過去ログ倉庫
12795☆RKe 2021/10/03 17:31 (iPhone ios14.7.1)
theBridgeさん
たしかにハイプレスにはだいぶ苦戦してますね。だいたいの場合相手の体力が1試合持たないので我慢ということも考えられますが、前回のシティ戦の時のように最後まで徹底されると結構厳しいですよね。
ちょっとうろ覚えな部分あるのですが、昨シーズンよく見られたのがCBからWBにパスが入った後の選択肢で、CHにレイオフと同サイドの2シャドーの一角が降りてきてのダイレクトに行うオートマチックな繋ぎが見られていたと認識しています。その際にCHとシャドーにもマークがくっついてきた時には、FW真ん中に入ったヴェルナー等が同サイドの同じレーンの奥のスペースに斜めに走り込み、相手のマークの頭を超えたパスを使うことでプレス回避していたかと思いました。
ここも今はできてないもしくは、ルカクがセンターに残り構えることが多いので繋ぎ方を変えていく段階なのか、他にも理由があるのでしょうかね。
頭にイメージできても文字にすると難しいですね。わかりづらい長文になってしまいました。
すみません。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

12794☆ああ  2021/10/03 11:36 (iPhone ios14.7.1)
バークリーの活躍が嬉しくて嬉しくて。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

12793☆theBridge 2021/10/03 10:53 (SO-01M)
ここ最近の試合で思うのはハイプレスが弱点じゃないですかね?
昨日も怖いと思う場面があったし、最終ラインとキーパーで回しながらもサイドに寄せられてクリア気味のパスを前半にってパターンが多かったし
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

12792☆ズマ 2021/10/03 10:09 (CPH1983)
20分過ぎのリュディガーのドリブルからのルカクのオフサイド。
リュディガーのドリブルの上がりは毎度ワクワクします。笑

チーク、バークリー、オドイはモチベーション高くて良かったです。
今のバークリーはピンポイント起用がいいかもですね。

そういう選手起用がトゥヘルはホントに上手。

お疲れ様でした
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

12791☆泥ちゃん 2021/10/03 09:34 (A003SH)
バークリーが本来のフォームを取り戻して嬉しいですね😄
背番号8はコバチッチに渡しましたが、まだまだ27歳。
すばらしい視野と両足の正確で鋭いサイドチェンジやキーパス。
あとはミドルやドリブルで切り込んでの強烈なシュートを思い出しました。
トゥヘルになって、必ずフリーになっている選手はいるので、
唯一の欠点の持ち過ぎな部分もなくしていけそうですね。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

12790☆NY 2021/10/03 07:49 (iPhone ios14.6)
昨日は皆さんお疲れ様でした!
1-1でバークリー投入は正直全然期待してなかったですけど、結局大仕事。自分が情けなかったです。笑
チークは相変わらず戦車ドリブルすごかったですけど、ファイナルサードでの判断、動きをみるとやっぱりコヴァチッチは一段違うと感じました。
あとはルカク、ヴェルナーが欲しいタイミングでボールが入らないケースが多い気がします。やっぱり連携が今後1番の課題ですかね、まぁこんな短期間で求めすぎですが笑
守備陣は本当にトゥヘルになって変わったな〜
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

12789☆NY 2021/10/03 07:38 (iPhone ios14.6)
nisさん
間違いないですね、特に1-1のヴェルナー決定機でのセーブは苛つきました笑

セインツは守備がガチガチに堅いわけじゃないからシュートストップの上手いキーパーが必要な気がしますけど、まさしくマッカーシーが適任て感じでした
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

12788☆ああ 2021/10/03 03:47 (SOV42)
ゴール数
ゴール数も暫定ですが。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

12787☆ああ 2021/10/03 02:51 (SOV42)
順位
ユナイテッドは引き分けましたね。
暫定ですが、チェルシーは再び嬉しい位置にきました。
ニヤニヤ眺めたいと思います。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

12786☆青い名無し 2021/10/03 01:56 (iPhone ios12.0)
いくら層が厚くなっても今のチェルシーはマウントのチームですね。マウントがいるといないとでは全然違いましたね。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

12785☆ピカデリー 2021/10/03 01:44 (iPhone ios13.7)
どうせバークリーからアスピくんへのパスが実はオフサイドなのでしたぁ(^_^)vとかってまたケチつけるんだろ?って不安だったが文字通り値千金の本物ヴェルゴールで泣けた

ロメウも懐かしくワンダーキッドも32才になってて色々なドラマも有ったが最終的には実質5−1の面白い試合だった
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

12784☆bleuJ 2021/10/03 01:32 (SCG03)
リブラメントも敵ながら活躍が嬉しい
確かに良い選手だ。
アスピリクエタがもし退いてもジェームズ、リブラメントで万全だね
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

12783☆nis 2021/10/03 01:32 (iPhone ios14.7.1)
オドイ→マウントは何となくそうだろうなって感じでしたけど、正直今日は彼の日じゃないなってぐらい運がなかったヴェルナーを最後まで引っ張ったり、素人目に見てハヴァーツかなってタイミングでバークリー入れたり全く予想つかないですね。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

12782☆青い閃光 2021/10/03 01:32 (iPhone ios14.7)
ここでバークリーが短時間で仕事をしてヴェルナーが得点。
連敗を断ち切るいい流れですね。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

12781☆小鉢っち 2021/10/03 01:29 (SH-02M)
ここに来てレギュラー争いが激化してきましたね。まさかバークリー、チークがここまで絡んでくるとは開幕時に予想できませんでしたが、やはり二人ともさすがのクオリティですね。トゥヘルのそこらへんの使い方も流石すぎる。

これはもうスタメン予想はあたりませんね笑
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

前へ次へ
↩TOPに戻る