12795☆RKe 2021/10/03 17:31 (iPhone ios14.7.1)
theBridgeさん
たしかにハイプレスにはだいぶ苦戦してますね。だいたいの場合相手の体力が1試合持たないので我慢ということも考えられますが、前回のシティ戦の時のように最後まで徹底されると結構厳しいですよね。
ちょっとうろ覚えな部分あるのですが、昨シーズンよく見られたのがCBからWBにパスが入った後の選択肢で、CHにレイオフと同サイドの2シャドーの一角が降りてきてのダイレクトに行うオートマチックな繋ぎが見られていたと認識しています。その際にCHとシャドーにもマークがくっついてきた時には、FW真ん中に入ったヴェルナー等が同サイドの同じレーンの奥のスペースに斜めに走り込み、相手のマークの頭を超えたパスを使うことでプレス回避していたかと思いました。
ここも今はできてないもしくは、ルカクがセンターに残り構えることが多いので繋ぎ方を変えていく段階なのか、他にも理由があるのでしょうかね。
頭にイメージできても文字にすると難しいですね。わかりづらい長文になってしまいました。
すみません。