過去ログ倉庫
358733☆ああ 2023/02/25 20:08 (iOS16.1.2)
まぁ今のマイク見てたら当分マイクやろな。
実際、ジョーのGOAL生まれたのもマイクのお陰。
陸にとってはしんどいシーズンなる。
ルヴァンもあるし頑張って欲しいな。
358732☆ああ 2023/02/25 20:06 (iOS16.3.1)
>>358730
それとクルークスの所に中原やったよね
運動量落ちてたのは誰でも分かった
358731☆ああ 2023/02/25 20:05 (iOS16.3.1)
開幕直前のアクシデントって何?
ほんまに知りたい
358730☆ああ 2023/02/25 20:04 (iOS16.3.1)
>>358717
小菊監督、分かってるんなら
早目の交代で流れを変えてくれよ
調子の悪かった原川をいつまで引っ張ってるんや
後半スタートから徳真で良かったんとちゃうか?
それと、バテ気味のレオを交代枠残して最後まで使うなよ、加藤を何のためにベンチに入れてるんや
ホンマ、お願いしまっせ
358729☆ああ 2023/02/25 20:03 (iOS15.6.1)
>>358727
思いませんね
358728☆ああ 2023/02/25 20:02 (iOS16.1.2)
とりあえず1勝してくれ!
358727☆ああ 2023/02/25 20:02 (iOS16.1.2)
>>358715
じゃ逆に聞くけどストーリー載せる意味あんの?
勝ちを目指して戦ってる選手達に失礼だと思いませんか?
358726☆ああ 2023/02/25 19:59 (iOS16.3.1)
>>358671
福岡サポはそれを知ってたから、大ダメージと騒ぐ他サポや順位予想評論家に反して、クルークス流出に冷めてる人が多かったんだろうね
福岡の作戦勝ちだわ
358725☆ああ 2023/02/25 19:59 (iOS15.6.1)
体育会系って、
そういうとこサッパリしてるよ…
逆にオモロいなぁって、
思われてると思うよ笑
358724☆ああ 2023/02/25 19:57 (iOS16.3.1)
>>358715
何を食べても良いけどインサタに上げんでも良い
それは違うやろ
358723☆ああ 2023/02/25 19:57 (iOS16.1.2)
まぁ少なくとも今日福岡遠征行ってるメンバーからすると陸のストーリー見て良い気分になる人なんな1人も居てないだろうな
358722☆ああ 2023/02/25 19:55 (iOS15.6.1)
■香川真司 選手
Q:試合を振り返ると?
「いい流れの時間帯での失点だったので。負けたことは、率直に悔しいです」
Q:3人目の動きで攻撃を打開していく意思も感じたが、前半も含め、チームをどう見ていた?
「ビルドアップのところで、効果的な運び出しができていなかったとは思います。そこは選手の立ち位置やテンポも含めて見直す必要はあります。ただ、アウェイだったので、何より前半は0-0で折り返すことも重要でした。後半の立ち上がりに失点したことはもったいなかった。同点に追い付いて、自分たちのリズムが出た時に失点してしまったこと、耐え切れなかったことは残念です」
Q:鈴木選手や香川選手が入り、攻撃にリズムも出てきたと思うが、何を意識してプレーしていた?
「同点に追い付いてからの時間帯は良かったので、うまくコントロールしながら2点目を狙っていました。リズムは出来ていたので、あとはフィニッシュにどう持っていくか。そこをイメージしながらプレーしていました。セカンドボールなど細かいミスが出た時に相手に押し込まれて失点してしまった。そういうところは悔しいです」
Q:シュート場面があったが、ゴール前に入っていく回数が増えれば、必然的にゴールも近くなる?
「もちろん、結果も欲しいですが、何よりチームの結果が欲しいです。特に序盤戦は。次節もまたアウェイですが、いい準備をして臨みたい。始まって2試合、まだ勝っていないので、みんな勝点3が欲しい。その思いを合わせて、僕たちはピッチで修正していくしかない。しっかりこの結果を受け止めて、一人一人がいい準備をしていきたいです」
358721☆ああ 2023/02/25 19:55 (iOS15.6.1)
■レオセアラ 選手
Q:今節は決定機に近い形のシュートもあったが、ゴールが近づいている感覚はありますか?
「今日は練習してきたことをグラウンドで出す時間が少なかった。ただ、僕たちはやり続けるしかない。下を向いている場合ではないので、次に試合に向けて準備をしていきたいです」
Q:なかなかボールが入らない時間帯は、どのように考えながらプレーしている?
「今日、何が悪かったかを分析して、来週また積み上げていきたい。チームのためにプレーを続けていれば、自然とゴールも付いてくると思います」
358720☆ああ 2023/02/25 19:54 (iOS15.6.1)
■毎熊晟矢 選手
Q:アシストの場面について
「相手も5バックだったので、斜めの動きは捕まえづらいと思った。自分の得意な形だったし、ジョー(上門)がうまく受ける動きをしてくれた。自分というよりジョーが凄かったと思う」
Q:前半はスペースがなく、攻撃も少し停滞していた?
「サイドハーフ(ジョルディ クルークス)がピンをして、ウィングバックを止めておく狙いでしたが、その形にハマり過ぎた。自分もジョルディ(クルークス)と同じレーンに立って、詰まった感じになりました。ハーフタイムに修正して、後半はうまくいったかなと思います」
Q:開幕直前にアクシデントで選手が変わった影響もあると思うが、チームとしてのビルドアップを試行錯誤しているように映る。今日も前半は苦しんでいたように見えたが?
「いまは、運べているシーンも個人戦術というか、一人一人が気を遣っている感じになっている。そこをいかに周りが合わせて動けるかも大事。そういう意思疎通はもっと増やさないと、うまく運んでいけない。ただ、そこはネガティブではなく、前向きに捉えようとしています。練習でも、ゲーム形式の合間や、終わってからも集まって話をしています。試合ごとに良いシーンもあるので、一人一人が狙いを持ちながら、合わせていきたい。2人での連係は合う場面も出てきているので、それを3人、4人とつなげていく作業が必要だと感じています」
Q:ひとつアシストをしたことで、これからも得点に関わっていきたい思いも強くなった?
「そうですね。後半は外で推進力を出せましたが、中でも外でも運べることが自分の強みだと思うので、そういったシーンを増やして、継続して結果を出せるようにしていきたいです」
358719☆ああ 2023/02/25 19:53 (iOS15.6.1)
■上門知樹 選手
Q:試合は悔しい結果になったが、今季初ゴールについて
「マイク(毎熊)が個人ではがしてくれて、パスが来るのは分かった。受ける前にイメージはできていた。あとは、グローリ選手が食いついたのが見えたので、ファーストタッチでかわしてニア上を狙った。入ったことは良かったですが、チームが勝っていないので、次はチームの勝利につながる得点を決めたい」
Q:左足でのシュートについて
「今日は前半にも1本あったので、そこでのフィーリングが良かった。両足で蹴れれば、もっともっと怖い選手になれると思う」
Q:攻守ともにうまくハマっていない時間帯も多いように映るが、ピッチではどのように感じている?
「そうですね。押し込まれた時に全体が下がり過ぎるというか、『もっともっとボランチを押し上げよう』とハーフタイムでも話していました。あとは、全体の距離感というか、僕とレオ(セアラ)も今日は遠かった。前節もそうですけど、奪った後の距離感が遠いので、そこをもっと詰めていければ、より厚みのある攻撃ができると思います」
Q:なかなか効果的に前にボールを運べていない?
「もっともっと縦パスを入れてもいいと思います。そのためには距離感を良くしないといけない。僕らFW同士の距離感(の問題)もあるし、全体の問題もある。そこは全体で共有しながら改善していきたいと思います。ただ、点を取った後はいい流れも出ましたし、あのような時間帯のサッカーを増やしていきたいです」
↩TOPに戻る