超湘南ベルマーレ掲示板

122640743アクセス
投稿:465437回

現在:86人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
465437☆ああ 2025/09/26 10:08 (iOS18.7)
>>465431
さちえさんがもういないから尚更無理ですね
返信超いいね順📈超勢い

465436☆あああ 2025/09/26 09:54 (Android)
男性
百年構想リーグの勝利手当がJ2降格で4分の1になること考えると、
やっぱ今年は絶対落ちちゃいけなくて、
開幕3連勝の勘違いで上の空になって理想追いすぎたんだなって思う
返信超いいね順📈超勢い

465435☆ああ 2025/09/26 09:26 (iOS18.6.2)
>>465428

とはいえ、戦力揃ってるのに降格圏から抜け出せないならまだしも、いまのチームの状態でこのタイミングで監督うごかすのはやらないと思う。

夏でちゃんと補強になる補強ができていたらまた話は違ったけどね。

ちゃんと新シーズンからの方が監督探しやすいだろうし選手の調整も今のタイミングよりはしやすい。
返信超いいね順📈超勢い

465434☆ガフガフオン 2025/09/26 08:40 (Android)
勝手にあまり見ずに残留争いのライバルはマリノスと思い込んでたけど、残留争いしてる4チームの直近試合と残りの対戦カード見るとフリエが1つ抜けているんだな。

次の試合は必ず勝たないといけない
返信超いいね順📈超勢い

465433☆ああ 2025/09/26 08:28 (iOS18.5)
>>465425

茨田を出して失点するよ
山口監督だよ
返信超いいね順📈超勢い

465432☆ああ 2025/09/26 08:27 (Chrome)
>>465419

超一流人気雑誌って勘違いしてるんじゃね?
そんなに文句言うなら陳列から売り方まで全文自分でやれよって
言いたくなる
返信超いいね順📈超勢い

465431☆ああ 2025/09/26 07:21 (iOS18.7)
男性
何か間違えて、ヒデとかやっぱり監督やってみよかな、、、とか言わないかな〜

もちろんベルマーレでね
返信超いいね順📈超勢い

465430☆ああ 2025/09/26 07:19 (iOS18.5)
次節に向けて
スタメンは誰だー。

  鈴木 ピ
 太陽  二田
石橋    ゆうと 
   ゼ
大野 大岩 松本
   吉田
これでお願いします!
返信超いいね順📈超勢い

465429☆ああ 2025/09/26 06:51 (Android)
>>465426

excelサッカー
返信超いいね順📈超勢い

465428☆ああ 2025/09/26 06:38 (Android)
>>465427

辞任ならかからんぜ
返信超いいね順📈超勢い

465427☆ああ 2025/09/26 06:06 (iOS18.6.2)
めっちゃくちゃ現実的にみると、湘南の戦力で残留でから監督は高くて雇えない。ただ解任するだけだと山口への違約金がもったいない。
返信超いいね順📈超勢い

465426☆きとらこふん 2025/09/26 05:12 (iOS18.6.2)
男性 70歳
数学が苦手そうな山口さんに捧ぐ超数理分析
第32節 9/28 横浜FC A 30% / 30% / 40% 1.2 勝利(最優先) — 直接対決なので勝てば2倍の効果 低く構えてカウンター+セットプレーで1点を奪う。守備の集中とロングボール処理。
第33節 10/3 東京V H 35% / 30% / 35% 1.35 勝ち点4(勝ち+勝ち)を狙う — ホームで勝ち点を稼ぐ 前線の速さを活かした縦の速攻、相手のパスワークを妨害。疲労管理も重要。
第34節 10/19 京都 H 15% / 25% / 60% 0.7 ドローを最低ライン — 京都は上位、大胆な守備で粘る ブロックを厚くしてセットプレーで得点を狙う。高いラインは避ける。
第35節 10/26 vs 福岡 A 20% / 25% / 55% 0.85 引き分け以上が理想(アウェイ) カウンター重視。サイドからの守備戻りを徹底し失点を抑える。
第36節 11/8 新潟 H 45% / 30% / 25% 1.65 勝利必須(格下と思われる相手) — ここで「3点」を狙う 相手は下位。アグレッシブに前からプレッシャーをかけて決定機を作る。
第37節 11/30 清水 H 35% / 30% / 35% 1.35 勝ち点4(勝ち優先) — ホームで勝ち点を積む 前半は堅守で耐え、後半の交代で攻撃のスイッチを入れる。
第38節 12/6 広島 A 10% / 20% / 70% 0.5 引き分け狙い(あれば上出来) 広島は強豪。ロースコアを目指し耐えてカウンターまたはセットで決める。

各試合の期待勝点合計 = 7.6pt(7試合合計) ⇒ 現在25pt + 7.6 ≒ 最終期待勝点 約 32.6pt(=概ね 33点前後 が期待値)。※これは「確率的期待値」で、実際の分布はばらつきます(波が来ればもっと上振れも可能)。(確率割振りと計算は私の推計です。上位/下位の差、ホーム要素、直近成績を考慮しています。)

⭐️どの試合で勝ち点を「優先的に奪う」べきか(結論)
1. 第36節(11/8 vs 新潟/ホーム) — 最優先。直接「格下対格上」であり、ホーム。ここで1勝=“ほぼ絶対に”必要。期待勝点も最大(1.65)。
2. 第32節(9/28 vs 横浜FC/アウェイ) — 直接対決。勝てば相手の取りこぼし(6pt差)につながるため優先度高。アウェイだが“勝ちに行く”価値あり。
3. 第33節(10/3 vs 東京V/ホーム)と第37節(11/30 vs 清水/ホーム) — ホームで稼ぐべき試合。特に連戦中のホームは勝ち点を積みたい。
4. 第34節(京都)と第38節(広島)は“降格回避”の勝ち点源にするには厳しい相手。これらはまず引き分けを狙い、被失点を抑えることに注力する。
5. 第35節(福岡/アウェイ) は捨て試合にしないが、勝ち点を期待しすぎず最短で勝ち点1を拾う戦い方を。

まとめ

「新潟(H)+横浜FC(A)+東京V(H)+清水(H)」で最低勝点7〜9を取りに行くのが最も現実的な残留ルートです。現状の期待値では最終33点前後になりますが、過去の残留ライン(34〜37点)を考えると、勝点をあと +9〜11(=3勝+α) 程度上積みできれば安全圏です。
返信超いいね順📈超勢い

465425☆絶対勝つ! 2025/09/26 04:43 (iOS18.6)
FC戦に茨田はいらない!
選手やサポーターが本気でやってる中でリスクでしかない。
チームを思う気持ちがあるならベンチ入りも辞退して下さい。
ベンチにいるだけでヒヤヒヤする。
山口の事だから後半から出しかねない‥
返信超いいね順📈超勢い

465424☆だん 2025/09/26 04:09 (Android)
皆さんご承知の通り
FC戦に勝てば並ぶ、負ければ差が6、勝利が必須。
マリノスは対戦相手が上位ばかり。ヴェルディを越すのは厳しい。17位になるために、必死で。
選手からは、川崎戦で手応えの発言に期待するしかない。
返信超いいね順📈超勢い

465423☆ああ 2025/09/26 03:16 (iOS18.6.2)
>>465391

まぁ、セフ止まりやろな。

健全だと思うけど、ジジも前節の試合の帰り、女連れだったぞ。
返信超いいね順📈超勢い