過去ログ倉庫
970653☆ああ■ 2025/06/02 12:43 (iOS15.8.4)
そういえは
昔ホーム戦にいたカードおやじは
まだ生きてるんかな?
よくアルバム広げて皆んなに自慢してたな。
970652☆ああ 2025/06/02 12:42 (Android)
仙台の小林補強は凄いな
うちはどんな補強見せてくれるのか楽しみ
970651☆ああ 2025/06/02 12:42 (Android)
>>970627
これ本当に大宮サポか?
言ってる意味がわからない
現時点で左CBだし、左Wbはすでに攻撃の形作れてるというか攻撃の要だし、泉を外すわけもない
970650☆ああ 2025/06/02 12:40 (Android)
フロントさん金で物言わす補強をするって言ってたっけ?
970649☆ああ 2025/06/02 12:37 (Android)
男性
>>970640
実は金って何よりも大切よ?
特にサッカーは選手生命に限りがあるからね
日本代表に入って活躍するだけが全てじゃないのよ今の時代
970648☆ああ 2025/06/02 12:36 (iOS18.5)
津久井って前うちにいたイッペイみたいな感じ?
970647☆ああ 2025/06/02 12:36 (iOS18.5)
とりあえずスコアラーとってきました、
干されてるj1選手かき集めましたみたいたな
目に見える数字や、状況だけみたいな補強はもうないと思う。
rb独自データからこの選手!?って感じの補強が
急に来ると思う
そして今まで以上にドライな契約の仕方になるかと
970646☆ああ 2025/06/02 12:34 (iOS18.5.0)
津久井は去年の沼津戦でやられてるからないい選手だよ
970645☆ああ 2025/06/02 12:33 (iOS18.4.1)
まじでシルバの復帰が1番の6月補強
970644☆ああ 2025/06/02 12:33 (iOS18.5)
>>970634
仙台サポでしょ?
970643☆ああ 2025/06/02 12:32 (Chrome)
「RBグループに入るということの本質は、本物のガバナンスが入るということ」
徹さんの言葉をプレイバックしてみた。
選手スタッフ監督はもちろん、原社長、マリオゴメス、オリバーミンツラフも、RBのコーポレートガバナンスのもとで本物の評価監査を受ける対象。
大宮は、日本の主要プロスポーツで初の外資系オーナーが単独で運営権を持つクラブ。
ガバガバな場当たり補強で資金を溶かした時代は終焉。予算は無限だとしても無駄金なんか使えんのです。
大宮の窮地を救った功労者のひとりである佳津さんとの「方向性の違い」もそういうことだと思ってる。
970642☆ああ 2025/06/02 12:27 (iOS18.5)
予算無限は必要が無かったら買わない
必要があったら適正な金額で買うってだけ
むしろ無駄な買い物が減るので支出は減る
970641☆ああ 2025/06/02 12:26 (Android)
>>970640
降格圏のクラブと給料低いクラブならありえる
970640☆ああ 2025/06/02 12:23 (Android)
>>970629
何が悲しくてJ1でレギュラーやってる選手がシーズン中にJ2に移籍するんだよ。アルディージャの選手がJ1に引き抜かれるとかなら分かるけど。
970639☆ああ 2025/06/02 12:22 (Android)
テュクイが来るとしたらウイングバックなのかい?
↩TOPに戻る