20564☆フリット 2024/05/22 17:25 (Chrome)
最後の5連勝もありポチェ残留濃厚報道がありましたが、クラブと監督双方合意のうえでの退任。
でも前オーナー時代から監督交代に関してはチェルシーって元々こういうクラブですからね。
シンプルに「たくさんお金かけるから即結果出してね」ってクラブ側が監督に厳命する方針。
そこは20年変わっていないし、私は別にそれが悪いことだとも思わない。
今シーズンのリーグ6位、FAカップとカラバオカップは惜しくも獲れずという結果。
「前年12位から良くここまで上げてくれた」って意見も分かりますが、チェルシー基準ではこの成績は失敗でしょうね。
こういう時、他クラブサポとかで「2〜3年じっくりチーム作りが必要」「チェルシーは我慢が足りない」とか言う人が必ず出てくるけど、逆に「2〜3年同じ監督に任せて確実にCL優勝やリーグ優勝ができる保証ありますか?」と思う。
トゥヘルみたいに就任半年でCL獲っちゃう監督もいるし、ディ・マッテオも暫定監督としてCLを獲った。
もちろん監督交代で確実に良くなる保証もないわけですが、チェルシーはそうやって結果を出してきたクラブです。
タイトルは獲れてないけどヨーロッパカップ戦圏内の順位って程度で監督が毎年残留するクラブもありますが、それはチェルシーの価値観ではない。
「選手編成に関してクラブと監督の間で軋轢が」って憶測もありますが、そんなの大なり小なりどのクラブでもあるし、それが理由でポチェ退任になったという記事は私の見たところ一つもないです。
今いる選手への愛着もありますが、仮にいなくなったとしても必ず新しいスターがチェルシーに入ります。
新オーナーのグループも前任者からクラブを引き継いでチェルシーを強くするために燃えているでしょうから、私は今までと変わらず応援を続けようと思います。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る