過去ログ倉庫
564515☆ああ 2022/10/17 23:22 (iOS16.0.3)
来季も秋元じゃきついのぉ。
564514☆ああ■ 2022/10/17 23:21 (iOS15.7)
今のメンバーなら誰が監督でも勝てる気しない。ファンマ シモビッチ ムルジャの様なストライカー選手が必要。
564513☆ああ 2022/10/17 23:20 (iOS15.6)
あとガンバの山見もいいかも
564512☆ああ 2022/10/17 23:20 (iOS16.0.2)
大武とかいいじゃん
564511☆ああ 2022/10/17 23:19 (iOS15.6)
湘南の大岩とか来そう
564510☆ああ 2022/10/17 23:16 (iOS15.6.1)
>>564503
鹿島より町田の選手を呼んできて欲しいな。
鹿島の選手呼びたいけど嫌われてら可能性高いし、
そもそも大宮に期待と思わなそう
564509☆ああ 2022/10/17 23:15 (iOS16.0.3)
>>564504
私と同じ意見です。
相馬サッカーって仕組みや型がないです
564508☆ああ 2022/10/17 23:14 (iOS16.0.3)
>>564503
鹿島の選手からめちゃくちゃ嫌われてたから誰も来ないよ
564507☆ああ 2022/10/17 23:14 (iOS15.6.1)
>>564502
1番はこれですね。西脇秋元とおサボり強化部のせいで
必要なポジションをしっかり補強しない。
困ったらユース埼玉枠で取ればいいと思ってる。
でそれが全く穴埋めになってない。
岡山みたいにうちより資金なくても、金銭面で契約満了とかの即戦力を取ったり必要とあれば外国人や
他クラブでレギュラーの即戦力をしっかり取りに行く。
工夫次第で一年で昇格poまでいくらでもいける。
564506☆ああ 2022/10/17 23:12 (iOS16.0)
男性
今年は仮に8〜10億削減されてもJ2では十分上位に居られる。残留争いする資金力ではないのは確か。
この予算で現状の結果に満足できるわけないし、フロントは批判されて当たり前。
スポンサー収入なんてJ1の中位ぐらいあるのに金無いから補強は出来ないって普通に無能であり、社長と強化部長を擁護する意味がわからん。
ここ2〜3年の成績見たら、最終節は勝敗の結果関係なくブーイングは当たり前だし、社長は正面玄関で囲まれてもおかしく無い状況だぞ。
大宮サポはまだまだ甘いよ。
こんな結果で満足なの?
J2残留で喜ぶなんて5年前は想像できなかった。
元大宮の佐久間悟が率いる甲府が少ない予算ながら先にタイトルを獲得したのは本当は悔しいよ。
しかも大宮出身選手が多く在籍しているし。
フロントはJ2で低迷していることにもっと危機感を持ち、今シーズンオフを過ごさないと来年こそ落ちるぞ。
564505☆ああ 2022/10/17 23:11 (iPlay_40)
>>564500
それも意見だから否定しないし、否定するほどの材料もない。
でも、無理な目標を設定すると、その目標に到達できないという理由で監督の責任を問わねばならなくなる。結果、毎年監督が替わり、やるサッカーが変わる事になる。
そうした点も考慮すべきだと思うよ。
564504☆ああ 2022/10/17 23:11 (iOS15.6.1)
チームを立て直してくれた、とかいう抽象的な感情論は抜きで、冷静にサッカーを分析したほうがいいと思う
自分も再現性のある攻撃ができてるとは感じないし、先制点取られたら相手がよっぽど受け身になってくれないと勝てる気がしないというのが正直なところ。
早い時間に運良く先制点取れないと、守備時にボランチのラインが下がって、相手にライン間使われ続けるのが一向に改善しないのも気になる。
564503☆ゃやややや 2022/10/17 23:11 (A203SO)
来季は
相馬監督のつてで
鹿島産の選手きてほしいなあ。
鹿島いまは調子悪いけどスカウトさんの
選んだみせるサッカー選手は嫌いじゃないんだよな個人的に。。
ただスカウトさんもいってたけど上手いんだけどこじんまりまとまってしまってると言っているのもわかる。
がむしゃらにやるしかないっす。
がんばれアルディージャ!
564502☆ああ 2022/10/17 23:09 (iOS15.6.1)
選手の質の問題
監督コロコロ変えたところで勝てるようにならない
564501☆ああ 2022/10/17 23:09 (iOS16.0.3)
今の大宮のサッカーみて他チームの選手が来たいと思いますか?
ましてや秋元が編成するんだし。
↩TOPに戻る