14312☆砂糖菓子◆MBKpJulWag 2022/01/05 23:48 (Chrome)
@ヘンダーソンは右の大外の低い位置に移動しているが、危険性が薄くなったためかコバチッチは本来の立ち位置(中央)に戻ろうとする
Aリュディガーも同様に中央に移動する(サラーのマークを外す判断自体が間違っているし、サラーのマークを捨ててまで中央に戻るのなら本来のCBの役割である裏抜けのケアはリュディガーがすべき)
Bアロンソは一応サラーの動きに対応しているので、多少遅れてもリュディガーが反応できていれば挟み込めた(あそこまで簡単にかわされないので失点を防げた可能性がある)
たしかに原則的にはアロンソが持ち場を離れたリュディガーの背中を守るべきだが、それは5バックが維持されている前提(アロンソが絞り4バックの状態を作ってバランスが取れる前提)の話。ネガトラの流れから一時的にアロンソとコバチッチの役割は入れ変わっており、あの局面では各個人が臨機応変に判断して対応すべき。
先述の通り、リュディガーがあけたスペースを使える選手はサラーを除いて他の選手がケアしている、バイタルもアロンソが埋めているため、あの瞬間のリュディガーの役割は間違いなくサラーを見ること。
アロンソがケアしているスペースをマークを外してまで埋めに行く選択が合理的ではない(しかも動きがコバチッチとかぶっている)。
見るべき選手(サラー)を見失い、漫然と持ち場に戻るだけで裏ケアにも意識が向いていないリュディガーの方が責任の度合いは大きい。
一応念のため、リュディガーがいなければもっと失点してもおかしくない試合だったしリュディガーのせいで勝点を落としたとも思わない。ただサラーの得点シーンを切り取るとこうだと思うよって話なので悪しからず。