過去ログ倉庫
321465☆ああ 2021/05/09 21:06 (iPhone ios14.5.1)
最下位でよくOFFで連休するよな。
このクラブ腐ってる。
321464☆ああ 2021/05/09 21:06 (iPhone ios14.4.2)
ユースの無駄上げ、誰が監督になっても何故か外国人ツートップのスタメン組ませない。
某栄誉賞監督の意向とかどうなんだろ?
321463☆ああ■ 2021/05/09 21:04 (iPhone ios14.4.2)
☆ああ■ 2021/05/09 20:59 (iPhone ios13.5.1)
ちなみに今日もゴール裏では選手に対して拍手は起こったのかね?
パラパラと端の方で起こったような気がする
321462☆ああ■ 2021/05/09 20:59 (iPhone ios13.5.1)
ちなみに今日もゴール裏では選手に対して拍手は起こったのかね?
321461☆ああ■ 2021/05/09 20:58 (iPhone ios13.5.1)
☆ああ 2021/05/09 20:53 (iPhone ios14.5)
謝って欲しいわけでも同情してほしいわけでもないけど、小野君からしかサポーターに申し訳ないって言葉が出てこないのはどうなのか?監督や選手の眼中には我々なんて見えていないのだね。
個人的に選手はよくやってると思うし謝罪は求めてない。
フロントの方針に憤って監督の無能ぶりに腹がたっている。
全て直ぐに改善しろとは言わんが監督だけは交代してくれ。それはやってくれればとりあえず納得はする。
321460☆ああ 2021/05/09 20:57 (SO-05K)
相模原戦、勝っている状況で翁長から守備の弱い馬渡はないと思った。ゲームに入っている翁長の方が確実。
でも翁長はサイドバックの対人守備に長けているわけではなく、運動量が特徴の選手。守備固めには適さず、馬渡先発の試合はゲームに入っている馬渡の方が安心。ヴェルディ戦の馬渡のミスがトラウマになっているんだろうけど、馬渡と翁長の二択で二戦続けて采配は裏目。右サイドバックの守備固めは櫛引か渡部だと思う。あの時間、システム変えずに翁長を入れるのならサイドハーフ。結果論だけど、本当に勝ちに行くんであれば、ベル爺時代の片岡みたいにはっきりした方がいい。
そしてイバは負けてる展開でしか使わないと思った次第。ハスキッチは抜け出しはいいけど、キープすると期待薄。キープするんであればイバかな。
監督とサカつくしたら、サポーターで勝つ人が多いかも。
321459☆ああ 2021/05/09 20:57 (iPhone ios14.5.1)
何をミーティングして、こんなサッカーしてるんだろうな。
てか、本当にミーティングしたのか?
それすら疑うレベル。
321458☆ああ 2021/05/09 20:56 (iPhone ios14.5.1)
サポーターを無視し続けるフロント。
最下位は妥当。
321457☆一般人B 2021/05/09 20:54 (iPhone ios14.5)
復帰したらですけど
イバ
奥抜 黒川 柴山
石川 小島
河面 河本 山越 馬渡
クリャ
とか良さそうじゃないですか、
321456☆ああ 2021/05/09 20:54 (iPhone ios14.4.2)
編成ミス
321455☆ああ 2021/05/09 20:53 (SC-02J)
ここ数年、JリーグってJ1だけじゃないんだ、ってことを体感できて良かったす。
321454☆ああ 2021/05/09 20:53 (iPhone ios14.5)
謝って欲しいわけでも同情してほしいわけでもないけど、小野君からしかサポーターに申し訳ないって言葉が出てこないのはどうなのか?監督や選手の眼中には我々なんて見えていないのだね。
321453☆ああ 2021/05/09 20:52 (iPhone ios14.5)
強くなる為に補強してる新潟と他クラブでプレーしてる下部組織出身選手中心の補強した大宮。 そりゃ差が開きます。
321452☆ああ 2021/05/09 20:52 (iPhone ios14.5)
勝つ、笑う、昇格する
321451☆ああ 2021/05/09 20:52 (L-01L)
息子がサッカーをやっていますが、DAZNでアルディージャ応援してたら、となりの妻に「子供の前で見せないで」と言われた。
今は、そのとおり悲しい😭
アルディージャが勝利したら飲もうと思って買ったビールがしばらく冷蔵庫のなか・・・
早く良い気分で🍺飲みたい
↩TOPに戻る