過去ログ倉庫
332557☆ああ 2021/05/27 19:00 (iPhone ios14.4.2)
前に行かないとシュート打てないし
シュート打たないと点は入らない。
外すことをビビらずにドンドン狙って欲しい!
サポーターもため息ではなく拍手を!
返信超いいね順📈超勢い

332556☆ああ 2021/05/27 19:00 (iPhone ios14.6)
ノリオ!
ノリオ!
ノリオ!
返信超いいね順📈超勢い

332555☆我々にはわからないような 2021/05/27 19:00 (L-01K)
あと少し あと一歩があるんだろうね
でもそれがものすごく大きかったり結果につながったり

メンタル的なところをのりちゃんに変えたり鍛えてもらえたら?よろしいかと

さあ栗鼠の逆襲始めよう

まだ秋じゃないけど(笑)
返信超いいね順📈超勢い

332554☆ああ 2021/05/27 18:59 (Pixel)
社長と(暫定)監督の言葉でこんなに安心したことはない。
返信超いいね順📈超勢い

332553☆ああ 2021/05/27 18:58 (iPhone ios14.6)
勝負事だから結果に必ずはない世界で「必ず勝てるから俺についてこい!」って言える則さんかっけぇな!
こういう求心力を持ってる監督ってなかなかいないんだよな
もちろん勝って欲しいが、内容が改善されてれば御の字だよ、則さん頑張れ!
返信超いいね順📈超勢い

332552☆おあ 2021/05/27 18:56 (iPhone ios14.4.2)
負け癖からの脱却
得点後の失点をはじめ、気の緩みなどのメンタル的な影響を感じる試合展開が多いので、佐々木さんの指導で自信を取り戻し、やれば出来る、勝てる。という実感を選手には持って欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

332551☆ああ 2021/05/27 18:53 (SO-01K)
社長のコメントとしては、歴代で一番納得いく理路整然とした言葉を見た印象です
お気持ち表明から暫く音沙汰ない間に少し失礼な見立てをここで書いたことも有りますが、考えを改めて佐野社長には期待したいと思います
返信超いいね順📈超勢い

332550☆ああ 2021/05/27 18:51 (iPhone ios14.5.1)
縦ポン増えるかな
返信超いいね順📈超勢い

332549☆ああ 2021/05/27 18:49 (iPhone ios14.4)
ノリさんがワールドカップ優勝をさせたのは女子だったけど、それよりも力のある男子で強化版が見られると思ったら楽しみ
返信超いいね順📈超勢い

332548☆ああ 2021/05/27 18:49 (iPhone ios12.5.2)
ここから必ず巻き返す。
佐野社長、佐々木監督、ありがとうございます。
厳しい状況ですが、私たちサポーターも共に更なる応援をして行きます。

私は昇格諦めていません。
頑張れ、大宮アルディージャ!
返信超いいね順📈超勢い

332547☆ああ 2021/05/27 18:48 (Pixel)
もしかしたら今日の結果次第で再び最下位になっちゃうかもしれないね。でも少し明るい方向に風向きが変わるかもしれない。まだ分からないけどさ。
なんとか千葉戦でその一歩が踏み出せれば。
返信超いいね順📈超勢い

332546☆ああ 2021/05/27 18:45 (SO-01K)
☆ヒカル◆lBOrS97Y1k 2021/05/27 18:37 (iPhone ios14.4) さん

我らの見立てが間違ってなかったと思えるのは良いことですね
なにせ、FIFA選出最優秀監督の言葉なのですから

しかし、社長の言葉にある後任監督に必要な「勝負強さ」「目標に向かっていく力」「コミュニケーション力」は岩瀬監督を見た上での反省ということだと思います
どんだけだったのよ、それを変えないとしていた西脇さんは何考えてたんだという印象ですね
返信超いいね順📈超勢い

332545☆ああ 2021/05/27 18:40 (iPhone ios14.6)
ノリさん頼みます!
返信超いいね順📈超勢い

332544☆ヒカル◆lBOrS97Y1k 2021/05/27 18:37 (iPhone ios14.4)
大宮公式より一部引用
Q. どういった部分を改善したい、また進めていきたい方向性があれば
A. 後ろや横へのパスよりも前への意識を持つことだったり、そのためのコーチングや習慣を身につけることが重要だと思っているので、口酸っぱく伝えています

則夫さんいいね👍
返信超いいね順📈超勢い

332543☆ああ 2021/05/27 18:30 (SO-01K)
あのFWをとってこいという話がよくなされますが、その選手が生きるかどうかは監督の起用法次第だと思います
2017年に輝かなかった大前が2018年に得点王だったのは石井監督だったからだろうし、大熊監督下では今一つ実力を発揮出来なかった家長が輝いたのは渋谷監督になってからです
その渋谷監督で大前は輝きませんでした
フアンマを再獲得しろという意見を稀に見ますが、高木監督とのセットで輝いたフアンマ選手が高木監督以外で輝けるかどうかは未知数なのだしです

その意味で、もし関塚監督になるというのなら、ロンドン五輪で輝いた選手の獲得をセットで考える必要もあるのかなと思います
例えば、もし東選手を獲得すればトップ下起用となるのは想像出来るところです
勿論、本人の意向が重要なのは家長選手と同様の話で、今の大宮だとなかなか厳しいところかなと思います
まずは全体の底上げ、サッカー脳の向上が今年は必要だろうと思います
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る