過去ログ倉庫
131908☆湘南好きの黄サポ 2019/10/10 13:46 (SH-04L)
去年のうちよりタイミングはマシだけど状況はもっとひどい
他サポが言うことではないが前を向いてすすみ、苦境を乗り越えていくしかない、そしてベルマーレならそれができるはず。
願わくば来年また闘えることを祈っています
返信超いいね順📈超勢い

131907☆ベル 2019/10/10 13:29 (Chrome)
派閥は関係ない
どちらにもこれは違うだろうと思う意見は存在するし、自分の考え方とは違うが尊重できるものもある
尊重できないものは、曹貴裁監督のケースに全く照らし合わせてない、「パワハラ」における一般論を延々と並び立てるだけの意見

一部の解任派に反論すれば、サッカークラブで起こったパワハラ問題を一般社会に置き換えるのは正しくない。
スポーツはフィールドで大声を出すことも多いし、端的に伝えるために「前置き」を省略することも普通なので、いきなり怒られたように感じる場面もあるのは確かです。

一部の擁護派に反論すれば、「行きすぎた指導」「パワハラとは受け取り方次第」と言い続けたら、それは「本当に報告書読んだのか」と言われても仕方ないと思う
その解釈で済ませられるものも中にはあるが、例えば脳震盪の後専門家の制止を無視して練習に戻させたというのは、もはや「指導」でもなんでもないだろう?

湘南サポでさえも意見が分かれるようなことが起こった、というのが事実
擁護するやつは信者だの、ネガキャンは組織的陰謀だの、そんなことを言う人たちには、自分の意見が絶対正しいんだという傲慢さしか感じない
そもそも相手を攻撃するのはどうなの。「意見」をぶつけ合うのが本当でしょ

さて浮嶋監督が就任しましたので、喧嘩両成敗ってことでノーサイドにしましょう!
チームと一緒に我々も切り替えましょう
返信超いいね順📈超勢い

131906☆ああ  2019/10/10 13:20 (iPhone ios12.4.1)
チョウさんよりも被害者の再起に取り組んでほしい。パワハラを知ってて見過ごしてきたフロントに失望した。
返信超いいね順📈超勢い

131905☆マイケル  2019/10/10 13:17 (SCV38)
ベルベルの低レベル発言
10/09 23:04 「パワハラをやる人間はまたやるに決まっている」って、あなたこそ「感情論と印象論で話す差別的で、排他的な人間」だよね、言ってることが低レベルで笑える。
返信超いいね順📈超勢い

131904☆らん 2019/10/10 13:14 (501SO)
それまでの湘南スタイルにとらわれずに
新しい新生湘南スタイルを!
サポもいつまでもチョウ監督スタイル継続を望まず
新監督とともに戦う覚悟を持とう。
思いきって新しいいろを出してほしい。
自分達が好きなのはチョウさんではなく
湘南ベルマーレだよね。
返信超いいね順📈超勢い

131903☆ああ  2019/10/10 13:11 (iPhone ios12.4.1)
それは違う。
ドラマはドラマだよ。
返信超いいね順📈超勢い

131902☆博多の男  2019/10/10 13:10 (iPhone ios13.1.2)
そう書くのもしつこい笑
返信超いいね順📈超勢い

131901☆ああ 2019/10/10 13:09 (SC-03L)
スポーツ報知は、しつこいですね

返信超いいね順📈超勢い

131900☆輝ちゃん 2019/10/10 13:04 (iPhone ios12.4.1)
男性
チョウ監督を今でも心酔してる選手も
擁護したい気持ちのサポも、罵倒される程
そんな変わり者じゃないと思いますよ。

選手獲得予算も施設環境も何もかもが
太刀打ちできない小さな市民クラブが
メガ企業のバックアップを持つクラブと
同じ土俵で戦って結果を出してた
そもそも稀有な例だったんです。

そりゃ何かしら、ギリギリの線を攻めたり
無理が働いてしまう構造は必然かもと思う。

パワハラとブラック企業はイコールでは無いけど、共にあってはいけない行為として

池井戸潤作品なんか見てると
同じように町工場レベルが、メガ企業と戦う中で結果を出していくストーリーは見方によっては、深夜残業、徹夜含めブラック体質の権化だらけだよ

それ見て皆んなブラックだ!吐き気がする!
社会に悪影響だからテレビに流すなってやってるのかな?
むしろ感動してるんじゃないの?

あれも社員が「勝つにはやるしかない、納得してる、やってやる」
で成り立ってるから問題ない訳で。

湘南も厳しいけど「俺らが勝つには、このやり方でやるしかない」で成り立ってたんじゃないかな。

ただその中で行き過ぎたり、取れてたバランスが少しでも崩れた瞬間、一人(複数人でも)俺は辞めたい、社会のルール違反だと、感じて声を上げれば、何もかも全部アウト

そういう絶妙かつ微妙なバランスを攻めないとやっていけない…が、池井戸にも湘南にもあったのでしょう。
感動させる会社(クラブ)のリーダーとして
ギリギリを攻めてた結果、バランスが崩れたと言うのが答えで、悪の巣窟とか
パワハラ信者とか言うのはむしろ、裏目に出た結果だけ見ての手のひら返しで(その考えも間違ってはないけど)

一概に悪だけと言い切れない心情を持つ人の気持ちも一定の理解をしてもいいんじゃないかな。
返信超いいね順📈超勢い

131899☆ああ 2019/10/10 13:03 (Chrome)
浮島さんもS級取ってる以上、
いつかはトップの監督をやってみたいという夢はあったはず。
今回、曹監督がこういうことにならなければ、
年齢的に考えても、永遠にトップチームの監督には
なれずに終わったかもしれない。
浮島さんにとっては、思いもよらず巡ってきた大チャンス。
「よしやってやるぞ」と強い気持ちを持ってるはず。
こういうチーム状況だからこそ、そういう強い気持ちが大事。
返信超いいね順📈超勢い

131898☆美味しいパスタ作ったお前 2019/10/10 13:02 (Safari)
>組織的と思えるようなネガキャンが収まるまで

こういうのが良くない
陰謀論はやめよう
返信超いいね順📈超勢い

131897☆あり 2019/10/10 13:00 (SH-01L)
男性
気持ちを切り替えよう!まずは三ツ沢ダービーだ!
返信超いいね順📈超勢い

131896☆ベルボーイ 2019/10/10 12:59 (SO-04J)
男性 37歳
前進あるのみ
新体制になったし、前進あるのみ{emj_ip_0460}まずは残留だ
返信超いいね順📈超勢い

131895☆小田原 2019/10/10 12:56 (SO-04J)
湘南スタイルは前監督のやつ
これからは浮嶋スタイルで
返信超いいね順📈超勢い

131894☆あか 2019/10/10 12:52 (iPhone ios12.4.1)
男性 50歳
応援.応援.応援
もう、とにかく頑張ってくれ{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る