11 07:56 (801SO)
はぁ…つまらん。掲示板もチームの不満ばかり。試合もつまらん。何とかならないかな…
返信超いいね順📈超勢い

303116☆ああ 2021/04/11 07:55 (iPhone ios14.4.2)
勝ててないのはそれはそれで問題だけど、選手達が今の戦略とか監督の考えに納得してプレー出来てるかも大切だと思うなモチベーション的にも
返信超いいね順📈超勢い

303114☆大宮サポ3年生 佐藤  2021/04/11 07:51 (iPhone ios14.4.2)
男性 43歳
ケガケガケガ
ケガは百害あって一利なし。選手にケガが出ないようにという望みは一致していると思いますが、総合板に「普段の練習が緩いから」とありました。

最初は、え?と思ったんですが、去年に続き今年もケガ人が続出し始めています。
野獣さんは、削られてるから!と強弁してましたが、上田選手は試合前。
一理あるかもなと思いました。

まず、去年から怪我しない様にという意識は強めに感じます。しかし、実際は怪我が出るのが止められない。
フィジコがとか今年のコンディショニングコーチがとか怪我した選手が悪いとか言いたい訳ではなくて、強度の意識の違いです。
大宮は練習から怪我が出ない事を最優先とは言わないけど、大分気をつけている(と思われる)。
一方、昨日の秋田さんの様にJ3上がりも同じ試合でプレーするが、強度の基準は違う。去年も松本戦で三門河本選手等が相手のプレーに対して感情を露わにしていました。
練習の強度はチームそれぞれ。選手は当然それが試合でも標準になってくる。しかし、言ってしまえばプレーに荒いも激しいの基準は無く、ファウルか否か判定の機会があるだけ。もっと言うと、他試合で話題の誤審の影響を悪く受ける可能性もあるし、大宮の反則ポイントは毎年少ないと思います。

何が言いたいかというと、怪我をしない為に練習している訳では無い。勝つ為にしているはずです。
なので、大宮基準で見ると激しいプレーをしてくるチームも乗り越える為に何か考えなければいけない。怪我の意識が入り、強度を弱め、結果試合では相手はそんな事は関係ないのでいろんな意味でやられてしまう、という負の連鎖を心配してます。
できれば上手くいなせる様になって欲しい。

高木監督も去年、間違いなく怪我に泣きました。
今年はまだ、間に合う。いや、変わって対応しないと同じ過ちを繰り返してしまう。

ここで書いてどーなるとも思いますが、監督コーチ選手にも届けば良いなと思います。
返信超いいね順📈超勢い

303113☆おれんじ 2021/04/11 07:35 (iPhone ios14.4.2)
大宮が良い動きになるのって、いつも70分過ぎ。焦って前がかりになった時の方がボールも回るしシュートで終われる。選手が前半からリスクを犯し前がかりになれるかの問題。気持ち次第。
大宮はこのままJ3降格圏内にいるほうが良いサッカーするかもね。
返信超いいね順📈超勢い

303112☆ああ 2021/04/11 07:21 (iPhone ios14.4.2)
ユース上がりがみんな細くて小さい。ガタイの良いミドルシューター早急にリサーチして、ウィンドウ開いたら速攻獲得しないと夏前に残留モードになる。
返信超いいね順📈超勢い

303111☆ああ 2021/04/11 07:12 (iPhone ios14.4.2)
監督が言う、毎回勝ちにこだわるって言うけど。

現実勝ってないし!!
返信超いいね順📈超勢い

303110☆ああ 2021/04/11 07:10 (iPhone ios14.4.2)
今の大宮は、有名な選手が誰もいない。
お金払って見てみたい選手はもっといない。

返信超いいね順📈超勢い

303109☆ああ 2021/04/11 07:08 (iPhone ios14.4.2)
今や、親会社は柏レイソル。

その子会社が大宮アルディージャ。
返信超いいね順📈超勢い

303108☆ああ 2021/04/11 07:07 (iPhone ios14.4.2)
☆ああ 2021/04/11 00:32 (Chrome)さん
フロントは本当に大事と西脇体制になって学んだ
フロントの責任者こそ実績のある人を据えないと駄目だ
ここが変わらない限り誰が監督をやっても同じ

→強く同意。
個人的に、優勝経験無い大宮OBから監督コーチを招聘は、もう勘弁してほしい。
且つ、素人監督の人選はサポーターやスポンサー舐め過ぎ。
7試合でわずか2勝しか出来ない監督と、それを選んだ強化部長の解任を求めます。
返信超いいね順📈超勢い

303107☆大宮 2021/04/11 07:04 (iPhone ios14.4.2)
奥抜レベルのドリブラーで前へ運ばないとなかなかチャンス生まれないな。
返信超いいね順📈超勢い

303106☆ああ 2021/04/11 03:47 (iPhone ios13.5.1)
0305さん

> 子会社化して経営の自立を目指してることで、今までのように「親会社から金もらっていい監督やいい選手どんどん取ろうぜー」みたいな考えは通用しなくなってるんじゃなかろうか?


子会社化して経営の自立を目指すってなんか矛盾してる気もするけど笑 エヌ・ティ・ティ・スポーツコミュニティ株式会社から独立するっ事ですか?そんな話あるの?
返信超いいね順📈超勢い

303105☆ああ 2021/04/11 03:22 (iPhone ios14.4)
川崎サポになれば等々力までの交通費かけてでも応援したいと思うかもね
返信超いいね順📈超勢い

303104☆タカピー 2021/04/11 03:05 (F-01J)
男性 45歳
小さな復活の芽を育てよう
コロナの影響を少なからず受けてる上に、女子リーグにも参入した。
今、アルディージャには、贅沢できる状況じゃない。
子会社化して経営の自立を目指してることで、今までのように「親会社から金もらっていい監督やいい選手どんどん取ろうぜー」みたいな考えは通用しなくなってるんじゃなかろうか?
だとしたら、今は慌てず勝てる戦い方ができるようになるのを待つしかないと思う。
琉球戦と秋田戦から分かったように、まだ大宮は本調子、目標の戦い方にはなってない。
せっかく長崎戦で出てきた小さな小さな復活の芽をつぶしてはならない。
次の愛媛戦は、油断せず危なげなく勝ちたい。
正念場は、さらに次の磐田戦とか町田戦だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

303103☆ああ 2021/04/11 01:29 (iPhone ios14.4.2)
目標は昇格だけど一番やってはいけないことは降格することだからスタート躓いて勝点が少ない今は負けないサッカー重視でも仕方がないかも。でもリスク負わないと勝点が積み上がらないからその按配が難しいね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る