5978☆bleuJ 2019/07/24 12:22 (SCV39)
Kodaiさん
ここの方々は目が肥えてますので見方が違うのかと思います。
現代サッカーは4つのフェーズで捉えられていて(オフェンス、ネガティブトランジション、ディフェンス、ポジティブトランジション)中でも切り替えに当たるトランジションが重要だとされてきてます。
Kodaiさんがジョルジーニョを消極的だと感じた部分は恐らく相手の陣形が整った状態(こちらがオフェンスのフェーズ)の時に効果的なパスが出せてないという見方だと思いますが、実はそこでキラーパスを出せるのが重要なのではなくその前の段階(トランジション時)でいかに打開するかが求められてます。
そしてランパードの求めるサッカーもそこにあります。
なぜそんな考えになるのかというと相手が守ってる状態から崩せるパスを出したりドリブルが出来るのはアザールのようにスペシャルなスキルを有するプレイヤーに限られるからであり、更には成功率が低いからです。
通らないパスを無理やり通そうとしてこちらのフェーズを終わらせるのは選択肢としてはよくありません。
ましてやプレシーズンでまだ細かい戦術も選手も固まってない段階では味方の動きも把握出来てない。
先制点の場面を見てください。ジョルジーニョがトランジションのフェーズでブスケツにプレスに行けたからパスミスが生じ決定機が出来ました。
まさしくランパードが求める事を実践できた証拠です。
返信💬いいね順Bリーグ掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る