920927☆ああ 2025/09/18 10:28 (iOS18.6.2)
観客数に関して、私がこれまで観戦してきての印象

篠田さんが監督でJ1昇格争いしてた時までは、それなりに多かった。
ヴェルディと試合とか最後スタジアムがほんと揺れるくらいの歓声があったし、語り継がれている千葉戦では、雨の中、それなりに入っていた。

J1昇格して、開幕はほぼ満席2万近くは入った。
その後、中々勝てなくなると、観客数も減っていった。

そして、J2降格後、本当悲惨な状況になった。
ひどい時は3千人規模しか観客いなかった。

井原さんが監督に就任してから少し盛り返したが、J1昇格しても満員になる事はほぼなかった。

そして、コロナ以降色んな施策を打っても観客数が中々増えない。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

920935☆ああ 2025/09/18 11:32 (Chrome)
>>920927

ピッコリ監督時代は20000人超えが数回あった。
それだけサッカーがワクワクして楽しかった印象。
返信超いいね順📈超勢い

920929☆ああ 2025/09/18 11:01 (iOS18.6.2)
>>920927

あと一番最初にJFLからJリーグに昇格した時の観客数は試合相手によって満員になっていたし、結構多かった。

振り返って見ると、コロナ以降福岡の人達のスポーツに観戦の考えが変わってしまったのか。
プロスポーツ化が広がり、分散されて来ているのか?ほんと分析が難しい
野球でもタダ券ばら撒きでないと、中々入らなくなってきてると聞いているし
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る