13977☆29 2021/12/17 07:20 (iPhone ios15.1)
短期間で結果を出す分には監督交代というのは1つのやり方ですが、今のように怪我やコロナで選手が使いたくても使えませんって状況だと多額なお金を使って注目株を補強ってのだと綻びが出てきますね。
シティ、リヴァプールとチェルシーの差ってここだと思います。
シティはちょっと話変わってきますが、リヴァプールなんか見てると、クロップに長い期間、監督やってもらって毎年毎年、注目されるような補強はせずともここまでの実力あるチームを作りあげてるとこみると長期政権って大事だなって思います。
リヴァプールの補強なんかも結構的確でクロップが望んでそうな選手をしっかり補強してますし。
チェルシーももちろん同じですけど!
トゥヘルのような監督こそ長期政権さえ築けば今のシティ、リヴァプール程のチーム作れると思います。
他チームの事を取り上げたコメントってあんまり良くないのかもしれないですが、
簡潔に言うと結果でなくてもトゥヘルにチェルシーで長期政権を築いて欲しいって事です。
そして、年2回ある移籍期間に予算の許す限りトゥヘルの望む選手をこれからも補強してほしい。
レンタル組にも有望な選手いるので、本当に強いチェルシーが見れるのは来シーズンからかなと思ってます。
他チームを引き合いに出してしまってすみませんが、数年後チェルシー1強のような時代が来て欲しいですね!