14310☆砂糖菓子◆MBKpJulWag 2022/01/05 21:25 (Chrome)
サラーの得点シーンはアロンソではなくリュディガーに責任があると思いますよ。
カウンターに出ようとしたところでボールを奪われ、アロンソがアーノルドを押さえに行きますが、ネガトラの局面で一番近くにいるボールホルダーを押さえに行くこの動きはまず妥当です。
この時にアロンソが前に出たことで生じたスペースを使おうと右の大外にサラーとヘンダーソンが流れますが、リュディガーとコバチッチがスライドして両者の動きを潰しているためここも問題ありません。
そしてアロンソはコバチッチが空けた中盤のスペースを埋めに行きます。
この選択も、サラーとヘンダーソンをリュディガーとコバチッチが見ているし、ジョタをシウバが、マネをアスピとチャロバが見ている(リュディガーが流れたことによって生じたスペースは埋められていないが、そのスペースを使える選手にはマークが付いている。アロンソが中盤を守ることでアーノルドの侵入やジョタがバイタルに降りる動きを牽制できる)ので、悪い判断とは言えないと思います。
しかしこの局面でリュディガーはサラーの動き出しを見逃し、アロンソの後方の誰もいないエリアにフリーで侵入させてしまいます。
その動きに気付いたアロンソが頑張って戻りますが時すでに遅し。
なんでリュディガーとコバチッチが二人でヘンダーソン見てサラーをフリーにしてるの?って局面であって、むしろアロンソはよく気づいて戻った方だと思います。
この場面以外はリュディガーはサラーを完封していますので、これに関してはリュディガーに油断があったという風に私は解釈しています。