過去ログ倉庫
1024769☆ああ■ ■ ■ 2025/09/28 01:34 (iOS18.6.2)
>>1024768
ぶち抜き
1024768☆ああ■ ■ ■ 2025/09/28 01:34 (iOS18.6.2)
関口のあの打ち抜きは大きなアピールになったな
守備の課題は実践で解決させよう
1024767☆ああ 2025/09/28 01:32 (Android)
みんな寝れる?俺興奮して寝れない。
1024766☆ああ 2025/09/28 01:32 (iOS18.6.2)
関口の速さは和製カイル・ウォーカーだわ
1024765☆ああ 2025/09/28 01:29 (Android)
おまいらレッドブルのエンブレム見直してみ
点取られようが傷付こうが虚凸猛進の体現だ
1024764☆ああ 2025/09/28 01:27 (iOS18.6.2)
自動昇格圏との差がたったの5だよ。
次の仙台戦は熱い試合になりそうだな。
1024763☆ああ 2025/09/28 01:25 (iOS18.6)
男性
まだまだなとこもあるけど関口は凄い選手になるかもね
フィジカルのテストポイントでRB基準に達してるの凱心だけだったって聞いたけど納得
1024762☆ああ 2025/09/28 01:25 (iOS18.6.2)
再現性のない勝ちだ。
次が大事。
前半15分で2失点したら仙台には勝てない。
1024761☆ああ 2025/09/28 01:24 (iOS18.6.2)
今は試合内容よりも勝点3を得ることが大事。引き分けの勝点1は勝点2を失ったと考えるべき。
複数失点しても、それ以上に得点してくれるなら細かいことは何も言わない。
1024760☆ああ 2025/09/28 01:22 (Android)
宮沢さんはTheレッドブルってところを渡り歩いてきてるから、監督だけど完全アウェイだったんだろう。
レッドブル本体やウェバーからのプレッシャーもあったろうし、監督とは言えそれを前面に出して長澤さんのイズムが浸透しまくってる選手やコーチたちの前で受け入れてもらえるだろうかって不安しかなかったんじゃないかな。
今考えたら、自分は長澤さんに拘りすぎてて(今でも好きだけどさ)、宮沢さんをレッドブルからの刺客として見ていた節があった。
でも、宮沢さんもやはり人間だし、苦しかったんだろうと今なら思える。
調子良いのは重々承知で、宮沢さんと一緒にJ1行きてぇって今は思えるわ。
1024759☆ああ 2025/09/28 01:22 (Android)
レッドブルの方針だと完成品を買ってくるじゃなくて若手を育てる傾向が強いから金満補強すると思い込んでるここの人が耐えられるのかは微妙だと思うよ。実際村上福井の両センターバックに文句ばかり言ってるし。
1024758☆ああ 2025/09/28 01:16 (iOS26.0.0)
今日も大宮に関わる全ての皆さんお疲れ様でした。次節も必ず勝ちましょう!🧡
1024757☆意地見せろ 2025/09/28 01:16 (iOS18.6.2)
泣いている下口に「ワカバ!」と呼び寄せて抱きしめる健勇に抱かれてもいいと思った、大宮に絶対必要な漢だよ
1024756☆ああ 2025/09/28 01:15 (iOS18.6.2)
今日は徹さんへの、感謝と惜別の勝利
昇格へ向けての、新たな戦いが始まった
下口の涙に共感して、号泣したわ
1024755☆ああ 2025/09/28 01:12 (Android)
>>1024746
CBについて問題視する人がいるけど離脱してる選手が戻ってきたら解決になる
でもGKに関しては実はもっと深刻な気がする
↩TOPに戻る