過去ログ倉庫
157520☆ああ 2020/11/02 20:31 (801SO)
浮島監督の指揮能力 まだまだ信用できない。
確かにここ何試合かいいゲーム出来てるが、涼しくなって選手が走れるようになって来たのが大きな要因だと思う。
タリクしかり、指宿しかり
本当に苦しい時、監督の手腕や戦術でゲームを勝ちに持っていったことは、まだ無いんじゃないかな?
来期元の交代枠三人に戻った時、うまく決断する能力があるだろうか?
残り試合の中で、采配の冴えを見せて欲しい。
157519☆ゆき 2020/11/02 20:11 (SO-03K)
げんきんなものでして
連敗続きの頃は監督さんのコメントに対して 全く同意できずに怒り爆発だったんです。
けど 勝ち出すと その通りだ!
いい選手起用だったぞ! などと言い始めてまして…
はい、げんきんなサポです。
次の毬も期待してまーす!
157518☆ああ 2020/11/02 19:32 (SOV40)
男性
企画会社
157517☆ああ 2020/11/02 19:27 (SOV40)
男性
追加
157516☆ああ 2020/11/02 19:26 (SOV40)
男性
アウェイ ヴィッセル神戸戦のツアープランをヴィッセル神戸側が企画 東京羽田空港発みたいです
157515☆えぼし 2020/11/02 17:48 (iPhone ios13.7)
超ワールドサッカー選出のベストイレブンに我らが指宿と田中の名前が!
こういうの何気にめちゃくちゃ嬉しいよね!
157514☆ああ■ ■ 2020/11/02 17:32 (iPhone ios14.0.1)
Jリーグに聞いたら?
157513☆ああ 2020/11/02 14:54 (SC-03J)
教えて下さい
何で明日試合ないの?
157512☆ざまサポ 2020/11/02 14:52 (705KC)
国友
向こうで、ポストプレー、スペースを開ける、前からの守備で貢献してるか?なんです。
このまま、硬い守りが続くと未来あります。
根本、平松の前タイプ。 後ろは佐久間、福島を戻すか? 和田、国友を戻すか?
静岡や宮城のチームみたく守備を立て直すのは大変。
きっと今年より、平均年齢下がりそう。残留争いしないぞ。
157511☆aqui■ 2020/11/02 14:08 (ANE-LX2J)
国友ってまだ3点しか決めてないやん
157510☆ベルゴロー 2020/11/02 13:09 (POT-LX2J)
38歳
第一三共跡地
あそこの話は全く出ないですね。
黒部丘のJT跡地も明治地所が買い取ったし、民間の土地は競売に出して、そのまま民間が買い取ることがほとんどだと思います。
しかし、以下の記事だと、平塚市がある程度介入してそうなので、もしかしたら期待できるかもしれません。
(記事が出てもう4年経ちますが)
h ttps://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=160617400039&area=2&yyyy=2016&pub=1
157509☆ベルマーレ 2020/11/02 12:55 (iPhone ios14.1)
男性
平塚球場の横に空地があるのですが
そこだったらいいな〜
やっぱり総合公園の雰囲気が大好きなので!
平塚ならそこがBESTだと思います。
あの跡地は何か噂とかないのでしょうか?
157508☆ザマサポ 2020/11/02 12:29 (S2)
男性
新スタジアム
19年12月に3箇所に絞ると報道が昨年6月にあってから全く表に出てないと思います。
茅ヶ崎は昨年まで、誘致活動ありましたが、候補地の想像がつきません。藤沢は集客力あると意見あります。平塚だと、大神か第一三共跡地が候補の気がします。小田原はアウェーは新幹線で来れますが、藤沢、茅ヶ崎から遠いです。
出来ないなら、平塚競技場を改修とか判断して欲しいですね!
157507☆べる 2020/11/02 10:49 (SC-03J)
残り9試合、勝ち越したいけどそんな甘くはないのはわかっている
勝点30は欲しい
指宿とタリクの2トップはほぼ確定
金子の代えがきかないのが気がかり
若者3バック予想外の活躍
少しずつ戦力外の選手がわかりつつある
最後に敏さんがんばれ。
157506☆ああ 2020/11/02 09:27 (iPhone ios12.2)
一昨日の横浜FC戦
プロのサッカーチームがわずか2か月で
補強も監督交代も無しにここまで変われるんだ と驚きながら見てました
ピッチに立つ選手たちは
慢心でも油断でもない 確かな自信にあふれていた
ずっと勝てない試合が続いて
掲示板に容赦なく選手や監督やフロントを批判するコメントがあふれ
取材に来たこともないようなライターに
「降格が無いから下位のチームに危機感がない」
なんて記事を書かれたりする度に
連戦で頬のこけた選手たちの 必死の姿を見る度に
頭の中で、中島みゆきの「ファイト!」が鳴り響いてた
「ファイト! 闘う君の歌を
闘わない やつらが笑うだろう
ファイト! 冷たい水の中を
震えながらのぼってゆけ」
「暗い水の流れに打たれながら 魚たちのぼってゆく
光ってるのは傷ついて はがれかけた鱗が揺れるから
いっそ水の流れに身を任せ
流れ落ちてしまえば楽なのにね
痩せこけて
そんなにやせこけて魚たちのぼってゆく」
↩TOPに戻る