過去ログ倉庫
152184☆ああ 2020/09/11 13:56 (iPhone ios13.7)
いや、浮島さんダメでしょ…就任してからリーグ戦何試合勝ったのよ…
返信超いいね順📈超勢い

152183☆はひふ 2020/09/11 13:52 (iPhone ios13.3.1)
今のまま浮島さんで
視野広げて挑戦するのは良いけど、その先はに見えるのが来年J2へ落ちて、暗黒時代に逆戻りするように思えるのだが

アーセナルのベンゲル、マンUのファーガソンみたいに何年も継続するのが悪いとは思わないんだけど
返信超いいね順📈超勢い

152182☆わたしは  2020/09/11 13:33 (iPhone ios13.6.1)
こう思う
ビンさんがダメな訳じゃない!
チョウさんが凄すぎるのだ!
返信超いいね順📈超勢い

152181☆ああ  2020/09/11 13:24 (iPhone ios13.6.1)
取り敢えず浮嶋敏より有能なら誰でもいいよ。
別にチョウさんには拘らない。
返信超いいね順📈超勢い

152180☆ベル雄 2020/09/11 12:40 (808SH)
男性 43歳
湘南スタイル
俺は若い頃、湘南の暴れん坊を見てベルマーレのとりこになった。
あのワクワク感を湘南スタイルでも感じるから継続して欲しいと思ってる。
返信超いいね順📈超勢い

152179☆ベル雄 2020/09/11 12:21 (808SH)
男性 43歳
監督
有能な監督だからと丸投げしてたから、パワハラなんて事にも気付かなかったんだろ。
だから同じ事にはならないと思ってる。
湘南スタイルを捨てたら門は広げられる。
湘南スタイルに拘っているから身内の敏さんかチョウさんかになるんだと思う。
でも俺は敏さんより健二さんの方に可能性を感じる。体型も似てるし、体型は関係ないか 笑
敏さんの実績からしたら育成に戻って貰い、チョウさんの後を健二さんでどうかと。
チョウさんの元、長年やってきた坂本紘司なんてこともある得る。いずれの話だが。
俺はスタイル継続には身内で固める、そんなチームがあっても良いと思ってる。システムやスタイルが監督によって変わってしまうのが一番問題だ。
返信超いいね順📈超勢い

152178☆ああ 2020/09/11 11:33 (iPhone ios12.2)
毎年ベルマーレは若手の成長に注目が集まるけど
今年は30歳過ぎた選手の存在感すごくないですか?

まず36歳になったチーム最年長の石原直樹

若手もびっくりのあの身のこなし、スプリント
試合中の緩急のつけ方が上手いんだろうけど
中3日でスタメンフル出場しても、ヘトヘトになった石原を見たことがない

あと最近は攻撃参加で注目されちゃう大岩と大野

本職のディフェンスでもめちゃくちゃ体張ってて
相手と交錯して倒れ込んでもいつも先に立ち上がる
しかも当たり前のように毎試合出てくる
まさに「鉄人」コンビ!

コンディションさえ整えば山田もタリクも梅さんも
ピッチを駆け回る姿はとてもオーバー30に見えない

過酷な連戦で、みんな無理を重ねてると思うけど
どうか怪我にだけは気をつけて
これからも若手にプレッシャーかけてやって!
返信超いいね順📈超勢い

152177☆ああ 2020/09/11 11:19 (SO-04K)
許すとか許さないじゃなくてさ
ひとりの有能な監督に丸投げしておんぶに抱っこでいいのかってことだよ

湘南スタイルはもうクラブに根付いてると俺は思っている。今は視野を少し広く持って、いろいろなことに挑戦することでクラブに幅や深みができて将来のためにもなるはず。

今は少し離れたところで見守っていてほしい
返信超いいね順📈超勢い

152176☆ああ 2020/09/11 10:59 (801SO)
ビンがダメなら、チョウしかないというところが情けないね。 サポはともかく、フロントもそうなら思考停止してる。
返信超いいね順📈超勢い

152175☆二番星人 2020/09/11 10:50 (SCV42)
チョウで
返信超いいね順📈超勢い

152174☆ああ   2020/09/11 10:39 (iPhone ios13.6.1)
ビンかチョウの選択肢しか無いクラブなんて。
寂しいねぇ
返信超いいね順📈超勢い

152173☆ああ  2020/09/11 10:29 (iPhone ios13.6.1)
別にびんがダメだなってなった時にキジェっていう選択肢があるわけで。許すから戻ってこいってのは間違ってると思う。
返信超いいね順📈超勢い

152172☆ベル雄 2020/09/11 10:14 (808SH)
男性 43歳
チョウさん
チョウさんを否定する人へ。
確かにチョウさんは過ちを犯した。
倫理的にもはっきりした結論も出された。しかし一方で、パワハラと感じた選手も感じなかったという選手もいたという現実もある。
もう良いではないか。
許すという寛容さは無いのか!
世間体というものに振り回されるたいのか!
チョウさんでは無理というなら去ってくれ!
湘南の現実と未来をしっかり見て欲しい!
返信超いいね順📈超勢い

152171☆ああ 2020/09/11 09:51 (iPhone ios12.2)
去年、馬入が冠水する前に2、3回だけ敏さんを生で見ました

監督就任初日は快晴で、全体練習の後
キャプテンだった大野と敏さんが芝生の上に座り込んで長いこと話をしてた

パワハラ騒動なんか無かったのかと錯覚するくらい
まるでピクニックみたいにリラックスした感じで、2人でいろんなことをじっくり話し合ってるように見えました

練習の時に感じたのは
゙さんはよく「◯◯、ナイス!」とかタイミングよく声をかけてたけど

敏さんの声かけは「◯◯、今のは良いボールだぞ!もう少し受け手の進行方向を意識して」とか、゙さんより具体的でわかりやすいということ

゙さんにばさんの、敏さんには敏さんのそれぞれのやり方と良さがあるんだと思います

敏さんを批判する人は「結果が出てない」というけど
求められてる「結果」そのものが去年までとは違う

今年の命題は、とにかく順位を上げて今年J1に残留することではなく
来年以降ずっとJ1で通用するチームを作ること

リーグ再開直後と比べても、一つ一つ課題を克服してチームは少しずつ確実に成長してる
これが今求められている「結果」だと思います
返信超いいね順📈超勢い

152170☆ベル雄 2020/09/11 09:20 (808SH)
男性 43歳
チョウさん
俺は、貧乏なチームが同等以上のチームと戦う為に考えたのが、湘南スタイルだと思っている。
まだ道半ばなのに、
外からの監督では湘南スタイルは無くなる。ユースから一貫してきた指導も無駄になる。湘南スタイルがチョウさんが良くて入ってくれた選手は武富の様に出て行ってしまうだろう。そして有能な選手も来なくなる。また暗黒時代に舞い戻りだ。

流経大の監督がチョウさんの事を、
よく観察させて貰っているが、これほどの人格者はいない。パワハラなんて考えられない位、真面目に熱心に選手と向き合ってる。選手もチョウさんの指導を目を輝かせながら受け入れて結果も出している。
実際チョウさんが来てから、流経は2部だけど1部のチームに軒並み勝利している。と。

フロントは解っているのだと思う。だからこんな状況でもチョウさんが戻って来る迄はと考えているのではないか。チョウさんも配慮が足りなかったと反省している。チームも同じ過ちを繰り返さないだろう。
誰にも過ちはあるしやり直す事もできる。
俺は湘南の未来をチョウさんに賭けてる。
だから今この状況でも我慢するしかないと思っている。チョウさんが戻り、このまま続けてチョウさんの指導を受けたいという流経の選手が来てくれるのを期待している。

ただチームに一言言いたい。
金が無いチームが毎年毎年、選手補強に失敗して金を無駄にしているという現実。
強化に金をかける前に強化部に金をかけて有能な人材を引っ張ってきて欲しい。
坂本紘司はそういう人からもっと学んで欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る