過去ログ倉庫
323448☆ああ 2021/05/14 08:46 (iPhone ios14.5.1)
西脇岩瀬、早く辞めろ!
323446☆ああ 2021/05/14 08:16 (Chrome)
『☆ああ 2021/05/14 06:52 (iPhone ios14.5)
仮にさ、今不満持ってて大宮を応援する事に興味が薄れてて、でもサッカー好きだから応援はしたいんだよって人達がJ目指してる地域リーグのどっかのチームを応援し始めたら凄い事になりそう』
↑
大宮にはほかに関東サッカーリーグ2部のさいたまSCってのが実際あるんだよね
アルディージャと同じ西大宮のチームでメインスタジアムが秋葉の森総合公園サッカー場
でも確かここはJリーグの下のJFLを目指してるだけなんだよな
万が一J1になったとしても大宮の名前がついてないから、お隣としてもいまいち盛り上がらんだろうし
どっかのベンチャー企業が大宮にJリーグ目指すクラブをつくってくれないかな〜
でもそんな企画あってもアルディージャが全力で潰しにきそう
323445☆ああ 2021/05/14 08:14 (iPhone ios14.4.2)
怪我人多いですね…
新しくきたコンディションコーチって柏で岩瀬さんと仕事してた人なんですね。
結果的にこんなに怪我出してるようじゃ、そこのポジションをかえないとこれからどんどん怪我人増えていきそうですね。
323444☆ああ 2021/05/14 08:03 (SO-05K)
他のチームが監督を変えてチーム成績が好転してるのを見ると、羨ましく思う。テコ入れは大事だけどそれをするフロントが一番信用できないのが、うちのつらい所だね
323443☆おあ 2021/05/14 07:53 (iPhone ios14.4.2)
アルディージャは外国人から見たら父母参観のような応援と言われてるし、心配しなくても佐藤さんの応援スタイルどおりだから。
323442☆ああ 2021/05/14 07:45 (Pixel)
当たり前だけど色々な考えや価値観の人がいるから、押し付け合わないこと、ちょっとズレた書き込みにも真に受けず、ふーん色んな人いるよねーくらいに思わないとやってらんないよ。
323441☆ああ 2021/05/14 07:42 (iPhone ios14.5.1)
佐藤さんいつも文章長くて見にくいので
出来れば自分のSNSでやって頂けると
有難いです。
323440☆ああ 2021/05/14 07:41 (iPhone ios14.5.1)
佐藤くん…
君のTwitterを見る限り、応援する姿勢には頭が下がります。
でもね、君サポーター3年目なんだよね?
ここ3年間の成績知ってる?
君の応援姿勢、考えてる内容はチームを強くしないって実績出てるんだよね…
繰り返しだけど、応援する姿勢は素晴らしいから継続して貰っても構わない。ただ周りを巻き込んで〜って考えるのは辞めた方がいいんじゃないかな?
323439☆ああ 2021/05/14 07:39 (SOV42)
西脇は、結局お金のためだったね。
本当に大宮の事を思っていたら辞任する
323438☆ああ 2021/05/14 07:39 (iPhone ios14.4.2)
☆ああ 2021/05/14 02:18 (Chrome)
真のサポーターなら西脇さんを信じろ!黙って拍手以外必要ない!!
今年は昇格できると信じてましたが現状最下位。あなたはこれ以上信じろと言うのか?
323437☆ああ 2021/05/14 07:35 (CPH1983)
西脇いつになったらやめるの?
323436☆ああ 2021/05/14 07:26 (ELS-NX9)
0722
俺に言ってるの?直接会う?やだよ気持ち悪い。
あなたのツイッターちょっと見たけど宗教とか勧誘されそうでやだ。
323435☆日進アルディ 2021/05/14 07:23 (iPhone ios14.4.2)
男性 53歳
J2は22チームだから、単純に最下位になる確率は5%以下です。
なおかつ、アルディージャの予算はJ2では上位だろうし、練習施設も整っていて、ユースは上位のカテゴリーにいて優秀で、その中でも有望な選手が毎年トップチームに入団している。
こんなに恵まれたクラブなら、誰が監督をしてもそれなりの成績を残せそうなものだが、現状は13節終わって確率5%以下の最下位です。
わざと負けているのかと思ってしまいます。
323434☆大宮サポ3年生 佐藤 2021/05/14 07:22 (iPhone ios14.4.2)
男性 43歳
長文すみません
とりあえずELSNX9さん、直接会ってお話ししませんか?一緒に大宮を強くしましょう!
@フロントの体質(下のとは別。どこを向いてるか)
Aクラブ運営能力(適材適所、人材獲得能力含め)
B選手のプロ意識(勿論サッカー技術もあるけどキリがない)
Cサポーターの支える力
これらの問題があると思いますが、本来的には全て別問題。今、上手くいってないので批判の矛先があっちゃこっちゃ行ってる。
@はよく引き合いに出される千葉さんとはやはり似てるんでしょうし、神戸長崎さんみたいに結果に前のめり感があるかどうかで分かれる。
Aと@はイコールではないので@にあげたクラブでも必ずしも結果がついてくる訳ではない。
B元々がどうでも、チームカラーや風土も含めて輝く場合もそうでない場合もある。
これらどこが機能しなくなるのはある種当然で、でも他の機能で補ってるうちにリカバリーされてある程度健全に戻ったりする。
全ての問題の根源、結果の原因と責任は経営陣、フロントに帰属すると私も思います。
監督交代や選手補強は応急・延命処置。ガンに対して赤チン塗って止血する様なもの。本体が元気なら応急処置も有効ですが、根本的治療が必要なものは必要。
サポ内で意見が分かれるのは選手は純粋に応援したいのと、フロント・経営への不信・不満が選手監督批判に向かう差異。
リーグ戦がスタートしてから@Aを言い出しても後の祭りで、内輪揉めにしかならない。早めの軌道修正も分かりますが、我々に決定権が無い中で動かしてもどれだけ実効性があるか。
言うならリーグが終わった後だと思いますが、今年は森さん高木さんが辞めてみんな満足で、とりあえず岩瀬監督にやらせてみようの意見が多かったと思います。
私は、監督誰が良い?と聞かれても答えられないので選手もそうですが無条件に応援します。
まずはサポーターに目を向けさせる事。でも、@とCはFWとGK程距離が離れているのも事実。だから選手と強い絆を作らなければ始まらないし、次は監督。毎年監督選手を入れ替えてもそれはフロントの思うつぼなんです。
現実的にも少しでも選手のモチベーションを上げてパフォーマンスを上げてもらわないと、皆さんが心配している降格も本当にこのままだとあり得るかもしれない。
その中で我々ができるのは何でしょう?と問いかけてるのですが、叱った方が、褒めた方が、でこれまた意見が違う。
うつの話もありましたが、もしそうなら叱責はもっての他で、激励すら逆効果なんですよねぇ。
なんでプロになったかってサッカー上手いもそうですが、やっぱり応援されて褒められたいんじゃないかと。甘いのは分かりますが、自信を回復してもらわないと、と思います。
323433☆ああ■ 2021/05/14 07:14 (iPhone ios14.4.2)
トイレは綺麗に使いましょう
落書きなんてもってのほかです😡
↩TOPに戻る