過去ログ倉庫
65091☆ユン 2016/07/31 16:12 (SO-01G)
ドリューさん
なるほどそういう意味でしたか!確かに石川にそれが出来たら防げたかもですね!それに今後は本人の為にもチームの為にもそういった指示やカバーリングスキルを高めていってほしいものですね!

早合点すみませんf(^_^;
返信超いいね順📈超勢い

65090☆ドリュー 2016/07/31 16:06 (iPhone ios9.3.2)
ユンさん

仰ることはわかります。省略してしまいましたが、
バイタルにいた2人のうち、近い側のバイアに憲剛が狙いそうだったスペースをケアしてくれるよう指示し、石川自身はカバーリングに、ということです。
返信超いいね順📈超勢い

65089☆挑越 2016/07/31 16:02 (305SH)
昨日の川崎戦仕事で行けませんでした。
再放送で見たいけど、スカパー入ってないし。
スポーツバーかどこかで見れるところ、どなたか知りませんか?
返信超いいね順📈超勢い

65088☆たなちゅん 2016/07/31 15:59 (iPhone ios9.3.3)
男性
村山やばいよ本気で、ベラピや伊藤剛や梶川って村山より下手ってこと?練習見てる人キーパーどんな感じか教えてください。村山はもうすぐ29歳、ベラピは同じくらいで伊藤と梶川は若い。違うキーパー使った方がいいと思うよ俺は。
キーパーの評価されるべきポイントは、派手なセーブじゃなくて、ゴールにボールを入れさせないことだよ。正面でボールをとめてくれて失点が少なくなればそれでいい。安定感ってことですね。
返信超いいね順📈超勢い

65087☆ユン 2016/07/31 15:49 (SO-01G)
1失点目ですが憲剛選手もじわじわ上がってきてたから石川はそこもケアしながら走るしかなかったのでは?

やはり1失点目は遅らせることも出来なかった征也が良くなかったかと。

仮に石川が全速力で征也の後ろに行っててもどフリーになった憲剛選手に出されて撃たれてたんじゃないかと個人的には思いますが…。
返信超いいね順📈超勢い

65086☆すっかりベルマーレファン 2016/07/31 15:46 (iPhone ios9.2.1)
女性
かなさん。
はい、チョウさんがいなくなったら私はきっと試合は見に行かなくなります。
でもチョウさんはもしやめたとしても、ベルマーレには感謝すると思うし、陰ながらずっと愛し応援するでしょう。
なので私もスカパーで陰ながら応援します!
でも辞めるのは考えたくないし、まだチョウさんにも考えてほしくないです。
選手がガラッと変わり、一からまた立て直していただきたい。過去のように。
来季もチョウさん続投熱烈希望です!
残りわずかな試合、ホームはもちろん、アウェイも近場ですし、アウェイにも行って精一杯応援します!
返信超いいね順📈超勢い

65085☆川崎さぽ 2016/07/31 15:25 (N03D)
昨日はありがとうございました
こちらの板で質問させていただいた鰻もホテルのチェックインまで時間があったので
川万に並んで店内で食べる事が出来ましたし、今年は6Gバックで観戦しましたが見易くて良いですね!

湘南はスタミナが切れることなく試合終了まで走る、改めて凄いなぁと思いました
昨日は勝たせていただきましたが正直、どちらが勝っても おかしくない試合だった様に思いました

今日は また総合公園まで行き、娘たちが満足するまで遊んで帰宅しました

来年も平塚に行きたいと思ってますので絶対に残留してください!
ありがとうございましたm(__)m
返信超いいね順📈超勢い

65084☆湘南ベルマーレ 2016/07/31 15:24 (iPhone ios9.3.3)
男性
ジネイ
うまいの{emj_ip_0797}
返信超いいね順📈超勢い

65083☆颯海 2016/07/31 15:18 (SO-03H)
男性
ジネイが移籍してくれたらまさに補強!って感じですね♪
ボールは収まるしクロスに合わせるのも上手いそれに前線からのハードプレスも出来る!
返信超いいね順📈超勢い

65082☆HK 2016/07/31 15:10 (Chrome)
男性 58歳
年間15位死守
また負けました。引き分けにも持ち込めない。でも、一縷の光明がかすかに見えました。大事なのは石にかじりついてでも、最終決戦まで持ちこたえることです。
相手が守備に意識を高めた時間帯を差し引いても、後半は見ていて楽しかったです。隣の坊やが興奮して、目の色を変え、声を枯らして必死に応援していました。
後半投入のメンバーにスタミナが無い話。そんなことあるんですかねえ。う〜ん、ウェズレイ期待したいが、高山に似ている印象を持ちました。プレーする時間を増やし、味方との連携を深めて欲しいです。後ろに下がった後半の高山は躍動しているように見えました。
前半は誠につまらない。開始早々ミドルシュートを放ち、意気込みを感じましたが、総じて情けない右サイド。コーナーキックのチャンスを相手オフサイドラインの罠にまんまとひっかかるショートコーナー。いくら相手が快足といえども、簡単に抜かれる。その他、やることなすことチグハグ。ほとんど連携がない。何を練習しているのかと、開いた口が塞がりませんでした。
シャドーの二人のプレスが効いているとの記述が散見されますが、玄人にはそう見えるようです。素人の私には、たまにボールを奪うことはあるが、多くの場合かわされることが多い印象です。後半勝負の作戦に見えます。
最も悩み、一番考え抜いているのが監督です。苦しい時期だからこそ、願わくば、戦術が目的にすり替わっていませんように。時代錯誤の例えですが、大本営が現状を直視せず、玉砕を繰り返した過ちは、何としてでも避けねばなりません。


返信超いいね順📈超勢い

65081☆ああ 2016/07/31 15:07 (iPhone ios9.3.2)
撃ち合いに限界を感じる
守備をテコ入れしないと厳しい
返信超いいね順📈超勢い

65080☆ユン 2016/07/31 14:49 (SO-01G)
ジネイ?練習参加だけなのかそれとも…
返信超いいね順📈超勢い

65079☆湘南ベルマーレ 2016/07/31 14:41 (iPhone ios9.3.3)
男性
FW
馬入にジネイいるよ
返信超いいね順📈超勢い

65078☆ゆき 2016/07/31 14:32 (SO-01H)
Jリーグさんへ
家本っていう審判は早く外してあげてください。レフリーのせいで、試合が壊れてしまいます。早急にご検討宜しくお願い致します。
返信超いいね順📈超勢い

65077☆ドリュー 2016/07/31 14:05 (iPhone ios9.3.2)
悔しい、悔しいけど3点の壁はちょっと高かったですね。
でも後半は相手の疲れもあるものの、
強豪相手にもうちだってやればできるんだと、次節以降の連戦に自信を持ってほしい内容でしたね。

前半、川崎は正確な技術を駆使したワンタッチやダイレクトプレーやポジションチェンジによって、味方同士時間とスペースを与え合いながらパスを回し、湘南の守備を混乱に陥れました。

そして1失点目、征也の拙い守備と石川のポジショニングミスが主な原因でした。
失点直前、バイアが前に出ていて、DFラインに2人だけだったCBはマークする相手がいました。そして征也とCBの間にはポッカリとスペースが。
ここで石川は首を振り、守備陣形を確認すべきでした。
そうすればバイタルにはバイアと北斗いたんだから、
征也の一番近くにいた石川は、ゆったり走るのではなく、かなり急いでカバーリングポジションへの移動兼スペース埋めに戻るべきと簡単に気付けたはずです。
もちろん征也は車屋にぶち抜かれてはいけないんですが、車屋がスピード凄くて1対1強いなんて特徴は把握してるはずで、ぶち抜かれる可能性は試合前から想定済みのはず。
だから石川は、なおさらカバーリングすべきでした。

後半開始早々の気を引き締めるべき時間帯で2失点目。またもや車屋に抜かれ、利き足の左足で余裕を持ってクロスをあげさせた征也のミスが大きいですね。
ここでは少なくとも縦を切り、利き足と逆の右足で精度の低いクロスをあげさせる、という対応だけでも最低限すべきでした。

また3失点目は大介がマークを外されるというシンプルなミスでした。
(続く)
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る